運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
440件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-11-10 第206回国会 衆議院 本会議 第1号

我々一同衷心より祝意を表する次第であります。  御承知のとおり、両君は、共に議会政治に対する豊かな経験を有せられるばかりではなく、その優れた人格と識見は、この重任を託するに誠にふさわしい方々であると存じます。  特別国会の開会に当たり、国民国会に寄せる期待と関心は大なるものがあります。

麻生太郎

2021-03-23 第204回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

受賞に際して、私からもその談話を発表してWFP祝意を表したところであります。  世界が飢餓や紛争、さらには昨今の新型コロナ拡大という危機に直面して、深刻な食糧危機に苦しむ人々が過去最高を更新する中、WFPがこれらの人々食糧支援拡大に取り組んでいること、高く評価をしております。  

茂木敏充

2020-11-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 第2号

冒頭、菅総理の方から、バイデン次期大統領及び女性初となりますハリス次期大統領の選出に祝意を伝えた上で、総理の方から、まず、日米同盟が、厳しさを増す我が国周辺地域、そして国際社会の平和と繁栄にとって不可欠であると、一層の強化が必要であるという旨、そしてまた、自由で開かれたインド太平洋実現に向けて連携していきたい旨お伝えしました。  

宇都隆史

2020-11-13 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

昨日、菅総理からも、バイデン次期大統領との電話会談が実施されて、その中で、バイデン次期大統領に対して祝意が述べられた、こういう状況であるということでございます。  いずれにいたしましても、日米同盟我が国安全保障の基軸であるということに変わりはない、インド太平洋地域の平和と自由、また安定、繁栄のまさに礎である、こういう状況であります。  

岸信夫

2020-11-12 第203回国会 衆議院 本会議 第5号

既に、ジョー・バイデン候補勝利宣言をし、菅総理も、バイデン氏と初の女性大統領になるであろうカマラ・ハリス上院議員祝意をあらわしたとのことです。  私は、この大統領選を通じて、二つのことが特に強く印象に残りました。一つは、バイデン氏が米国民に忍耐と融和を訴えたこと。もう一つは、ハリス氏が、性別などに関係ないと子供たちに夢を語ったことです。私は、米国民主主義の底力を見た思いでした。  

阿久津幸彦

2020-10-29 第203回国会 参議院 本会議 第2号

二世、三世でもなく、派閥なしから日本のリーダーになられたのは近年の自民党では希有な存在であり、まずは祝意を表したいと存じます。  さて、安倍長期政権が終えんし、一つ時代が終わりを告げました。菅内閣が発足し、時を同じくして衆参百五十名の仲間とともに新立憲民主党を結党させていただいたことは、まさに時代要請だと感じています。私たちは、ウイズコロナの時代に即した新しい綱領を作り、スタートしました。  

福山哲郎

2020-02-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第10号

山尾委員 私は、本来は、即位礼正殿の儀も終わって、大嘗祭も終わって、もう去年の時点で、やはり国民は、新しい天皇陛下、そして皇后陛下のもとで、本当にお祝いの気持ちを持って、祝意を持って、落ちついてもう令和という時代を迎えているわけですので、もう本当は議論を始めて十分いい時期に来ていたと思うんですね、去年の時点でも。  

山尾志桜里

2019-11-20 第200回国会 参議院 本会議 第5号

なお、TPP11関係国に対しては、既に我が国から日米貿易協定の内容について説明を行ったところであり、各国から疑義が示されることはなく、合意に対する祝意が示されたところであります。  TPP11協定ハイスタンダードでバランスの取れた二十一世紀型の新たな共通ルール世界に広めていくことは、国際社会の安定と繁栄に大きな意義があります。

安倍晋三

2019-08-01 第199回国会 参議院 本会議 第1号

ども一同衷心より祝意を表する次第でございます。  皆様も御承知のとおり、山東議長並びに小川副議長は、長年にわたって豊かな議会運営の御経験を重ねてこられました。卓越した御見識をお持ちで誠実なお人柄のお二人が本院を代表する議長並びに副議長に就任されましたことは、御同慶に堪えないところでございます。  

片山虎之助

2019-06-05 第198回国会 衆議院 外務委員会 第11号

短時間でございますが、同大統領とも立ち話をさせていただきまして、安倍総理からの祝意、並びに、さまざまな困難に直面をしておりますウクライナに対して日本としての支援を継続する旨を伝えたところ、大統領夫妻、お二人から、ありがとうと日本語で応じていただくなど、非常によい会話ができたと思っております。  

遠山清彦

2019-04-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

なお、二〇〇五年の愛知万博は、これは史上初めて開催中にBIE総会において全会一致祝意と賛辞が決議をされるというなど、極めて高い評価を得た万博でありました。今回の誘致活動でも、やっぱり愛知を成功させた日本だからというのはみんな言っていまして、このレガシーは非常に大きかったというふうに思っておりまして、そういう総括が残る万博になるよう頑張っていきたいというふうに思います。

世耕弘成

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

対応状況分野別に取りまとめて公表させていただいたところですが、まずこの中で、まずは各分野所管省庁より経済団体業界団体地方公共団体等に対しまして、連休前後の必要な対応について、まず要請依頼等を行ったところでございますが、単に要請するだけではございませんで、継続してその実施状況とかの調査、あるいは業界団体等へのヒアリングとか意見公開を鋭意行っておりまして、御即位の日前後の連休国民こぞって祝意

嶋田裕光

2019-04-02 第198回国会 衆議院 本会議 第15号

祝意を表しますとともに、新元号制定に御尽力された有識者の皆様方に厚くお礼を申し上げます。  さて、昨年五月三十一日、有印公文書変造などの容疑に関して、佐川元理財局長が不起訴となりましたが、本年三月十五日、大阪第一検察審査会が不起訴不当の議決をし、三月二十九日に公表いたしました。今後、議決を受け、再捜査が始まります。  

矢上雅義

share