2021-06-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第9号
クールジャパン 戦略、知的財産 戦略、科学技術 政策、宇宙政策 )) 井上 信治君 国務大臣 (内閣府特命担 当大臣(男女共 同参画)) 丸川 珠代君 副大臣 財務副大臣 中西 健治君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
クールジャパン 戦略、知的財産 戦略、科学技術 政策、宇宙政策 )) 井上 信治君 国務大臣 (内閣府特命担 当大臣(男女共 同参画)) 丸川 珠代君 副大臣 財務副大臣 中西 健治君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 先ほど御紹介しました昭和二十二年度決算検査報告における予備費の支出当を得ないものにおきまして、予備費の使用決定について触れております。
○会計検査院長(森田祐司君) 委員お尋ねの点につきまして、当該検査報告において予備費についての指摘があったことから、当該不当事項としての件名において予備費の文言を用いたものでありまして、予備費についての指摘がなかった場合、また、予備費による支出によりなされた事業であっても、指摘の内容が予備費に特有のものではなく、より実態を的確に表す表現がほかにあるような場合などにはそちらを項目名の表記に使用していることによると
○会計検査院長(森田祐司君) 昭和二十二年度決算検査報告において、不当事項として予備費の支出当を得ないものを掲記しております。 これは、当時の総理庁等において予備費の使用を認められたものについて、当時の大蔵大臣の承認を経ずにその使用を認められた経費以外の費目に流用するなどしたものについて、不当事項として掲記したものでございます。
山添 拓君 国務大臣 法務大臣 上川 陽子君 厚生労働大臣 田村 憲久君 副大臣 財務副大臣 中西 健治君 厚生労働副大臣 山本 博司君 大臣政務官 厚生労働大臣政 務官 大隈 和英君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 会計検査院は、会計検査院法第三十条の二の規定により国会及び内閣に対して、令和三年五月十四日に「国が実施するPFI事業について」の報告書を提出いたしました。その報告書の概要を御説明いたします。
山下 芳生君 国務大臣 総務大臣 武田 良太君 経済産業大臣 国務大臣 (内閣府特命担 当大臣(原子力 損害賠償・廃炉 等支援機構)) 梶山 弘志君 副大臣 財務副大臣 中西 健治君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 御指摘のとおり、デジタル化に対応した検査の実施は大変重要な問題であると認識しており、会計検査院といたしましても、重点的取組、重点的に取り組むべき分野の一つとして情報通信、ITを掲げて検査に取り組み、その結果を検査報告に掲記するなどしております。
○会計検査院長(森田祐司君) 御質問ありがとうございます。 会計検査の目的ということについては、院法二十条第二項において、「会計検査院は、常時会計検査を行い、会計経理を監督し、その適正を期し、且つ、是正を図る。」とされているところであります。会計検査院は、適切に会計検査を実施して、会計経理の適正化、是正改善を図っていくことがその務めとなっております。
丸川 珠代君 副大臣 財務副大臣 中西 健治君 厚生労働副大臣 山本 博司君 農林水産副大臣 宮内 秀樹君 大臣政務官 文部科学大臣政 務官 鰐淵 洋子君 厚生労働大臣政 務官 こやり隆史君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 御質問ありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症対策に関する各種の施策につきましては、昨年九月に公表しております会計検査の基本方針にも記載のとおり、一定期間に多額の国費が投入されていることなどを踏まえまして、各事業の進捗状況に応じて検査を実施しているところであります。
○会計検査院長(森田祐司君) 会計検査院は、国会法第百五条の規定に基づき令和元年六月十日付けで参議院議長から会計検査及びその結果の報告の要請がありました「高速道路に係る料金、債務の返済等の状況」につきまして、国土交通省等を対象に検査を行い、会計検査院法第三十条の三の規定に基づき令和三年四月九日にその結果の報告書を提出いたしました。その報告書の概要を御説明いたします。
○会計検査院長(森田祐司君) 検査に当たりましては、関係法令等の所管をしている府省の見解を聴取したり、関係する判例等の内容を検討したりなどした上でございますが、もちろん最終的には会計検査院として判断するということになります。
○会計検査院長(森田祐司君) 会計検査院は、内閣から独立した組織ということで政府の外にございます。そういう意味では、会計検査院として最終的に判断をするということになっております。
(少子化対策担当) 坂本 哲志君 国務大臣 西村 康稔君 国務大臣 丸川 珠代君 内閣府副大臣 赤澤 亮正君 財務副大臣 伊藤 渉君 内閣府大臣政務官 和田 義明君 政府特別補佐人 (原子力規制委員会委員長) 更田 豊志君 会計検査院長 森田 祐司君
環境大臣 国務大臣 (内閣府特命担 当大臣(原子力 防災)) 小泉進次郎君 国務大臣 (復興大臣) 平沢 勝栄君 副大臣 財務副大臣 中西 健治君 大臣政務官 環境大臣政務官 宮崎 勝君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 御説明いたします。 会計検査院は、会計検査院法第三十条の二の規定により国会及び内閣に対して、令和二年十二月二十八日に「独立行政法人における繰越欠損金の状況等について」の報告書を提出いたしました。その報告書の概要を御説明いたします。
) 井上 信治君 国務大臣 (内閣府特命担 当大臣(男女共 同参画)) 丸川 珠代君 内閣官房副長官 内閣官房副長官 坂井 学君 副大臣 財務副大臣 中西 健治君 厚生労働副大臣 山本 博司君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
内閣府副大臣 三ッ林裕巳君 厚生労働副大臣 三原じゅん子君 大臣政務官 内閣府大臣政務 官 和田 義明君 文部科学大臣政 務官 鰐淵 洋子君 厚生労働大臣政 務官 大隈 和英君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 令和三年度会計検査院所管の歳出予算について御説明申し上げます。 会計検査院の令和三年度予定経費要求額は百六十八億三千五百万円余でありまして、これを前年度予算額百七十億九千九百万円余に比較いたしますと二億六千三百万円余の減額となっております。
衆議院事務総長 岡田 憲治君 参議院事務総長 岡村 隆司君 裁判官弾劾裁判所事務局長 松本 智和君 裁判官訴追委員会事務局長 中村 実君 国立国会図書館長 吉永 元信君 政府特別補佐人 (内閣法制局長官) 近藤 正春君 政府特別補佐人 (人事院総裁) 一宮なほみ君 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 令和元年度決算検査報告につきまして、その概要を御説明いたします。 会計検査院は、令和二年九月四日、内閣から令和元年度歳入歳出決算の送付を受け、その検査を行って、令和元年度決算検査報告とともに、令和二年十一月十日、内閣に回付いたしました。
平木 大作君 柴田 巧君 柳ヶ瀬裕文君 岩渕 友君 武田 良介君 国務大臣 財務大臣 麻生 太郎君 副大臣 財務副大臣 中西 健治君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 会計検査院は、会計検査院法第三十条の二の規定により国会及び内閣に対して、令和二年七月二十九日に「低金利の状況下における政府出資法人の業務及び財務の状況について」の報告書を提出いたしました。その報告書の概要を御説明いたします。
消費者及び食品安全担当) (クールジャパン戦略担当) (知的財産戦略担当) (科学技術政策担当) (宇宙政策担当) 井上 信治君 内閣府副大臣 赤澤 亮正君 財務副大臣 伊藤 渉君 厚生労働副大臣 山本 博司君 政府特別補佐人 (内閣法制局長官) 近藤 正春君 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 会計検査院は、国が実施しております事業に係る委託契約等の会計経理についても多角的な観点から幅広く検査を実施して、その結果を検査報告に掲記するなどしているところでございます。その際には、再委託先等についても、相手方の協力を得て、必要に応じてその状況を確認しているところでございます。
○会計検査院長(森田祐司君) お答えいたします。 政党交付金は国が政党に交付するものですので、国の支出として会計検査院の検査の対象となります。政党交付金の交付先である政党の会計につきましても検査をすることができるということになっております。
○会計検査院長(森田祐司君) お答え申し上げます。 会計検査院といたしましては、国の財政状況が厳しい中で、検査能力の質的な向上を図ることや、機動的、弾力的に検査体制を構築することにより、現在の人員及び予算をできる限り効果的に活用することが重要であると考えております。
政政策)) 西村 康稔君 国務大臣 (内閣府特命担 当大臣(規制改 革、地方創生) ) 北村 誠吾君 国務大臣 (内閣府特命担 当大臣(男女共 同参画)) 橋本 聖子君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
国務大臣 (経済再生担当) (経済財政政策担当) 西村 康稔君 国務大臣 (規制改革担当) (地方創生担当) 北村 誠吾君 国務大臣 (男女共同参画担当) 橋本 聖子君 政府特別補佐人 (内閣法制局長官) 近藤 正春君 政府特別補佐人 (公正取引委員会委員長) 杉本 和行君 会計検査院長 森田 祐司君
国務大臣 橋本 聖子君 副大臣 内閣府副大臣 大塚 拓君 内閣府副大臣 宮下 一郎君 財務副大臣 藤川 政人君 大臣政務官 外務大臣政務官 中谷 真一君 厚生労働大臣政 務官 小島 敏文君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
) 武田 良太君 副大臣 内閣府副大臣 大塚 拓君 財務副大臣 藤川 政人君 厚生労働副大臣 稲津 久君 環境副大臣 石原 宏高君 大臣政務官 内閣府大臣政務 官 藤原 崇君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
○会計検査院長(森田祐司君) 会計検査院は、国会法第百五条の規定に基づき平成二十九年六月五日及び三十年六月十八日付けで参議院議長から会計検査及びその結果の報告の要請がありました「有償援助(FMS)による防衛装備品等の調達」等、計三事項につきまして、関係府省等を対象に検査を行い、会計検査院法第三十条の三の規定に基づき令和元年十月十八日、十二月四日及び二十日にその結果の報告書を提出いたしました。
当大臣(金融) ) 麻生 太郎君 法務大臣 森 まさこ君 副大臣 財務副大臣 藤川 政人君 大臣政務官 厚生労働大臣政 務官 小島 敏文君 経済産業大臣政 務官 宮本 周司君 ───── 会計検査院長 森田 祐司君
厚生労働副大臣 橋本 岳君 財務大臣政務官 井上 貴博君 厚生労働大臣政務官 自見はなこ君 衆議院事務総長 岡田 憲治君 衆議院法制局長 橘 幸信君 裁判官弾劾裁判所事務局長 松本 智和君 裁判官訴追委員会事務局長 中村 実君 国立国会図書館長 吉永 元信君 会計検査院長 森田 祐司君