運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-12-05 第195回国会 参議院 法務委員会 第2号

特に日数、手続数を要するということで、世界銀行のドゥーイングビジネスの法人設立のしやすさランキング、OECD三十五か国中三十二位ということで、一位のニュージーランドではオンライン一括申請手続は一つ、五位の韓国は社印社判ですね、いわゆる社印作成以外オンライン一括申請でき手続二つに対して、我が国は九つの手続が必要なんですね。どれだけ何のためにやっているかという、非常に煩雑になっております。  

若松謙維

1994-04-01 第129回国会 参議院 予算委員会 第4号

これと債権者側、この場合は東京佐川急便委任状、そして代表者証明書社判ですね、印鑑証明、そして抹消同意書と、この四通があれば抹消できるんですよ。  いいですか、総理領収書だとか、そんなくちゃぐちゃ要らないんですよ。抹消同意書委任状登記原本があればできるんですよ。これが登記事務なんです。

服部三男雄

1993-12-15 第128回国会 参議院 予算委員会 第9号

代表者の名前も社判も押してございませんね。これ、原因証書にならないんです。総理の方からお出しいただきましたこの説明書資料説明という文書によりますと、まず借り主側が署名捺印して貸し主側に送付したのを貸し主がそのまま保管していたためであると。そのまま保管していれば原因証書にならないんです。完成されてないものをなぜ保管しているのか。

服部三男雄

  • 1