2007-05-16 第166回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第7号
同時に、日本政府開発援助の各事業は、ラオス政府及び国民の需要にこたえるものだけではなく、私たちの社会経済開発計画を実施する取組においても、より実現可能性をもたらしてくれる重要な要素でございます。主に教育、保健衛生、所得増大及び環境保護を含むラオス政府の各最優先事業である食料生産分野、社会経済基盤整備分野、人材育成分野、地方開発分野などがございます。
同時に、日本政府開発援助の各事業は、ラオス政府及び国民の需要にこたえるものだけではなく、私たちの社会経済開発計画を実施する取組においても、より実現可能性をもたらしてくれる重要な要素でございます。主に教育、保健衛生、所得増大及び環境保護を含むラオス政府の各最優先事業である食料生産分野、社会経済基盤整備分野、人材育成分野、地方開発分野などがございます。
それによりますと、砂漠化に関する基礎的なやはり知見がまだまだ不足しておったというようなこと、それから砂漠化の対処への計画がそれぞれの当該国におきます社会経済開発計画の全体の中に十分組み入れられていなかったというようなこと、あるいはやはり何といっても資金が不足しておったというようなこと、それから地域住民の参加が十分得られなかったようなこと、それからとかくこの砂漠化の対処の技術的な側面に力が入ったんでございますけれども
私の調査によると、北マリアナ連邦国政府は、このほど北マリアナ社会経済開発計画を発表し、総合的な開発計画の中で漁業問題も取り上げられておるのであります。そこで、現在、北マリアナ海域で日本の民間とテニアン漁業協同組合との漁業合弁事業が推進されて、来る五月に同政府から正式に許可が出る予定になって、いま交渉を続けております。
○国務大臣(三木武夫君) 経済企画庁でやろうとしておる社会経済開発計画という中にも、交通体系というものは大きな問題ですから、そこでもやはり大きな問題については論ぜられると思いますが、もう少し具体的な問題としては、総務長官がいま申したような形で検討をいたす所存でございます。
これは御理解、いまさらじゃない、これはもう久保君だから百も御承知だ、かように思いますので、その点は御理解があるんだ、かように私は思い、またそれこそ国内開発のためにも必要だ、新経済社会発展計画、これはもう社会経済開発計画、総合的なものを考えますので、これはもう国内を、ひとつ網をつくる、新しい交通網をつくる、こういうことが必要だろう。そこで国鉄の果たす役割りが大きいと思います。
やっぱり基本的には社会経済開発計画というものを持ち、それに基づいてそれぞれの五ヵ年計画を、河川、道路だとかあるいは港湾など、それぞれのものがやっぱり関連をしておる、かように御了承いただきたいと思います。先ほども申しますように、国土総合開発計画を立てます。これが基準にはなるだろうと思います。
この社会経済開発計画にいたしましても、もういま言われるように、ずいぶん予定したものよりも高い目標になっているのじゃないかと。確かにその批判は当たると思います。しばしばそういう意味から、この計画はもうすでに改定すべきものじゃないかと、こういうような御批判もいただいております。
○政府委員(田澤吉郎君) 中期経済計画から社会経済開発計画に変わった関係から、これは予算編成の当時非常に大きな問題になったのでございます。公共投資を二兆六千億で押えるのが至当かどうかということが非常に問題になったわけです。お話のとおりでございます。