運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
53件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1986-03-27 第104回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

確かに、今度の新しい年金制度は、社会保険主義原則にいたしまして、保険料を払っていただいてそれに応じて年金を出すという基本的な仕組み考え方をとっているわけでございますけれども、サラリーマンの妻につきましては、自分の名義で自分自身保険料を払って年金がつくということにはなっておりません。そういった意味では純粋の社会保険主義でないではないかという御批判も十分わかるわけでございます。

吉原健二

1985-04-16 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第15号

められなかった方につきましては五万円を下回る年金額になると、こういうことでございますけれども、四十年保険料を納められない方、これはもういろいろ当委員会でも御審議ございましたけれども、保険料を納められなかった、能力のなかった方、所得の低かった方については免除制度があるわけでございますし、それから滞納された方につきましては、言い方は適当でないかもしれませんが、この方について何らかの手だてというのは、社会保険主義

吉原健二

1985-04-16 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第15号

しかし我が国が、諸外国年金制度社会保険というものをいわば参考にしながら我が国年金制度なり健康保険制度を発足をさしたわけでございますけれども、そのときに、やはりこういった健康保険なり年金保険というものを社会保険主義でやるか、あるいは税方式、そういった事業主負担中心考えていくかということによってその負担割合が違ってくるわけでございます。  

吉原健二

1985-03-26 第102回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

社会保険主義をとる限り、いろいろ議論もございますし、なかなか難しい点もあるわけでございますけれども、そういったいろいろな工夫といいますか、できる限りの措置はとって国民全部の方が基礎年金を受けられるような仕組みにしているわけでございますし、今回のこの改正案におきましても、例えば外国に長くおられて最近日本に帰ってこられた方、それから今まで保険料を納めて外国にしばらく行っておられた方、そういった方方は従来制度

吉原健二

1984-04-17 第101回国会 衆議院 本会議 第18号

我々社会党は、年金財源保険料負担に求める社会保険主義ではなく、年金基本部分社会保障主義の立場に立った税方式をとるべきだと主張しておるのでありますが、厚生大臣、あなたは、この年金財源というものを社会保険主義ではなくて税方式である社会保障主義によることが望ましいことであるとお考えになりませんか、お尋ねをいたします。  さらに、厚生大臣お尋ねいたします。

河野正

1979-05-08 第87回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

それからもう一つの問題は、事の善悪は別といたしまして、日本年金制度国民年金も含めまして社会保険主義と申しますか、掛金を取って、その掛金に応じた年金を出すという形になっておるわけでございます。老齢福祉年金受給者は、国民年金ができましたときに、すでに高齢で掛金をする余裕のない方でございましたので……

木暮保成

1973-07-10 第71回国会 参議院 社会労働委員会 第18号

以上の第二、第三がいわゆる、谷間問題の解決等社会保障理念に従い賦課方式考え方に基づき、多くの国民のため、年金制度を質的に改革をしようとする本法案特徴であり、社会保険主義の弊を改めようとせず、日陰にいる人たちにきわめて冷めたい政府改正案とは、全く考え方を変えた抜本的な改正案であることを明確にいたしておきます。  第四に、賃金自動スライド制を実施することであります。

八木一男

1973-06-25 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第33号

○北川(力)政府委員 いま数字は申し上げますが、その肩がわりとかどうとかということでなくて、やはり先ほどお話がございましたように医療保障をやっていく場合に、その中心社会保険主義というものがある。その場合に社会保険医療をよくしていく、家族の給付率を上げていくということになるのが、そのいわゆる医療保障社会保障を達成していく社会保険としての当然の筋道だろうと私は思うのであります。  

北川力夫

1973-06-21 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

特に、そういったさまざまな逐年の累積赤字あるいはまた健康保険制度の困難というものの責任は、これはやはり政府基本的にみるべきであって、それを社会保険主義というものを前提にするところの受益者負担というものに責任を転嫁していくと、こういった一つの条件、特に、これが弾力条項に示されておると思うのでありますけれども、そういう発想のもとに社会保険主義というものを固持する中で、受益者負担原則をあまりにも固守する

小倉襄二

1973-06-21 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

それがいまの年金制度等社会保険主義で組み立てられている。しかし、それは憲法の条章に従っても、世の中の当然の推移に従っても、社会保障主義に変わっていかなければならない。ということで先ほどおっしゃいましたミニマムという点が、さらに上がってこなければならないと思うんですが、端的にそれだけ一つ……。

八木一男

1973-04-26 第71回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

以上の第二、第三がいわゆる谷間問題の解決等社会保障理念に従い賦課方式考え方に基づき多くの国民のため、年金制度を質的に改革をしようとする本法案特徴であり、社会保険主義の弊を改めようとせず日陰にいる人々にきわめて冷たい政府改正案とは、全く考え方を変えた抜本的な改正案であることを明確にいたしておきたいと思います。  第四に、賃金自動スライド制を実施することであります。

八木一男

1973-04-25 第71回国会 参議院 本会議 第14号

以上の第二、第三がいわゆる谷間問題の解決等社会保障理念に従い賦課方式考え方に基づき、多くの国民のため、年金制度を質的に改革しようとする本法案特徴であり、社会保険主義の弊を改めようとせず日陰にいる人々にきわめて冷たい政府改正案とは、全く考え方を変えた抜本的改正案であることを明確にいたしておきたいと存じます。  第四に、賃金自動スライド制を実施することであります。

八木一男

1973-04-25 第71回国会 参議院 本会議 第14号

なお、その際に社会保険主義によることは、積み立て金を多くして、大資本に奉仕するのではないかというお尋ねがございましたが、国民年金厚生年金積み立て金の金は、先ほど来お答えいたしておりまするように、国民福祉の充実のためにワクをきめて使用いたしておりますので、産業あるいは貿易には一文もこうした金は使ってないということを、この機会にはっきりと明らかにいたしておきたいと思うのであります。  

齋藤邦吉

1973-04-06 第71回国会 衆議院 本会議 第23号

拍手)  以上の第二、第三が、いわゆる谷間問題の解決等社会保障理念に従い、賦課方式考え方に基づき、多くの国民のため、年金制度を質的に改革しようとする本法案特徴であり、社会保険主義の弊を改めようとせず、日陰にいる人々にきわめて冷たい政府改正案とは全く考え方を変えた抜本的な改正案であることを明確にいたしておきたいと存じます。(拍手)  第四に、賃金自動スライド制を実施することであります。  

八木一男

1968-11-12 第59回国会 衆議院 社会労働委員会 第7号

それを社会保険主義で書いた国民年金の条文と字句的に書きにくいからといったり、ほかの社会保険児童手当の何とかの関連というようなことは逃げことばです。やったらいい。児童手当をつくるときに、調整が必要なら調整したらいい。即時にやるということでなければ承知ができません。即時にやっていけない理由が、大蔵省が金を出さないという理由以外に一つでもあるなら言ってください。厚生大臣いいですか。

八木一男

1966-04-20 第51回国会 参議院 本会議 第23号

○国務大臣(福田赳夫君) 私に対するお尋ねは、国民健康保険は、今日の段階になると、社会保障主義と申しますか、社会保険主義という考えはやめたらどうかと、こういう御意見お尋ねでございまするが、つまりこれは、国民健康保険財政保険料でまかなうか、あるいは一般の税金でまかなうか、どうだと、こういう御意見と承っておるのであります。

福田赳夫