運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-11-08 第113回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

それから、持ち家なのか社会化住宅なのかというようなことを簡単でいいからお尋ねをしておきた いと思うのです。  これはヨーロッパが戦後、戦争でもって住宅大分被害を受けて、その復旧のために一番最初に手がけたのが社会化住宅なんですよ。日本だけなんですね、民間住宅に依存してきたのは。だからおくれたということもあるんじゃないかと思うのですね。

奥野一雄

1969-07-04 第61回国会 衆議院 建設委員会 第31号

わが党は、今国会におきましても提示いたしましたごとく、宅地の国家管理を断行して、社会化住宅を大量に建設することによって国民の住宅不足を緩和させようという方策を提示いたしました。政府におきましてもこのようなことをひとつ十分に勘案して、この住宅不足に対する諸問題の解決に邁進せられんことをこの際要求いたしておくものであります。  

井上普方

1969-02-28 第61回国会 衆議院 本会議 第10号

たち日本社会党は、いま、社会化住宅建設緊急措置法案を準備中でありますが、今後五カ年間に七百六十万戸を建設し、このうち六〇%を政府施策住宅とし、さらに、そのうちの六〇%、二百七十四万戸を公営住宅にしようとするものであります。これは政府公営住宅建設量のほぼ五倍半に当たるもので、現在の住宅難解消のためにぜひとも必要とされる最低の量であります。

島上善五郎

1965-04-02 第48回国会 衆議院 建設委員会 第14号

社会化住宅というふうに公然と出してやっておるわけであります。これは政府委員のほうでよろしいのですが、日本では今日までの実績で一千万戸住宅、七百万戸住宅、五百万戸住宅、そういう政府のキャッチフレーズの中で、大体どのくらい公営住宅ができておるか、どのくらいの実績を持っておるか、これはひとつ念のためにお聞きをいたしておきます。

大原亨

1965-04-02 第48回国会 衆議院 建設委員会 第14号

大原委員 これは外国の例では、一年間に少なくとも三十万戸あるいは六十万戸というふうに、社会化住宅をつくっておるわけです。それはと竜かくとして、とにかく公営住宅が量が非常に少ないから、低所得階層その他の問題が解決しないだけでなしに、どさくさまぎれの住宅がどんどん建っていく、こういうことだと思うのです。

大原亨

  • 1