2015-07-10 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号
公的資金で賄われている意味の第二は、社会連帯システム、あるいは、福祉計画や介護計画などが地域で作成されていることからも明らかなように、計画経済的システムで運営されているということです。このため、公定価格制が導入され、事業運営に当たっては、競争よりも協調、連携が要請されております。 こうした特質を持つ社会福祉事業では、利益を上げる行為は適切だとは言えません。
公的資金で賄われている意味の第二は、社会連帯システム、あるいは、福祉計画や介護計画などが地域で作成されていることからも明らかなように、計画経済的システムで運営されているということです。このため、公定価格制が導入され、事業運営に当たっては、競争よりも協調、連携が要請されております。 こうした特質を持つ社会福祉事業では、利益を上げる行為は適切だとは言えません。
これは単に比例だけで、累進をかけるわけじゃないですから、比例的に取るわけで、みんなが同じものを同じ比率で負担しましょうよと、社会連帯システムの応能原理というのをもっと追求してもいいんじゃないかなと私は思います。 大臣の御見解を伺います。