運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-22 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第20号

また、同じ改正におきまして、この関係につきましては、刑法秘密示罪規定その他の守秘義務に関する法律規定は、前項の規定による情報提供をすることを妨げるものと解釈してはならないということで、その辺の関係についても明確化を図りました。  実態でございますけれども、この規定施行日平成二十八年十月一日でございます。

浜谷浩樹

2016-05-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

○国務大臣(塩崎恭久君) 今、この刑法秘密示罪規定その他の守秘義務に関する法律規定は、情報提供をすることを妨げるものと解釈してはならないと規定していることにつきましては、歯科医師についてもその協力重要性に鑑みてこうした情報提供協力を求めるということにしているわけでございますので、全く同じ扱いというふうに考えていただいて結構だと思います。

塩崎恭久

2016-05-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第23号

確認しますけれども、この第二項にはその要支援児童に対する情報提供刑法秘密示罪対象から除かれるという規定があります。この規定にも歯科医師は含まれるということでよろしいですか。先ほども虐待を早期に発見しやすい立場であるのは常識だという答弁もあって、やっぱり秘密示罪に問われたらという心配で通報をためらうようなことがあってはならないと思うので、そこははっきりさせていただきたいと思います。

小池晃

2013-11-14 第185回国会 参議院 総務委員会 第4号

もし秘密保護法が成立しておったら、秘密示罪に問われるわけなんですが。  それで、今日、資料を配付いたしました。国民保護法というこの資料なんですが、これの一ページ、ちょっと見てください。  平成十六年に成立しています国民保護法というのは、地方自治体に災害時と同様重要な役割を果たしてもらうと書いています、国民保護法ですね。

寺田典城

2011-06-16 第177回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

また、今先生が御指摘になりました法案の第七条、例えば養護者による障害者虐待に係る通報に関しては、刑法秘密示罪規定その他守秘義務適用しないというようなところがございますが、これは法文をよく読むと、病院虐待された障害者等がいらっしゃった場合に、それが養護者によるものであるということを知り得たお医者さんは通報するべきであるということだと思いますが、病院においても、当然そういうことを病院内で行われたということを

大塚耕平

2004-05-18 第159回国会 参議院 法務委員会 第17号

そして、これとの関連で八十条という、その法案の八十条という規定がございまして、裁判員氏名等の漏示罪を設けておりまして、正当な理由がなく、裁判員候補者氏名など裁判員選任過程で知った個人情報などを漏らす行為、これを禁止しているということになります。  それから、法案の七十三条では、裁判員等に対して接触を禁ずるということで、生活の平穏、これを保護するということをしております。  

山崎潮

2004-05-13 第159回国会 参議院 法務委員会 第16号

その点に関しまして、ただいま御指摘のように、これが設けられたいろんな趣旨等、こういう点もよく勘案して、例えば一般論で言えば、検察官が公訴を提起するという場合に起訴猶予にするかそうじゃないかという判断とか、仮に不幸にして裁判になっちゃったというような場合でも、裁判官はそこをどういうふうに考えていくかというような場面においても、その秘密示罪保護法益ですね、これがどういうものであるかということを踏まえまして

山崎潮

2004-05-13 第159回国会 参議院 法務委員会 第16号

まず、裁判員等による秘密示罪懲役刑上限が一年から六月ということにされました。また、裁判員又は補充裁判員の職にあった者による秘密漏示の刑罰が、七十九条二項各号に掲げられた場合以外は罰金刑ということになったわけでございます。  この趣旨を改めてお聞かせをいただきたいというふうに思います。

千葉景子

2004-05-11 第159回国会 参議院 法務委員会 第15号

第三は、検察審査員等における秘密示罪について、「一年以下の懲役」とされている懲役刑期間を「六月以下の懲役」に改めるとともに、検察審査員等であった者の処罰を、金銭対価を得る等の悪質な場合を除き、罰金刑に限定するものであります。  以上が本法律案に対する衆議院における修正部分趣旨及び概要であります。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。  以上でございます。

漆原良夫

2004-04-28 第159回国会 参議院 本会議 第19号

刑の免除につきましては、守秘義務趣旨や刑の免除制度趣旨に照らし、秘密示罪に関しこれを設けるべき特段の理由はないものと考えております。  次に、裁判員制度導入に向けた決意についてお尋ねがありました。  裁判員制度導入につきましては、司法に対する国民の理解の増進とその信頼の向上に資するものであり、大変に重要な意義のあるものと考えております。  

野沢太三

2004-04-28 第159回国会 参議院 本会議 第19号

政府といたしましては、以上を内容とする法律案を提出した次第でありますが、衆議院におきまして、裁判員等による秘密示罪について、懲役刑期間を「六月以下の懲役」とし、「裁判員又は補充裁判員の職にあった者」の処罰金銭対価を得る等の悪質な場合を除き罰金刑に限定するとともに、附則において、裁判員の参加する刑事裁判制度を円滑に運用するために、国は必要な環境の整備に努めなければならないものとし、また、政府

野沢太三

2004-04-23 第159回国会 衆議院 本会議 第27号

本日、裁判員の参加する刑事裁判に関する法律案に対し、裁判員等による秘密示罪を六月以下の懲役または五十万円以下の罰金に軽減するなどを内容とする修正案が、また、刑事訴訟法等の一部を改正する法律案に対し、開示証拠目的外使用禁止規定違反した場合の措置について、被告人防御権を踏まえ、諸事情を考慮する旨の条項を加えるなどを内容とする修正案が、自由民主党、民主党・無所属クラブ及び公明党の共同提案でそれぞれ

柳本卓治

2004-04-23 第159回国会 衆議院 法務委員会 第19号

第三は、検察審査員等による秘密示罪について、原案では「一年以下の懲役」とされている懲役刑期間を「六月以下の懲役」とするとともに、検察審査員等であった者の処罰を、金銭対価を得る等の悪質な場合を除き、罰金刑に限定するものであります。  以上が、本修正案趣旨及び概要であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決くださいますようお願い申し上げます。  以上でございます。

漆原良夫

1999-08-09 第145回国会 参議院 法務委員会 第27号

マスコミは運用上、国民の知る権利という立場からこういうものは当面の運用措置として原則適用除外ふうな扱いをするというようなお話でございましたけれども、医師看護婦等とともに医療の過程において患者との信頼関係に基づいて業務を行うというような立場でございますし、民事訴訟法あるいは議院証言法立場を考えてみましても、薬剤師の方々には言ってみますと証言拒絶権等が認められている、あるいは刑法においても秘密の漏示罪

鈴木正孝