運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1989-11-28 第116回国会 参議院 内閣委員会 第3号

そういう意味では、本法案審議に関しまして、その道規範、また情理論慣習法によるところの判断、宗教、哲学的思考医学的技術の認定と施療施設の基準、特に社会医療保障制度下における妥当な技術の評価によるところの、現在日本におきますれば、国民保険制度への適切な導入等々の従来構想を踏まえた上で慎重にこの調査会を設置し、審議を重ねていただけることがよろしいのではないかという総括をまずごあいさつに申し上げさせていただきまして

木暮山人

1976-10-14 第78回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

理学療法士及び作業療法士養成施設設  置に関する陳情書(  第五一号)  国民健康保険事業財政確立に関する陳情書外  十二件  (第五二号)  市町村社会福祉協議会充実強化に関する陳情  書外九件  (第五三号)  身体障害者等福祉施策改善に関する陳情書外  一件(第五四  号)  生活保護及び福祉年金制度改善に関する陳情  書(第五五号)  社会保障制度改善等に関する陳情書  (第五六号)  社会医療保障制度

会議録情報

1966-09-09 第52回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

今度一ぺんにそういうことを、社会医療保障すべてについてそういうようにやられるのはけっこうですよ。しかし、それについて名前が変わって全部についてそういうふうにやられるのはけっこうですが、そのような本人負担について、いわゆる低所得者の人は本人負担の免除をやる、それも手続がごちゃごちゃにうるさくなくて、ばちっとすぐやるということをぜひ入れていただきたいと思う。これは国民健康保険だけではありません。

八木一男

1961-05-17 第38回国会 衆議院 予算委員会 第23号

三月二十九日、社会労働委員会で、自民党の理事である永山議員が、池田内閣社会保障最優先だと言って、何といっても社会医療保障を前進させるのだと看板を掲げておきながら、実際は後退してしまった、補正予算を組むなら、その中にこの保険費不足分を割り込まねば内閣の面目がない、とまで言っておるが、まことにその通りであります。

小松幹

  • 1