運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-05-11 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

山本香苗君 退院支援計画については、支援対象者が希望する地域社会生活、支援対象者退院後の医療等支援内容担当者名医療等支援を行う期間などを盛り込むことを想定していると答弁されておりますが、精神障害者地域生活への移行につきましては、障害者総合支援法において地域移行支援計画というものを作成することになっております。

山本香苗

2017-04-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

計画内容としては、支援対象者が希望する地域社会生活、支援対象者退院後の医療等支援内容医療等支援を行う関係機関名担当者名医療等支援を行う期間などを盛り込むことを想定してございます。これらの計画内容について、退院後の医療等関係者をメンバーとする個別ケース検討会議で本人、家族の参加の下、協議いただき、自治体が決定することとなります。  

堀江裕

2014-05-13 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

それから、十八歳以上の障害者の場合は総合支援法対象となり、自立支援というキーワードのもとで、障害福祉サービス社会生活支援就労の機会などが必要となっております。  それで、現在私が取り組んでいますNICU、新生児集中治療室等長期入院児の問題ですけれども、医療高度化重症化の中で、周産期医療母子センター小児病棟で、超重症児など長期入院児が全国で問題化しております。

船戸正久

2013-03-19 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第1号

第八は、五十六ページから六十一ページにかけての、障害児障害者日常生活社会生活支援推進でございます。障害児障害者日常生活及び社会生活自立地域生活における共生支援するため、障害福祉サービス充実就労支援地域生活支援事業の着実な実施精神障害者発達障害者などへの支援施策推進などを図っていきます。  

桝屋敬悟

2013-03-13 第183回国会 衆議院 厚生労働委員会 第1号

第八は、五十六ページから六十一ページにかけての、障害児障害者日常生活社会生活支援推進でございます。  障害児障害者日常生活及び社会生活自立地域生活における共生支援するため、障害福祉サービス充実就労支援地域生活支援事業の着実な実施精神障害者発達障害者などへの支援施策推進などを図ってまいります。  

桝屋敬悟

2003-06-13 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

その八年四月一日以前の退所者で、この人たちに対しましても、社会生活支援一時金として百五十万は払っております、これは。それから、介護等支援特別一時金に匹敵するものを払っておりません、こういうことですね、結果としましては。  ただし、この皆さん方に対しましては、いわゆる就労支援事業として、沖縄では十三・八万円、十四万円ばかり払っている。就労支援事業費として一回だけしか払っていない。

坂口力

2003-06-13 第156回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

先月、五月十四日でございますが、当委員会の質疑で高原局長からもお約束をいただきましたとおり、五月の二十八日の日に社会復帰社会生活支援部会を開いていただきました。平成八年四月以前の退所者方々に対する一時金について、その場で御提案をいただくというお約束でございましたが、それをちょうだいしたというふうに聞きました。  

加藤公一

2003-05-13 第156回国会 参議院 法務委員会 第11号

現在、厚生労働省ではいわゆる社会的入院の解消に向けた施策が講じられようとしておりますが、そのかなめは、社会生活支援のために多様な社会資源充実させることと、社会生活支援専門家を十分に配置することです。これは新制度で対応することになる患者様にも同様であり、もしその施策が中途半端に終わりますと、いかに入院施設充実させても長期入院化は避けられません。

浦田重治郎

2003-01-29 第156回国会 参議院 予算委員会 第3号

で、今問題になっているのは社会復帰社会生活支援に対して更にどうするかという、この平成八年の四月以降に出た人に対しましては、二百五十万ないし百五十万、若干違う人もありますけれども、そういう支援金が出ている、その問題をどうするかということになっているわけでありまして、入所しておみえにならないような方と、入所されていたがゆえに今いろいろのこの問題があった人とをどう整理をするかという難しいそこに問題があるということでございます

坂口力

1998-09-16 第143回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

○青山(二)委員 そういたしますと、大臣の御答弁でございますと、支援の限度を、退所準備ということで百万円、それから社会生活支援ということで五十万、合計百五十万が上限になっておりまして患者給付金は打ち切られる、こういうことでございます。最初のそういう規定では百五十万、今大臣の御答弁によりますと二百五十万にする、こういうようなことになるわけですね。  

青山二三

  • 1