運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-06-02 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

そこで、今までに制定された議員立法で、例えば競馬法等のいわゆるギャンブルの関係法令、これは社会的法益の中の善良な風俗に対する罪とされていますが、この罪が法令上違法性阻却される例が議員立法で行われてあることは承知しております。  しかし、刑法上、賭博罪の量刑は五十万円以下の罰金又は科料です。

吉田統彦

2021-03-10 第204回国会 衆議院 法務委員会 第2号

串田委員 これはかつて藤野委員が大変重要な指摘をしてくださいましたが、刑法百七十七条の位置関係社会的法益のところにあるようだと。  それで、今の説明なんですが、旧刑法の明治十三年の頃は個人的法益だったのが社会的法益になり、戦後、個人的法益に回帰してきたというような説明をしている論文等も結構多いんではないかなと思うんですが、そういうものがあるということはいかがですか。それでいいですか。

串田誠一

2019-11-27 第200回国会 衆議院 法務委員会 第12号

つまり、社会的法益なんです。社会的道徳を守ろうという、いわゆる姦淫とかですね、そういうものを守ろうという発想の中で刑法が組み立てられて、二十二章に性犯罪が入っていて、これを乗り越えようと二〇一七年に議論があったというのは私も承知しておりますけれども、いまだにここの章にあるというのは、やはりそうした残滓が残っているんだというふうに思います。  

藤野保史

2017-06-01 第193回国会 参議院 法務委員会 第16号

山口和之君 テロ等準備罪は、国家的法益社会的法益保護するもののはずであります。その対象犯罪に、個人的法益に関する犯罪であって、しかもその処罰被害者の意思に委ねられているものが含まれていることには若干違和感を覚えるところでございます。  次に、GPS捜査についての反省に関して質問したいと思います。  

山口和之

2014-10-24 第187回国会 衆議院 法務委員会 第4号

というのは、刑法を大学とかで学んだ人は、罪には三種類ある、国家的法益に対する罪、社会的法益に対する罪、個人的法益に対する罪、この三種類なんですが、性的犯罪というのは社会的法益に対する罪のところに位置しているんですね。例えば賭博罪とか汚職と一緒のところにあるんですよ。  私は、これがおかしいんじゃないかと思うんですね。

階猛

2011-06-09 第177回国会 参議院 法務委員会 第15号

めという御指摘はそのとおりですが、しかし、ここは、私ども考えて、サイバー条約六条のように、一定の犯罪を行うために使用されることを意図してこれらの犯罪を主として行うために設計された装置を製造したというふうな構成にしますと、主観的要素に力点を置いた構成要件ということになってしまいますので、本件のように、むしろ客観的な行為というものを摘示して、これを構成要件にするという方が適切であると、こういうことで、社会的法益

江田五月

2011-06-09 第177回国会 参議院 法務委員会 第15号

○国務大臣江田五月君) 委員おっしゃるとおり、コンピューターネットワーク社会的信頼というものをしっかり確保していかなきゃいかぬという、そういう社会的法益これに対する侵害という意味では、コンピューターウイルスを作成する行為というのは社会的法益への害悪の根源をつくり出すということでございますので、当罰性は十分あると。  

江田五月

2011-03-09 第177回国会 衆議院 法務委員会 第2号

検察審査会審査を請求できるという、もちろん、告訴、告発人並びに被害者、こういうことだと思うのでございますが、社会的法益といったらいいんでしょうか、特に交通事犯なんかの被害者というものではなくて、政治資金規正法のような場合に、だれでもその申し立てができる。これは申し立ての乱用につながることになろうかと思うんですが、これを防止する手だてはあるのでございましょうか。

熊谷貞俊

2009-06-26 第171回国会 衆議院 法務委員会 第12号

したがって、先ほど少し議論がありましたわいせつ罪刑法の百七十四条あるいは百七十五条以下のわいせつ罪については、これはいわゆる個人的法益というよりは、どちらかというと社会的法益であるんだというところが、やはりこの児童ポルノ禁止法とは少し性質を異にするんだという点、この部分を、やはりどこに視点を置いてこの法律保護がなされるのかというところをまずきちっと把握しておきたいなというふうに思うわけでございます

園田康博

2005-10-28 第163回国会 衆議院 法務委員会 第9号

政府説明だと、これは社会的な、インターネット社会信頼もあるのでというような答弁が多いですけれども、これはそもそも、個人的法益で足りるのか、いや、社会的法益まで広げなきゃいけないのかということで、十分ここがもう争いになることだと思いますよ。これは当然のことのように出してきていますけれども、大きい争いになるんじゃないのかなと思います。  

高山智司

2005-10-28 第163回国会 衆議院 法務委員会 第9号

今の政府参考人答弁だと、社会的に保護すべきものがあるというような、要するに私が言いたいのは、この法律保護法益個人的な法益なのか社会的法益なのかというような、これは争いはあると思うんですけれども、今政府側の方としては、インターネット社会一般保護するという社会的価値があるんだというようなお話でした。  

高山智司

2004-03-31 第159回国会 衆議院 財務金融委員会 第14号

お尋ね支払い用カード電磁的記録不正作出罪につきましては、いわゆる社会的法益に対する罪と位置づけられているわけでございまして、また、キャッシュカード構成いたします電磁的記録をつくる権限と申しますのも、その当該カード発行者でございますので、いわゆるキャッシュカード電磁的記録不正作出といったものにつきましては、預金者自体被害者ととらえるのはその意味で困難な面があるようには思われます。

河村博

2003-06-05 第156回国会 参議院 内閣委員会 第13号

谷垣大臣は、児童出合い系サイトの書き込みは、他の児童そして大人男性までも含めてという意味かもしれませんが、買春を促すことが社会的法益を害すると、こういう答弁です。しかし私は、買春防止ということに名をかりて不当に処罰範囲を拡大することになってはならないというふうに考えております。DVとかセクハラに対しても、近年は、女性の人権思想の前進とともに法的に厳しく対応するようになってきております。  

吉川春子

2003-05-27 第156回国会 参議院 内閣委員会 第10号

そういう形で何かその日常用具を持っていることが社会的法益を侵す、銃とかナイフ、包丁とかあるいは麻薬とか、そういうものと一緒に扱う、最初の質問とも絡むんですけれども、そういうことはどうもちょっと納得いかないんですけれども、これは時間の関係で省略というか、その程度にしておきたいと思います。  

吉川春子

2003-05-13 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第6号

そのとき、いわゆる子供対象にしたポルノのようなものは、もし、今委員がお挙げになったような、社会的法益といいますか、善良の性風俗を守るという観点から立法するならば、それは既に、刑法上の、わいせつ文書図画の所持、頒布を禁止するという条項があるわけですから、本来ならあれでいけるはずなんです。  

谷垣禎一

  • 1
  • 2