運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-06-13 第196回国会 衆議院 法務委員会 第20号

障害のある方が亡くなった場合に相続人がいない場合の、特別縁故者としてのその障害者の入居していた障害者支援施設、こういった施設を経営する社会福祉法人を認めた、これは名古屋高裁金沢支部平成二十八年十一月二十八日判決などの判例がございますが、特別縁故者としてではなくて、遺贈などの形で、社福法人に限らず公的な組織や自治体などに寄附をふやす仕組みを考えたらよいのではというふうに私は思うわけでございますが、参考人

柚木道義

2015-07-29 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

昨今では、一部の社福の不適正な運営が指摘をされて、巨大な内部留保が存在するんじゃないかというような勝手な臆測がひとり歩きをして、社福はもうけ過ぎなどと国民の皆さんにあらぬ誤解を招いてしまっていることは、真面目に地域公益性に資する社会福祉事業に取り組んでいる社福法人にとっては大変迷惑な話なのではないかなと。  

中島克仁

2015-07-29 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

七月十日の参考人質疑で、全国社福法人経営者協議会会長磯彰格氏は、法人経営というものに今まで以上に襟を正していく、二つ目に、国民の皆様が感じておられる我々に対する誤解を解いていきたいと述べて、次のように発言されました。  ほとんどの法人で、大なり小なり、地域における公益的取り組みを既に行っております。   

高橋千鶴子

2015-07-29 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第31号

その地域における需要を踏まえた事業を行うということが社福法人にとっては大事であって、今回の法案では、社会福祉充実計画地域公益事業を記載する場合には、社会福祉法人地域の意見を聞くこととしているわけでございます。それから、所轄庁においても、計画の承認に当たっては、地域需要に照らして適切なものであることを確認するということを行うこととしたわけでございます。  

塩崎恭久

2015-07-08 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第29号

また、所轄庁の方で、例えば、そういった社福法人の一覧を載せていないところも結構あるんですけれども、それもたしか厚生労働省資料でありましたけれども、やはりシステム構築に時間がかかるとか、システム構築に時間がかかるということは、それだけお金もかかるということだと思うんですが、そういうことも含めて、厚生労働省の方でぜひサポートをしていただきたいということを要望いたします。  

西村智奈美

2014-06-13 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

国有地の活用についてこの間広がったことは前進だと思いますけれども、今のやり方では、やはり財政力のある社福法人とか自治体でしか手を挙げられないわけですよ。  大臣、やっぱりここは財務省にしっかり物を言うべきじゃないかと。やっぱりこれは、保育所もそうですけれども、特養ホームを造ると、先ほどから大臣は大事だとおっしゃった、特に都市部では大事だと。

小池晃

2011-06-09 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

したがいまして、現実過程におきましては、仮に社福法人の役員がこの善管注意義務に違反して法人損害を与えた場合には、法人に対して損害賠償責任を負うと、そういうことになっているわけでございます。  また、前段の社会福祉法人の在り方ということでございますが、これはもう十分御承知のとおりでございますけれども、社福法人、公共性公益性が高いと。

清水美智夫

2005-07-28 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第33号

私、こんな社福法人減免やったって、これが何できめの細かい減免なのかと、全く負担軽減になっていないというふうに思うんです。  それから、今回、負担の上限が世帯の所得によって決定されて家族に負担が及ぶ仕組みが問題になっております。これについて大臣は、税制医療保険障害者を扶養しない場合は、障害者本人及び配偶者所得に基づくことも選択できるというふうに言っているんですが、実態はどうだろうか。  

小池晃

2005-05-19 第162回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

しかも、先ほどから社福法人減免制度のことをいろいろと説明をされるんですが、これ特養ホームだけでありまして、老健療養型施設対象外なんです。  局長にお聞きしたいんですが、老健やあるいは療養型医療施設の場合、この入所者の場合も、一応資料でお配りしておりますので、特養ホーム入所者と全く同列になっていくんだろうと思いますが、ホテルコスト、食費が、ポイントだけで結構ですが、どのように見直されるのか。

小池晃

2002-12-03 第155回国会 参議院 内閣委員会 第9号

ということは、やはり社福法人さえ作ればいいんじゃないかという、こういったことが実態として私には見えてきます。  ですから、この社会福祉法人性善説民間事業者性悪説が透けて見えるような設立要件社会福祉法人設立要件ですね、この設立要件で本当に今法案の十八条の二項のような認可基準が担保されているんでしょうか。それをお答えください。

黒岩宇洋

1979-02-22 第87回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

先ほど申しました厚生省通知、この通知社福法人病院では義務化せよというのを受けて、約三百十病院あるそうですけれども、ここでMSWの配置が一〇〇%行われている。ところがおひざ元の国立医療機関では二〇%を割るか、それとも二〇%程度しか置いていない。二〇%程度でいいと思っているのか。

田中美智子

1968-03-29 第58回国会 衆議院 地方行政委員会 第15号

おそらく憲法二十五条かなんかに関連をしてだと思いますが、この無認可の保育園をせっかく地方団体でやることについて自治省はオーケーを出しておるのですから、さらに一歩進めて、この密度補正のときに何らかの形でこれを——社福法人になっておらぬのだから無理だといえば、もう言うことはありませんけれども、実際にこの保育園が各所で果たしておる社会的な役割りはたいへんなものがあるわけです。

依田圭五

  • 1