運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-04-05 第58回国会 衆議院 文教委員会 第7号

四月一日  学校図書館法の一部改正に関する請願南條徳  男君紹介)(第三二四七号)  同外十三件(河本敏夫紹介)(第三三一六  号)  同外一件(辻寛一紹介)(第三三一七号)  同(荒木萬壽夫紹介)(第三三五七号)  同外二件(宇野宗佑紹介)(第三三五八号)  同(田中角榮紹介)(第三三八九号)  同外百十九件(中曽根康弘紹介)(第三四一  九号)  外国人学校制度創設反対に関する請願神近市

会議録情報

1967-06-07 第55回国会 衆議院 文教委員会 第13号

)  各種学校制度確立に関する請願外四件(菅野和  太郎紹介)(第一一六一号)  同(神門至馬夫君紹介)(第一二四八号)  複式学級解消等に関する請願田村良平君紹  介)(第一一七四号)  同(仮谷忠男君外一名紹介)(第一一九六号)  義務教育における毛筆習字必修に関する請願(  加藤清二紹介)(第一一八八号)  同(大坪保雄紹介)(第一二四六号)  学校教育法改悪反対等に関する請願神近市

会議録情報

1965-02-10 第48回国会 衆議院 文教委員会 第1号

原田憲紹介)(第二〇六号)  同(三原朝雄紹介)(第二〇七号)  高等学校父母負担軽減等に関する請願(丹羽  喬四郎紹介)(第二六四号)  同外二件(華山親義紹介)(第三三八号)  滋賀大学学芸学部付属高等学校設置に関する請  願(宇野宗佑紹介)(第三四七号)  国立近代美術館移転新築に関する請願(中曽  根康弘紹介)(第三五七号) 二月五日  高等学校父母負担軽減等に関する請願神近市

会議録情報

1964-06-23 第46回国会 衆議院 法務委員会 第44号

 三二 同外一件(河野密紹介)(第三六三五   号)  三三 同外十五件(坂本泰良紹介)(第三六   三六号)  三四 同(志賀義雄紹介)(第三六三七号)  三五 同(谷口善太郎紹介)(第三六三八   号)  三六 同(平岡忠次郎紹介)(第三六三九   号)  三七 同(林百郎君紹介)(第三六四〇号)  三八 暴力行為等処罰に関する法律等の一部を   改正する法律案反対等に関する請願神近市

会議録情報

1960-08-31 第35回国会 衆議院 決算委員会 第2号

同月三十一日  委員大久保留次郎君、大坪保雄君、千葉三郎君、  堤康次郎君、村瀬宣親君、山田彌一君、神近市  子君及び森本靖辞任につき、その補欠として  竹内俊吉君、佐藤虎次郎君、福家俊一君、赤澤  正道君、高橋等君、二階堂進君、井岡大治君及  び上林與市郎君が議長指名委員に選任され  た。

会議録情報

1956-11-30 第25回国会 衆議院 社会労働委員会 第8号

加藤常太郎紹介)(  第二五一号)  健康保険法による被保険者負担反対等に関する  請願岡崎英城紹介)(第二七七号)  生活保護法による医療扶助に関する請願岡崎  英城紹介)(第二七八号)  同外一件(島上善五郎紹介)(第二九六号)  同(栗原俊夫紹介)(第二九七号)  衛生検査技師身分法制定に関する請願(福田  昌子君紹介)(第二八八号)  理容師美容師法の一部改正反対請願神近市

会議録情報

1956-03-03 第24回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

田子一民紹介)(第一〇八一号)  同(菊池義郎紹介)(第一〇八二号)  同(瀬戸山三男紹介)(第一〇八三号)  同(戸塚九一郎紹介)(第一一〇六号)  同(山口シヅエ紹介)(第一一〇七号)  同(勝間田清一紹介)(第一一〇八号)  同(淺沼稻次郎紹介)(第一一〇九号)  衛生検査技師身分法制定に関する請願加藤  鐐五郎君紹介)(第一〇三九号)  健康保険法改正反対等に関する請願神近市

会議録情報

  • 1