運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
124件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-24 第204回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

右上の写真は、スーパーカミオカンデという、岐阜神岡鉱山に設置されておりますニュートリノ観測施設です。東京大学宇宙線研究所神岡鉱山の坑内に五万トンの水をためるタンクを造りまして、その写真にありますオレンジ色のミカンのようなものがたくさん出ておりますけれども、それがニュートリノを捉えるセンサーです。  

山冨二郎

2017-04-11 第193回国会 衆議院 環境委員会 第11号

僕はイタイイタイ病発生源であった神岡鉱山亜鉛電解工場地下水汚染対策を二十年かけてやったんですけれども、まだいまだにきれいにならないので、ずっとくみ上げて処理しているんですよ。一回地下水汚染されると、土以上に浄化は非常に難しいんです。そういうことを実感していますので、もともとおかしいと思っていたんですね。  

畑明郎

2009-04-14 第171回国会 参議院 環境委員会 第5号

僕自身は、ずっとイタイイタイ病を起こした三井金属神岡鉱山排水土壌汚染対策を四十年近くやっておりますけど、ここは一応今成功しましたけど、工場の下に汚染土壌が残っていまして、約九十トンぐらいカドミウムが残っているんですけど、完全に地下水くむまでに処理するには百年掛かると言われています。  そういう意味で、汚染土壌を残しますと非常に半永久的に処理コストが掛かるということです。

畑明郎

2009-04-14 第171回国会 参議院 環境委員会 第5号

今、三井金属は先ほど言いました鉛の、自動車バッテリー日本最大リサイクル工場になっているんです、神岡鉱山が。今、神岡鉱山は、鉱石は掘っていませんけど、自動車バッテリーを回収して、それをまた鉛にして、自動車バッテリーは非常にシンプルな製品でして、プラスチックの箱に鉛の電極が入っているだけです。あと硫酸が入っていまして、まあ硫酸は処理したらいいので、プラスチックと鉛はまた再利用できるんです。

畑明郎

2005-10-12 第163回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

大きく言えば、すべての情報をまた一つのところにバックアップするシステムをつくるべきじゃないかという議論もありまして、例えば神岡鉱山の下にそれを全部集約させろという議論もする方がおられまして、それも含めて検討はしておりますが、それはとりあえず先の検討でございまして、今時点は、各省庁においてきちっとしたバックアップ体制をこのような基準でとるべしということを指示して決定したところでございます。

細田博之

2002-05-21 第154回国会 参議院 環境委員会 第13号

現実に、先ほどから出てくる未然防止の話に少し移したいと思いますが、未然防止の話が出たときに、大気汚染防止法水質汚濁防止法等未然防止の仕組みがあるからこの土壌汚染対策に関しては未然防止は入れないでいいんだというような議論がこれ審議の中ずっと来たというふうに思うんですが、例えば、これ鉱山保安法にも関係するんですが、三井金属神岡鉱山について、これ排水等でかなりの汚染が見受けられているにもかかわらず地下水汚染

福山哲郎

2002-05-21 第154回国会 参議院 環境委員会 第13号

政府参考人西尾哲茂君) 御指摘神岡鉱山地下水汚染につきましては昭和五十一年に判明したものでございまして、神岡鉱山汚染した土中を地下水が通ってくる、それが電力排水路公共用水域内電力排水路にまず漏出するというような特異な流出形態汚染であったと思います。  そのようなことでございましたが、そこは鉱山保安法に基づく指導等によりまして五十年代にいろいろな対策が基本的に講じられました。

西尾哲茂

2002-05-09 第154回国会 参議院 環境委員会 第12号

私、イタイイタイ病三井金属神岡鉱山の問題をこの三十年ぐらいずっとやっているんですけれども、そのときも亜鉛電解工場地下土壌地下水汚染されていまして、排水口から出るカドミウムよりもはるかに大量のカドミウムがその地下に、北陸電力発電用水路工場の下、地下十メートルを通っていまして、そこから流れていたわけです、これは裁判後分かったわけですけれども

畑明郎

2002-05-09 第154回国会 参議院 環境委員会 第12号

一つは、これは三井神岡鉱山の例ですが、結局、対策としてどうしたかというと、一応、封じ込めも考えたんですけれども地下に全部連続の壁を、コンクリートの壁を作るということも考えたんですけれども、ほとんど不可能なんですね、実際工場操業していますから。だから、実際にどうしたかといいますと、むしろ汚染された地下水発電用水路から横にボーリング打ちまして、何本も打ちまして水を抜いたんです。

畑明郎

2001-06-27 第151回国会 衆議院 文部科学委員会 第22号

しかし、東京大学宇宙線研究所が、今お話がありました、岐阜県の神岡鉱山地下一千メートルに建設いたしましたスーパーカミオカンデという大型装置による観測研究によって世界的に注目を集めるような発表をなされましたが、それは、平成十年六月の国際会議において、世界で初めてニュートリノに質量があるという確証を得たという発表をいたしまして、世界的に注目を集めました。

青山丘

1998-09-11 第143回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

今そういう実態になっているというのを、実際神岡へ行きまして研究者人たちから、本当に優秀な研究者方たちで、神岡鉱山坑道の奥深くで頑張っていらっしゃって、そういう方たちからお話を聞いたんですよ。  私はそういう点で、科学技術庁の今年度の当初予算でいいますと七千四百一億円、原子力関係が三千三百七十二億、宇宙関係は千八百三十二億で、大体、原子力宇宙で七割なんですよ。

吉井英勝

1998-09-11 第143回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

ですから、このために、共同利用研究者が来られたときにできるだけ便宜を払うとかすると、行かれたらよくおわかりになりますが、かつての神岡鉱山坑道をずっと入っていった中ですから、電気を消したら全く真っ暗なんです。その中で、随分照明等を消したり、とにかく経費を削られてしまったんだから、歩いていったら研究者が真っ暗な中でひっくり返ってしまうような、大変な思いをしながら頑張っているのですよ。

吉井英勝

1992-05-12 第123回国会 参議院 商工委員会 第9号

それは技術であって、今先生から神岡鉱山について技術開発努力についての評価がありましたけれども、これからもなお一層、今日地球に優しい産業というようなことが言われておりますが、人の命を尊重するという基本的な立場に立って、しかも産業を両立させるような技術開発努力がさらに一層必要とされていくものと思います。

渡部恒三

1992-05-12 第123回国会 参議院 商工委員会 第9号

政府委員中田哲雄君) 私どもも、神岡鉱山につきまして長期にわたり植栽技術改良等に取り組まれておるということを伺っておるわけでございます。特に、急傾斜地におきます土どめ法でございますとかいろいろな植栽方法等々につきまして、非常に合理的な実効性のある手法を開発されておるというふうに伺っておるわけでございます。

中田哲雄

1992-04-03 第123回国会 衆議院 商工委員会 第5号

足尾についても昭和三十三年には源五郎堆積場が大雨で決壊したことがありますし、神岡鉱山昭和二十年には決壊によって四十万立米という大変な土砂が流れ出したことがあります。さらに、昭和五十三年には、持越鉱山伊豆大島近海地震でこれも十万立米以上の土砂が狩野川から駿河湾に流出したというような事例もあります。

小沢和秋

1988-05-12 第112回国会 参議院 商工委員会 第12号

伏見康治君 フロンガスの問題は、要するに新しい化学物質自然界にない物質を使い出したときに思いがけない悪さをするということを後から発見したということだと思うんでございますが、いわゆる公害というもので出てきた問題もみんな同じようなものだと思うんで、少し古いお話を思い出したいと思っているんでございますが、つい先日神岡鉱山へ行きました。

伏見康治

1988-04-12 第112回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

古河鉱山発祥地の院内銀山、それから三菱の発祥地である尾去沢鉱山、それから三井発祥地神岡鉱山今の日本近代資本主義というのは、いいか悪いかは別として、全部メタルマイニングです。好況、不況によって閉じたり開いたりということはできない、労働力がいなくなる。  そういうようなことで、秋田県の鉱山専門学校というのは皆さん御存じの年代でしょうが、世界的に国際的な学校でございます。

川俣健二郎

1987-05-21 第108回国会 参議院 商工委員会 第5号

私も四月に神岡鉱山に参りまして、経営者労働組合の方といろんなことをお話しいたしました。百五十円になっても生きられるようにというので合理化をやって、やっとめどがついたら百四十円になったと、これではたまらぬというのが経営者労働組合双方の御意見でございまして、私どもも非常に身につまされたわけでございます。  

野々内隆

share