運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-03-26 第198回国会 衆議院 法務委員会 第6号

だって、この聴取票そのもの表現ぶりに問題があるんでしょう。しかも、その聴取手法そのものに問題があるんでしょう。問題がある聴取手法に基づいた聴取結果やその評価を、なぜ、その記載を改めないまま、法務省が新たに別のものを出すんですか。  そして、大臣自身が、もう一度言いますけれども、この表現ぶりについてPTの中で検討していただきたいと言っているんですよ。  

山尾志桜里

2018-12-06 第197回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

それで、実は、二十七年度、二十八年度、二十九年度、報告書のまとめ方に若干相違がございまして、例えば、さきに提出しました二十九年度についてはあらましで載っているものが、今委員お示しされたところは実は個票そのものでありますので、例えばその失踪の、失踪というか、ホットライン関係については逐一全部相談の内容が載っておることもあり、個人情報保護等観点からそこを開示しないということにしております。

野村正史

2018-11-28 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

私は、この聴取票監理団体項目が入っていないのはおかしいというのは前回も指摘をしたわけですが、そういう点でも、聴取票そのものをきちっと国会に提出してほしいというのは、改めて要求するものです。  昨年の十二月十四日に、法務省とそれから外務省等で、「送出機関との不適切な関係についての注意喚起」という通知が出されました。

塩川鉄也

2018-11-20 第197回国会 衆議院 本会議 第7号

技能実習生実態把握のためには、個票そのものの徹底的な分析が不可欠です。限られたメンバーへの閲覧ではなく、直ちに国会に提出することを強く要求します。  同法案については、世論調査でも、六割から八割を超える国民が、今国会の成立にこだわるべきではないと答えています。  今、国会がやるべきことは、こうした国民の声に応えて、外国人労働者実態を踏まえた徹底的な審議を行うことです。  

藤野保史

2018-11-16 第197回国会 衆議院 法務委員会 第4号

だから、私たちの提案としては、きょうはせめて一般質疑まで、そして、きょうの昼の大事な資料をきちっと吟味をして、どうやら月曜日には個票そのものが一定の加工をされて出てくると聞いておりますが、しっかり個票も見せていただいて、そして、例えば火曜日、定例日から、きちっと趣旨説明を受けて、スタートラインに立とうと。

山尾志桜里

2018-11-14 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

加えて、聴取票記載内容個人に関する情報そのものであり、これを開示すれば個人特定につながり、また、技能実習生のみならず、受入れ機関送出機関個人情報も含まれておりますので、このような方々のプライバシー観点からも問題がありまして、調査票そのもの開示には応じられないということを御理解いただきたいと思います。  

佐々木聖子

2018-11-13 第197回国会 衆議院 本会議 第5号

したがって、プライバシーに係る部分は配慮していただいて構いませんので、聴取票そのものを早く提出していただく必要がありますが、いつになるのかお答えください。  新制度について、総理は、移民政策ではないと繰り返しています。移民政策か否かと論点を単純化することは、充実した議論の足を引っ張るばかりです。

山尾志桜里

2018-11-13 第197回国会 衆議院 本会議 第5号

今後の調査等への甚大な影響個人プライバシー保護観点から、聴取票そのもの開示は困難であることを御理解いただきたいと思います。  また、聴取票を取りまとめた結果の公表に関しては、調査項目及び調査結果の内容も踏まえ、公表を控えるべき項目有無を含めて慎重に検討を行っているところです。  

安倍晋三

2018-11-13 第197回国会 衆議院 本会議 第5号

したがって、調査票そのもの開示には応じられないことを御理解いただきたいと思います。  また、聴取票を取りまとめた結果の公表に関しましては、調査項目及びその結果の内容も踏まえ、公表を控えるべきである項目有無も含めて慎重に検討を行っているところであります。(拍手)     —————————————

山下貴司

2012-03-21 第180回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

若干、厚生労働省推計と沖縄県の推計がちょっと人数が違っておるわけでございますが、これは住民票そのものが消失をしているとかいろんな事情で若干誤差が出ているということでございますが、平成二十二年度末現在、収容されました御遺骨の数は十八万六千五百二十三柱というふうになっているわけでございます。  

津田弥太郎

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

ですから、この大もと事業そのものは、やはり調査研究というものが基本にあるということで、調査票調査個人票そのものを提出することは私は意義が高い、そのように思っておりますが、そんな中で、その調査票もと平成二十一年度も特定疾患の疫学に関する研究等が行われているところです。  

足立信也

  • 1
  • 2