運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-12-16 第141回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

したがいまして、できるだけ情報の開示などを行うこと、あるいは今中央教育審議会等でも議論をいただいておりますけれども、言うならば、会社に例えるといけないのかもしれませんが、社外重役制度というのが会社にはありますが、学校にもそういう例えば地域の方、PTAというのはもともとあるわけですが、地域方々関係する団体の方々などによるある種の諮問委員会とでもいうんでしょうか、外部の地域方々もその学校の経営に一定程度参画

町村信孝

1997-05-28 第140回国会 衆議院 行政改革に関する特別委員会 第11号

それから社外重役制度そういうものも有名無実ということになっているということなので、やはりもう少しそれぞれの、せっかく芽を出しているいろいろな制度というものをもっともっと強化していくということが必要であり、それは法律でやるということももちろんですけれども、現実に社外重役なり監査役になっている人たちが、どの程度まで社内の最高権力者に対して物を言えるかということなんだろうと思います。

鈴木幸夫

1993-06-01 第126回国会 参議院 法務委員会 第8号

社外監査役制度導入の直接の契機となったのが、日米構造問題協議におけるアメリカ側社外重役制度導入の要求及び平成三年六月以降に発覚しました証券・金融不祥事の発生による企業の内外からの監査機能の充実の要請にあるということは否定しがたいと考えます。しかし、この制度はこのような事情が生ずる以前からその導入必要性が叫ばれていたものであります。

前田庸

1993-04-21 第126回国会 衆議院 法務委員会 第8号

先ほど私お答えしたかもしれませんけれども、実は、昭和五十年の会社法根本改正についての問題提起のときに、いわゆる社外重役制度についてどう考えるかとか、あるいはこれと監査役制度についての関係をどう考えるかというような問題提起をして、アンケートをとっております。それは昭和五十年にそういうことをいたしているわけでございます。

清水湛

  • 1