運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
524件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

今月、四月十八日は、シベリア抑留死亡者埋葬地保存遺骨収集等について、一九九一年、ゴルバチョフ当時のソ連大統領が来日した際に締結した日ソ共同声明、そして捕虜収容所に収容されていた者に関する日本国政府ソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の協定からちょうど三十年でもございました。  

青山大人

2021-03-09 第204回国会 参議院 法務委員会 第1号

法務省は、これまで、ベトナム社会主義共和国を皮切りに二十年以上にわたり、開発途上国等に対し、基本法令起草司法制度整備運用司法関係者人材育成について、相手国実情に応じたきめ細やかな支援を行ってまいりました。また、五十年以上にわたり、刑事司法分野での数々の国際研修等を実施してまいりました。

上川陽子

2021-03-05 第204回国会 衆議院 法務委員会 第1号

法務省は、これまで、ベトナム社会主義共和国を皮切りに、二十年以上にわたり、開発途上国等に対し、基本法令起草司法制度整備運用司法関係者人材育成について、相手国実情に応じたきめ細やかな支援を行ってまいりました。また、五十年以上にわたり、刑事司法分野での数々の国際研修等を実施してまいりました。

上川陽子

2020-06-12 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

委員長北村経夫君) 刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件、専門機関特権及び免除に関する条約附属書ⅩⅧの締結について承認を求めるの件及び国際獣疫事務局アジア太平洋地域代表事務所特権及び免除に関する日本国政府国際獣疫事務局との間の協定締結について承認を求めるの件、以上三件を一括して議題といたします。  

北村経夫

2020-06-12 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第17号

刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件外二件の審査のため、本日の委員会に、理事会協議のとおり、総務省大臣官房審議官稲岡伸哉君外十九名を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

北村経夫

2020-06-12 第201回国会 参議院 本会議 第24号

株式会社地域経済活性化支援機構法の一部   を改正する法律案内閣提出衆議院送付)  一、金融機能の強化のための特別措置に関する   法律の一部を改正する法律案内閣提出、衆   議院送付)  一、中小企業事業承継の促進のための中小企   業における経営の承継円滑化に関する法律   等の一部を改正する法律案内閣提出、衆議   院送付)  一、刑を言い渡された者の移送に関する日本国   とベトナム社会主義共和

会議録情報

2020-06-12 第201回国会 参議院 本会議 第24号

議長山東昭子君) この際、日程に追加して、  刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件  専門機関特権及び免除に関する条約附属書ⅩⅧの締結について承認を求めるの件  国際獣疫事務局アジア太平洋地域代表事務所特権及び免除に関する日本国政府国際獣疫事務局との間の協定締結について承認を求めるの件   (いずれも衆議院送付)  以上三件

山東昭子

2020-06-04 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

まず、刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件は、令和元年七月一日に条約署名が行われました。  この条約は、我が国ベトナムとの間で、相手国裁判所が刑を言い渡した自国民受刑者等について、一定条件を満たす場合に、その本国移送する手続等を定めております。

茂木敏充

2020-06-04 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

                浅田  均君                 鈴木 宗男君                 伊波 洋一君    国務大臣        外務大臣     茂木 敏充君    事務局側        常任委員会専門        員        神田  茂君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○刑を言い渡された者の移送に関する日本国とベ  トナム社会主義共和

会議録情報

2020-06-04 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件、専門機関特権及び免除に関する条約附属書ⅩⅧの締結について承認を求めるの件及び国際獣疫事務局アジア太平洋地域代表事務所特権及び免除に関する日本国政府国際獣疫事務局との間の協定締結について承認を求めるの件、以上三件を一括して議題といたします。  政府から順次趣旨説明を聴取いたします。

北村経夫

2020-05-26 第201回国会 衆議院 議院運営委員会 第34号

著作権法及びプログラム著作物に係る登録特例に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 賃貸住宅管理業務等適正化に関する法律案内閣提出)  第三 社会保障に関する日本国スウェーデン王国との間の協定締結について承認を求めるの件  第四 社会保障に関する日本国フィンランド共和国との間の協定締結について承認を求めるの件  第五 刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和

岡田憲治

2020-05-26 第201回国会 衆議院 本会議 第28号

著作権法及びプログラム著作物に係る登録特例に関する法律の一部を改正する法律案内閣提出)  第二 賃貸住宅管理業務等適正化に関する法律案内閣提出)  第三 社会保障に関する日本国スウェーデン王国との間の協定締結について承認を求めるの件  第四 社会保障に関する日本国フィンランド共和国との間の協定締結について承認を求めるの件  第五 刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和

会議録情報

2020-05-26 第201回国会 衆議院 本会議 第28号

――――◇―――――  日程第三 社会保障に関する日本国スウェーデン王国との間の協定締結について承認を求めるの件  日程第四 社会保障に関する日本国フィンランド共和国との間の協定締結について承認を求めるの件  日程第五 刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件  日程第六 専門機関特権及び免除に関する条約附属書18の締結について

大島理森

2020-05-26 第201回国会 衆議院 本会議 第28号

議長大島理森君) 日程第三、社会保障に関する日本国スウェーデン王国との間の協定締結について承認を求めるの件、日程第四、社会保障に関する日本国フィンランド共和国との間の協定締結について承認を求めるの件、日程第五、刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件、日程第六、専門機関特権及び免除に関する条約附属書18の締結について承認

大島理森

2020-05-22 第201回国会 衆議院 外務委員会 第9号

水脈君   伊佐 進一君     岡本 三成君     ――――――――――――― 本日の会議に付した案件  政府参考人出頭要求に関する件  社会保障に関する日本国スウェーデン王国との間の協定締結について承認を求めるの件(条約第一二号)  社会保障に関する日本国フィンランド共和国との間の協定締結について承認を求めるの件(条約第一三号)  刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和

会議録情報

2020-05-22 第201回国会 衆議院 外務委員会 第9号

社会保障に関する日本国スウェーデン王国との間の協定締結について承認を求めるの件、社会保障に関する日本国フィンランド共和国との間の協定締結について承認を求めるの件、刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件、専門機関特権及び免除に関する条約附属書18の締結について承認を求めるの件及び国際獣疫事務局アジア太平洋地域代表事務所特権

松本剛明

2020-05-20 第201回国会 衆議院 外務委員会 第8号

次に、刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件は、令和元年七月一日に条約署名が行われました。  この条約は、我が国ベトナムとの間で、相手国裁判所が刑を言い渡した自国民受刑者等に対して、一定条件を満たす場合に、その本国移送する手続等を定めております。

茂木敏充

2020-05-20 第201回国会 衆議院 外務委員会 第8号

         補欠選任   吉良 州司君     玄葉光一郎君   赤嶺 政賢君     穀田 恵二君     ――――――――――――― 五月十九日  社会保障に関する日本国スウェーデン王国との間の協定締結について承認を求めるの件(条約第一二号)  社会保障に関する日本国フィンランド共和国との間の協定締結について承認を求めるの件(条約第一三号)  刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和

会議録情報

2020-05-20 第201回国会 衆議院 外務委員会 第8号

松本委員長 次に、社会保障に関する日本国スウェーデン王国との間の協定締結について承認を求めるの件、社会保障に関する日本国フィンランド共和国との間の協定締結について承認を求めるの件、刑を言い渡された者の移送に関する日本国ベトナム社会主義共和国との間の条約締結について承認を求めるの件、専門機関特権及び免除に関する条約附属書18の締結について承認を求めるの件及び国際獣疫事務局アジア太平洋地域代表事務所

松本剛明

2020-03-05 第201回国会 参議院 総務委員会 第2号

今年に入って、私は、総務大臣再任後、初めての海外出張として、ベトナム社会主義共和国を訪問しました。5Gにおけるサイバーセキュリティー確保重要性電子政府推進人材育成重要性などについて両国意見が一致し、情報通信郵便分野覚書を結ぶとともに、消防行政相談統計分野においても引き続き協力をしていくことを確認しました。

高市早苗

2020-02-06 第201回国会 衆議院 総務委員会 第2号

ことしに入って、私は、総務大臣再任後、初めての海外出張として、ベトナム社会主義共和国を訪問しました。  5Gにおけるサイバーセキュリティー確保重要性や、電子政府推進人材育成重要性などについて両国意見が一致し、情報通信郵便分野覚書を結ぶとともに、消防行政相談統計分野においても引き続き協力していくことを確認しました。  

高市早苗

2019-11-07 第200回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

ただし、これらの諸島は、日本国ソビエト社会主義共和国連邦との間の平和条約締結された後に現実に引き渡されるものとすると、こう書かれております。  あわせて、これも皆さん方に分かってほしいのは、日本はサンフランシスコで講和条約署名しました、いわゆる平和条約に。国際社会復帰はできましたが、正式な復帰はできませんでした。それはなぜか。

鈴木宗男

2019-02-14 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

当班は、本年一月六日から一月十二日までの七日間、ベトナム社会主義共和国及びラオス人民民主共和国に派遣されました。  派遣議員は、大野泰正議員秋野公造議員斎藤嘉隆議員矢田わか子議員、そして団長を務めました私、岩井茂樹の五名でございます。  まず、当班の調査の方針について申し上げます。  

岩井茂樹

2019-02-14 第198回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第2号

意見を表明していただくのは、第一班のベトナム社会主義共和国、ラオス人民民主共和国については岩井茂樹君、第二班のインド、ネパール連邦民主共和国については小川克巳君、第三班のケニア共和国ルワンダ共和国につきましては三宅伸吾君、第四班のヨルダン・ハシェミット王国、パレスチナ、エジプト・アラブ共和国につきましては中西祐介君です。  なお、御意見を表明される際は着席のままで結構です。  

松山政司

2018-12-03 第197回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

二〇〇一年三月に当時の森首相プーチン大統領が合意したイルクーツク声明、ここを見ますと、ここにも、一九五六年の日本国ソビエト社会主義共和国連邦との共同宣言が、両国間の外交関係の回復後の平和条約締結に関する交渉プロセス出発点を設定をした基本的な法的文書であることを確認したということになっていて、そして、つまりこれは日ソ共同宣言でありますけれども、交渉プロセス出発点を設定した基本的な法的文書ということが

篠原豪

2018-05-10 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

この条約は、現行所得に対する租税に関する二重課税回避のための日本国政府ソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の条約ロシアとの間で全面的に改正するものであり、投資所得に対する源泉地国課税の更なる減免税務当局間の徴収共助手続整備等措置を講ずるための規定等を盛り込んでおります。  

河野太郎

2018-04-04 第196回国会 衆議院 外務委員会 第7号

この条約は、現行所得に対する租税に関する二重課税回避のための日本国政府ソビエト社会主義共和国連邦政府との間の条約ロシアとの間で全面的に改正するものであり、投資所得に対する源泉地国課税のさらなる減免税務当局間の徴収共助手続整備等措置を講ずるための規定等を盛り込んでおります。  

河野太郎

2017-05-10 第193回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

第二次世界大戦の終結後、当時のソビエト連邦に抑留された日本人のうち約二万五千人が極東から旧ソ連ウズベクソビエト社会主義共和国に移送され、強制的に重労働に従事させられました。日本人抑留者が携わった有名な建築物として、一九六六年のタシケント大地震の際にも倒壊しなかったナボイ劇場が挙げられます。

山下雄平