運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-06 第204回国会 衆議院 法務委員会 第10号

これらは、一冊のファイル、ファイリングされまして、それを社会記録と呼んでいます。こういったものが裁判官の要保護性判断の重要な資料となっているということです。保護処分となった場合には、執行機関にこの社会記録が引き継がれるということです。次の七ページを見ていただきますと分かるように、執行機関の間をこの社会記録が行き来するということでございます。  

須藤明

2009-03-17 第171回国会 参議院 法務委員会 第3号

そういう場合に、社会記録というものを取り寄せて、どのようにそれを証拠化するのかということが問題になると思います。  少年の逆送事件でございましても、刑事裁判になりますので、口頭主義とそれから公判中心主義、こういった刑事裁判原則は当然当てはまってまいりますし、裁判員裁判では、裁判員が法廷で心証を取るようなことができる。

小川正持

2009-03-11 第171回国会 衆議院 法務委員会 第2号

神崎委員 七点目は、少年刑事事件の取り扱いに関しての批判でありますけれども、裁判員裁判において、膨大な社会記録を果たして取り調べることができるか。社会記録内容を削減すれば少年法の理念は没却されるし、社会記録を全文朗読すればプライバシーを侵害することになる、こういう批判があります。  

神崎武法

2008-11-13 第170回国会 参議院 法務委員会 第2号

いろいろそれをどう兼ね合わせてやっていくかというのは、例えば、例えばですよ、その少年事件社会記録の問題辺りになりますと、これ例えば少年育成歴から家族関係からそのプライバシー社会調査記録とか、そういったものもこれ審議の対象判断材料ということになって、原則公開ということになって公開する、そうしたらこの少年におけるプライバシー保護とか関係者の問題、この辺との兼ね合い、どうしていけばいいんだろうかと

木庭健太郎

2008-06-10 第169回国会 参議院 法務委員会 第16号

四 犯罪被害者等による記録閲覧及び謄写範囲拡大については、社会記録少年関係者プライバシーに深くかかわる内容を含むものであるとして引き続きその対象から除外された趣旨を踏まえ、法律記録閲覧又は謄写をさせることの相当性判断をする場合においても、少年関係者プライバシー保護に十分留意する旨周知すること。  

千葉景子

2008-06-10 第169回国会 参議院 法務委員会 第16号

第一回の審判裁判官は初めて少年と向き合うわけですけれども、もうそれまで家裁調査官やあるいは鑑別所の技官の報告書は読み、付添人意見は聴いておるでしょうし、法律記録社会記録は読み込んでおられるでしょうけれども、その上に立って、少年といざ向き合ったときに審判官がどのように感じるのか、その審判官少年とどう向き合っていくのかというところも審判廷の大きな機能としてあるのではないかと思うんです。

仁比聡平

2008-06-05 第169回国会 参議院 法務委員会 第15号

政府参考人大野恒太郎君) その点でありますけれども、社会記録というのは、現在の家庭裁判所におきましてはその枠は非常にはっきりしております。少年の要保護性に関して行われる調査についての記録でありまして、少年調査票、これは家裁調査官が作成するものでございます。鑑別結果通知書、これは少年鑑別所が作成するものであります。

大野恒太郎

2008-06-05 第169回国会 参議院 法務委員会 第15号

政府参考人大野恒太郎君) 社会記録に含まれる調査記録あるいは鑑別所意見書等も、もちろん意見にわたる部分もあるんですけれども、それだけではなしに、例えば家裁調査官少年家庭環境あるいは育成された経過等について事実を事細かく調べた、そういう結果も含まれているわけでございます。  

大野恒太郎

2008-05-30 第169回国会 衆議院 法務委員会 第14号

四 犯罪被害者等による記録閲覧及び謄写範囲拡大については、社会記録少年関係者プライバシーに深くかかわる内容を含むものであるとして引き続きその対象から除外された趣旨を踏まえ、法律記録閲覧又は謄写をさせることの相当性判断をする場合においても少年関係者プライバシー保護に十分留意されるよう右の趣旨を周知すること。  

倉田雅年

2008-05-30 第169回国会 衆議院 法務委員会 第14号

しかしながら、一般に社会記録と言われるものは除かれて、閲覧謄写対象としない。  ちょっと汚い図で申しわけないんですが、身上経歴というものがもしあるとしますと、その中の社会記録については閲覧謄写させない、その身上記録全体の中に、社会記録ではないが非常にプライバシーとして閲覧謄写させるべきでない部分というのはやはりあるだろう、こういう解釈を我々法務省はしておるということなのでございます。  

鳩山邦夫

2008-05-27 第169回国会 衆議院 法務委員会 第13号

改正前では、当該保護事件の非行事実に係る部分に限る、こういうふうにされていたわけでありますけれども、この改正案では、いわゆる社会記録というのは除外されましたが、法律記録については原則閲覧謄写を認めるというふうに規定されまして、少年の生い立ちや家庭環境が記載されているような身上経歴等に関する記録であっても対象になるようでございます。  

細川律夫

2008-05-27 第169回国会 衆議院 法務委員会 第13号

先ほど細川委員の御質問に対して申し上げましたのは、もちろんその少年身上等について新しい閲覧拡大によって知り得る場合があるわけでありますけれども、しかし、社会記録についての閲覧謄写は認められない趣旨等にかんがみまして、社会記録にも匹敵するような極めてプライバシー性の高いと申しましょうか、そういう点については、閲覧謄写を認めるかどうかの裁判所裁量判断の中で、おのずと相当な形の範囲での許可が行われるのではないかということを

大野恒太郎

2008-05-27 第169回国会 衆議院 法務委員会 第13号

ただ、先ほども申し上げましたけれども、この法律案の中でも、社会記録については閲覧謄写が認められないわけであります。  つまり、少年プライバシーに深くかかわる、外に出るとさわりがあるようなものにつきましては、引き続き閲覧謄写はさせない方向で裁判所裁量判断が行われるわけであります。

大野恒太郎

2001-06-19 第151回国会 衆議院 法務委員会 第19号

山崎政府参考人 ただいまの点、刑事記録少年記録、二つ御質問かと思いますけれども、まず少年の問題に関しましては、本年の四月一日から施行されております改正少年法におきまして、被害者等損害賠償請求のために必要であるなどの正当な理由がある場合には、少年保護事件審判開始後の記録、その記録社会記録法律記録がございますけれども、法律記録の方は閲覧することができるというようなことで、今委員指摘のような

山崎潮

1959-12-17 第33回国会 参議院 法務委員会 第6号

家庭裁判所といたしましては、昭和二十七年の四月から、そういうふうなことも考慮に入れまして、調査官調査いたしました記録は、その後の保護施設にはそのままつけて差し上げる、いわゆる社会記録をそのまま提供してそれを利用に供すると、こういう方法をとって参っておるわけでございまして、そういう社会記録を各施設でどの程度まで御信頼いただけるかの問題じゃないかと存じます。

市川四郎

1958-07-07 第29回国会 参議院 法務委員会 第6号

これはまあ社会記録といっておりますが、調査官調査報告書、あるいはもし少年身柄つきの場合でございますと、少年鑑別所原則として二週間の観護をするという処置をとっておりますので、その間の心身の鑑別の結果の報告、あるいはまた、家庭裁判所医務室がございますので、もしそういう人によりまして心理測定をやっておりますなれば、そういう測定報告書、そういうものがついておりますので、その記録は必ず少年とともに少年院

菰淵鋭夫

1958-06-27 第29回国会 衆議院 法務委員会 第4号

なお実際上は、この決定書とともに、社会記録——調査官調査報告書等が添付されますので、受け入れ側少年院等で困ることはないというふうにも聞いております。多くはこの裁判官が作りましたひな形というものがございまして、これはいろいろなものがあるようでございますが、これに裁判官の指示を受けた所要の文言を記入すれば、原本ができるようになっておるというふうに聞いております。

横田正俊

1958-02-28 第28回国会 衆議院 法務委員会 第9号

現に、少年事件におきましては、家庭裁判所調査官が収集いたしましたこの社会記録いろいろな監督措置その他の資料を収集いたしまして、これが社会記録として報告されるわけでございますが、少年事件の審理、少年事件が起訴された後におきましては、この調査官の作成した資料が、当事者の同意を得て裁判所に提出され、量刑の資料あるいは保護観察をいたすための資料に現に使われておるのでございます。

江里口清雄

  • 1