運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-06-08 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第17号

しかし量だけで計算いたしますと、わが国が西暦二〇〇〇年までに発生する高レベル廃棄物をかくかくしかじかで固めておいたとすれば、その固めたのをキャニスターと言っておりますが、キャニスターを並べる面積を考えますと神宮プール二つ分くらいのスペースがあればいい、こういう勘定になります。ただそれは勘定でございまして、だからといってそこら辺のプールに置いてくるというようなものでは決してございません。

中村康治

1963-12-03 第44回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

説明員前田光嘉君) 去る十一月二十六日に、神宮プールの上屋根が落下いたしましたので、その概況について御報告申し上げます。お手元に「神宮プール屋根落下事故概要」という印刷物を配付申し上げましたので、ごらんいただきたいと思います。  事故の起こりましたのは十一月の二十六日の午後三時ごろでございます。場所は、新宿区霞ケ丘町五、神宮水泳場でございます。

前田光嘉

1962-03-06 第40回国会 衆議院 オリンピック東京大会準備促進特別委員会 第2号

また一面、私のところに個人的陳情がありますのは、ワシントン・ハイツに屋内のプールはできるだろうけれども、一体練習するところはどこがあるか、明治神宮プールは金をとっておりますし、どこでも子供たちが一ぱいで、選手なんか泳げません。これだけ水泳日本の名前を掲げているのに、水泳を練習するプールがないのです。

長谷川峻

  • 1