運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-02-17 第193回国会 衆議院 予算委員会 第12号

       小倉 將信君   門  博文君        長坂 康正君   西村 康稔君        武藤 容治君   山下 貴司君        井坂 信彦君   今井 雅人君        大西 健介君   福島 伸享君        赤羽 一嘉君   伊藤  渉君        本村 伸子君   井上 英孝君  (2) 現地参加議員        神田 憲次君  (3) 意見陳述者     一般社団法人中部経済連合会会長

浜田靖一

2008-02-14 第169回国会 衆議院 予算委員会 第8号

これが十四団体、合計で二百八十八億円、国交省からだけの天下り、計算すると五百二十八人おられるということで、トップファイブが、社団法人中部建設協会七十三億円、九十一人国交省出身天下り、二位が社団法人関東建設弘済会六十八億円、百三十一人、三位が社団法人東北建設協会五十億円、七十九人、四位が社団法人四国建設弘済会二十九億円、四十三人、五位が社団法人北陸建設弘済会二十九億円、五十四人と続きます。  

長妻昭

1998-09-28 第143回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

最初に、社団法人中部経済連合会会長東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長須田寛公述人からは、現在地域経済は金融不安、株安天候不順などで複合不安状況に陥り消費心理が冷やされているが、当分このような状況が続くと思われること、この解決には総合的な対策が必要であり、金融システム安定化のための枠組みの早期確立法人税軽減所得税住民税の減税による下支え、公共投資予算重点的配分等を速やかに進める必要があること

田村公平

1998-09-28 第143回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

社団法人中部経済連合会会長東海旅客鉄道株式会社代表取締役会長須田寛さんでございます。  日本労働組合連合会愛知連合会会長角田重和さんでございます。  愛知中小企業団体中央会専務理事柴田茂さんでございます。  愛知生活学校連絡会会長太田和子さんでございます。  以上の四名の方々でございます。  

大島慶久

1998-09-28 第143回国会 参議院 行政監視委員会 第3号

午後四時十五分閉会〕         名古屋地方公聴会速記録  期日 平成十年九月十七日(木曜日)  場所 名古屋市ホテルナゴヤキヤツスル    派遣委員     団長 理事    大高座久君        理事    田村公平君        理事    渡辺秀央君              藤井俊男君              大森礼子君              富樫練三君    公述人       社団法人中部

続訓弘

1980-10-31 第93回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

次に、社団法人中部開発センター専務理事塩野谷格君は、条件つきで賛成の立場から、今回の再建法案は、単なる地方交通線対策法案ではなく、総合的な国鉄再建のための施策を盛り込んだ法案であるので、私は賛成する。地方交通線問題については、今回の法案に盛り込まれた第三セクター方式バス路線化等の諸対策は、おおむね妥当であると考えられ、また、フランス等の諸外国における対策と比較しても方向としても正しいと考える。

楢橋進

1980-10-31 第93回国会 衆議院 運輸委員会 第8号

      楢橋  進君    井岡 大治君       吉原 米治君    西中  清君       中村 正雄君    三浦  久君       中馬 弘毅君  (二) 意見陳述者        弁  護  士        愛知学院大学法        学部長      浪川 正己君        三重一志郡町        村会長        嬉 野 町 長  名越 成夫君        社団法人中部

小此木彦三郎

1950-09-27 第8回国会 衆議院 経済安定委員会 第8号

次に社団法人中部産業連盟意見といたしましては、連盟中部五県の通産省管下メーカー連絡をはかる団体でありますけれども、実行団体ともつかず連絡機関ともつかず、どつちつかずの形で困つているのが現状であります。目下学術研究連絡に当つているが、これでは収入を得られないので、若干事業のお手伝いもし、手持資材等連盟を通じてあつせんして行きたいが、団体法に触れるので実施できない。

多田勇

  • 1