運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2015-12-11 第189回国会 参議院 文教科学委員会 閉会後第1号

ちょっとこれはこの件とは直接関わりませんけれども、六月でしたか、文科省から出した人文社会科学系学部も含めた例の廃止通知ですね、こういったものも含めて、あの通知の後に今度はこういう予算的な非常に厳しい局面をこういった学部が迎えているということでありますので、是非、そう厳しくこういう姿勢を示さなくてもいいんじゃないですか。  

斎藤嘉隆

2015-04-21 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第6号

この視点の中におきまして、例えば組織見直しに関する視点として、ミッションの再定義を踏まえた速やかな組織改革が必要ではないかとした上で、教員養成系学部大学院及び人文社会科学系学部、大学院につきまして、十八歳人口の減少や人材需要教育研究水準確保国立大学としての役割等を踏まえた組織見直し計画を策定し、組織廃止社会的要請の高い分野への転換に積極的に取り組むべきではないかとしています。  

吉田大輔

1982-08-20 第96回国会 衆議院 文教委員会 第20号

――――――――――――― 八月六日  国立宇都宮大学大学院学校教育研究科設置  に関する陳情書(  第三六三号)  国立大阪大学法学部における国際関係法コース  の設置に関する陳情書  (第三六四号)  国立大学における社会科学系学部充実等に  関する陳情書  (第三六五号)  幼稚園教育充実に関する陳情書  (第三六六号)  義務教育施設等整備充実に関する陳情書  (第三六七号)  

会議録情報

1979-03-01 第87回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

佐野政府委員 栃木県からは、五十四年度の国の予算編成に対する予算化要望事項の中に、御指摘のように宇都宮大学学部増設につきまして、人文社会科学系学部が欠如している、地元国立大学である宇都宮大学人文社会科学系学部及び夜間部設置を要望するということが掲げられております。  

佐野文一郎

1975-12-12 第76回国会 衆議院 文教委員会 第1号

――――――――――――― 十月二日  国立大学における社会科学系学部拡充等に関  する陳情書  (第三〇号)  国立宇都宮大学情報工学科設置に関する陳情  書(第三一号)  栃木県に国立歯科大学設置に関する陳情書  (第三二号)  高等学校増設に対する国庫補助制度創設に関  する陳情書外一件  (第三三号)  私立大学に対する国庫補助促進等に関する陳情  書  (第三四号)  私立学校振興助成法

会議録情報

1974-12-18 第74回国会 衆議院 文教委員会 第1号

高等学校振興法制定に関する陳情  書  (第三八号)  岡山大学歯学部設置に関する陳情書外九件  (第三  九号)  私立学校振興助成法制定に関する陳情書外一件  (第四〇号)  学校災害補償制度確立に関する陳情書外五件  (第四一  号)  学校給食費全額国庫負担に関する陳情書外五  件(第四  二号)  津山地域国立技術科学大学院設置に関する陳  情書(  第四三号)  国立大学における社会科学系学部

会議録情報

1974-02-15 第72回国会 衆議院 文教委員会 第6号

――――――――――――― 二月十三日  国立宇都宮大学人文社会科学系学部等の設  置に関する陳情書  (第一二四号)  国立能楽堂設立に関する陳情書  (第一二五号)  芸術教育振興法制定に関する陳情書  (第一二六号)  公立小中学校寄宿舎制度確立等に関する陳情  書(第一二七号)  特殊教育教員養成及び確保に関する陳情書  (第一二八号)  高槻市の義務教育施設整備費国庫負担金繰り延

会議録情報

1970-12-16 第64回国会 衆議院 文教委員会 第3号

――――――――――――― 十二月十一日  石川県に国連大学招致に関する陳情書  (第三〇一号)  人口急増地域教育施設整備に関する陳情書  (第三〇二号)  社会教育拡充強化に関する陳情書  (第三〇三号)  大学における社会科学系学部充実等に関する  陳情書  (第三〇四号)  山村へき地医療対策として医科大学等新設に  関する陳情書  (第三〇五号)  教職員の勤務時間に関する陳情書

会議録情報

  • 1