1980-05-16 第91回国会 衆議院 本会議 第25号
正木 良明君 松本 忠助君 宮地 正介君 森田 景一君 矢野 絢也君 薮仲 義彦君 山田 英介君 山田 太郎君 吉井 光照君 和田 一郎君 渡部 一郎君 安藤 巖君 井上 敦君 岩佐 恵美君 梅田 勝君 浦井 洋君 金子 満広君 神崎 敏雄
正木 良明君 松本 忠助君 宮地 正介君 森田 景一君 矢野 絢也君 薮仲 義彦君 山田 英介君 山田 太郎君 吉井 光照君 和田 一郎君 渡部 一郎君 安藤 巖君 井上 敦君 岩佐 恵美君 梅田 勝君 浦井 洋君 金子 満広君 神崎 敏雄
昭和五十五年五月十四日(水曜日) 午前十時三十分開議 出席委員 委長長代理理事 渡部 恒三君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 堀内 光雄君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 浦野 烋興君 越智 通雄君 大塚 雄司君 粕谷 茂君 原田昇左右君
昭和五十五年五月八日(木曜日) 午前十時三十二分開議 出席委員 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 堀内 光雄君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 小川 平二君 小里 貞利君
昭和五十五年五月七日(水曜日) 午前十時三十分開議 出席委員 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 堀内 光雄君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 小川 平二君 越智 通雄君
引き続いて神崎敏雄君の質疑に入ります。神崎敏雄君。
○塩川委員長 この際、本法律案に対し、清水勇君外三名から、自由民主党、日本社会党、公明党・国民会議及び民社党・国民連合四派共同提案に係る修正案、また、神崎敏雄君外二名から、日本共産党・革新共同提出に係る修正案が、それぞれ委員長の手元に提出されております。 両修正案について提出者より順次趣旨の説明を求めます。清水勇君。 —————————————
石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律案並びに清水勇君外三名提出の修正案及び神崎敏雄君外二名提出の修正案について採決いたします。 まず、神崎敏雄君外二名提出の修正案について採決いたします。 本修正案に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
○塩川委員長 神崎敏雄君。
昭和五十五年四月二十二日(火曜日) 午前十時三分開議 出席委員 商工委員会 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 堀内 光雄君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 天野 公義君 浦野 烋興君 越智 通雄君 大塚 雄司君
(田口一男君紹介)(第四五二五号) 同(多賀谷真稔君紹介)(第四五二六号) 同(野口幸一君紹介)(第四五二七号) 同(村山喜一君紹介)(第四五二八号) 同(安井吉典君紹介)(第四五二九号) 同(横路孝弘君紹介)(第四五三〇号) 同(渡辺三郎君紹介)(第四五三一号) 公共料金の値上げ中止に関する請願(勝間田清 一君紹介)(第四三七七号) 同(安藤巖君紹介)(第四五〇〇号) 同(神崎敏雄君紹介
国内用船外機の検査免除に関する請願(足立篤 郎君紹介)(第四一五八号) 日本国有鉄道経営再建促進特別措置法案の撤回 に関する請願(関晴正君紹介)(第四二二八 号) 国鉄運賃の値上げ反対等に関する請願(三浦久 君紹介)(第四二二九号) 総合交通政策の確立等に関する請願(安藤巖君 紹介)(第四二三〇号) 同(梅田勝君紹介)(第四二三一号) 同(金子満広君紹介)(第四二三二号) 同(神崎敏雄君紹介
昭和五十五年四月十八日(金曜日) 午前十時十分開議 出席委員 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 越智 通雄君 大塚 雄司君 粕谷 茂君
○塩川委員長 これにて神崎敏雄君の質疑は終わります。 次回は、来る二十二日商工委員会石炭対策特別委員会連合審査会を、二十三日商工委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。 午後五時二十六分散会
引き続いて神崎敏雄君の質疑に入ります。神崎敏雄君。
昭和五十五年四月十七日(木曜日) 午後三時三十三分開議 出席委員 商工委員会 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 大塚 雄司君 粕谷 茂君
同月十六日 公共料金の値上げ抑制に関する請願(近藤元次 君紹介)(第四一五九号) 同(草野威君紹介)(第四二五〇号) 公共料金の値上げ中止に関する請願(安藤巖君 紹介)(第四二五一号) 同(井上敦君紹介)(第四二五二号) 同(岩佐恵美君紹介)(第四二五三号) 同(梅田勝君紹介)(第四二五四号) 同(浦井洋君紹介)(第四二五五号) 同(金子満広君紹介)(第四二五六号) 同(神崎敏雄君紹介
昭和五十五年四月十六日(水曜日) 午前十時開議 出席委員 商工委員会 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 小川 平二君 大塚 雄司君 鴨田利太郎君
昭和五十五年四月十五日(火曜日) 午前十時三十六分開議 出席委員 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 大塚 雄司君 粕谷 茂君 鴨田利太郎君
引き続いて神崎敏雄君の質疑に入ります。
多田光雄君紹介)(第三八三三号) 同(三浦久君紹介)(第三八三四号) 同(藤田高敏君紹介)(第三九三二号) 健康保険法改正案の撤回、良い医療制度の確立 に関する請願(安藤巖君紹介)(第三八三五号) 同(井上敦君紹介)(第三八三六号) 同(岩佐恵美君紹介)(第三八三七号) 同(梅田勝君紹介)(第三八三八号) 同(浦井洋君紹介)(第三八三九号) 同(金子満広君紹介)(第三八四〇号) 同(神崎敏雄君紹介
第三八号) 建築物における衛生的環境の確保に関する法律 の一部を改正する法律案(社会労働委員長提出、 参法第八号)(予) 同日 父子福祉年金の支給等に関する請願(河上民雄 君紹介)(第三六七七号) 失対事業の新制度確立等に関する請願(安藤巖 君紹介)(第三六七八号) 同(梅田勝君紹介)(第三六七九号) 同(浦井洋君紹介)(第三六八〇号) 同(金子満広君紹介)(第三六八一号) 同(神崎敏雄君紹介
昭和五十五年四月九日(水曜日) 午前十時三十二分開議 出席委員 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 大塚 雄司君 粕谷 茂君 鴨田利太郎君
昭和五十五年四月八日(火曜日) 午前十時四十分開議 出席委員 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 大塚 雄司君 粕谷 茂君 鴨田利太郎君
昭和五十五年四月二日(水曜日) 午前十時三十一分開議 出席委員 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 堀内 光雄君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 池田 行彦君 浦野 烋興君 小川 平二君 越智 通雄君
引き続き、神崎敏雄君の質疑に入ります。神崎敏雄君。
昭和五十五年四月一日(火曜日) 午前十時三十分開議 出席委員 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 越智 通雄君 大塚 雄司君 粕谷 茂君
昭和五十五年三月二十八日(金曜日) 午前十時三十分開議 出席委員 委員長 塩川正十郎君 理事 中島源太郎君 理事 野田 毅君 理事 堀内 光雄君 理事 渡部 恒三君 理事 清水 勇君 理事 渡辺 三郎君 理事 近江巳記夫君 理事 神崎 敏雄君 理事 宮田 早苗君 天野 公義君 浦野 烋興君 小川 平二君 大塚 雄司君