2017-03-09 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第3号
というのが、中間まとめの事例の四や五なんですけれども、滋慶学園副学長に関する事案、磯田文雄氏に関する事案についてなんですけれども、この滋慶学園の運営する滋慶大学の設置審査に関わる情報がその設置審査とは関係ない部署の職員に提供されたということがこの報告書によると分かっています。
というのが、中間まとめの事例の四や五なんですけれども、滋慶学園副学長に関する事案、磯田文雄氏に関する事案についてなんですけれども、この滋慶学園の運営する滋慶大学の設置審査に関わる情報がその設置審査とは関係ない部署の職員に提供されたということがこの報告書によると分かっています。
委員御指摘の件は、この度の中間取りまとめで公表されております文部科学省OBである磯田文雄氏に関する事案、これについてかと思います。文部科学省から先日公表した中間取りまとめにおきまして、磯田文雄氏の個人連絡先の情報提供事案として記載されております。
(警察庁長官官房審議官) 沖田 芳樹君 政府参考人 (公安調査庁総務部長) 景山 和彦君 政府参考人 (外務省大臣官房審議官) 石兼 公博君 政府参考人 (外務省大臣官房参事官) 齋木 尚子君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 山中 伸一君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本件調査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房審議官沖田芳樹さん、公安調査庁総務部長景山和彦さん、外務省大臣官房審議官石兼公博さん、大臣官房参事官齋木尚子さん、文部科学省初等中等教育局長山中伸一さん、高等教育局長磯田文雄さん、科学技術・学術政策局長合田隆史さん、スポーツ・青少年局長布村幸彦さん、国土交通省航空局航空ネットワーク部長篠原康弘さん、環境省水・大気環境局長鷺坂長美さん、防衛省防衛政策局長西正典
五十嵐文彦君 経済産業副大臣 牧野 聖修君 国土交通副大臣 奥田 建君 内閣府大臣政務官 郡 和子君 厚生労働大臣政務官 津田弥太郎君 環境大臣政務官 高山 智司君 政府参考人 (財務省大臣官房審議官) 宮内 豊君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本件調査のため、本日、政府参考人として財務省大臣官房審議官宮内豊君、文部科学省高等教育局長磯田文雄君、厚生労働省医政局長大谷泰夫君、厚生労働省健康局長外山千也君、厚生労働省職業安定局長森山寛君、厚生労働省社会・援護局長山崎史郎君、厚生労働省老健局長宮島俊彦君、環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部長伊藤哲夫君及び環境省水・大気環境局長鷺坂長美君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか
笹木 竜三君 文部科学大臣政務官 笠 浩史君 政府参考人 (文部科学省大臣官房文教施設企画部長) 辰野 裕一君 政府参考人 (文部科学省生涯学習政策局長) 板東久美子君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 山中 伸一君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本件調査のため、本日、政府参考人として文部科学省大臣官房文教施設企画部長辰野裕一君、生涯学習政策局長板東久美子君、初等中等教育局長山中伸一君、高等教育局長磯田文雄君、高等教育局私学部長河村潤子君、科学技術・学術政策局長合田隆史君、研究開発局長藤木完治君、経済産業省大臣官房技術総括審議官西本淳哉君、資源エネルギー庁電力・ガス事業部長糟谷敏秀君及び原子力安全・保安院審議官黒木慎一君の出席を求め、説明を聴取
事務局側 常任委員会専門 員 松田 茂敬君 政府参考人 内閣府大臣官房 審議官 伊奈川秀和君 財務省主計局次 長 福田 淳一君 文部科学大臣官 房審議官 尾崎 春樹君 文部科学省高等 教育局長 磯田 文雄
○政府参考人(磯田文雄君) 医療技術の高度化や医薬分業の進展に伴いまして、医薬品の安全使用、適切な薬物治療の提供、患者への適切な服薬指導の実施など、医療の現場において医療の担い手としての薬剤師の役割が一層重要となってきております。
○政府参考人(磯田文雄君) 国立大学及び公立大学におきましては、薬剤部長は全員ほぼ我々の調査では薬剤師の資格を保有されておられますが、私立の調査した一部、五病院でございますけれども、御指摘のとおり、医師の方が薬剤部長をされているということでございます。
○政府参考人(磯田文雄君) 先ほど申し上げました高等教育機関に進学、在学する外国人学生の日本語教育に関する検討会議、この会議におきましては、外国人学生が学ぶ日本語学校の審査、認定を含めまして、教育の質保証の在り方、日本語教育機関と高等教育機関との国内外における連携の促進、さらには平成二十二年九月二十九日に公表されました省内の協力者懇談会の取りまとめで議論されました事項について幅広く議論をいただいておりますので
○政府参考人(磯田文雄君) 私どもの方では、日本語教育の振興という観点で所管をしていただいておりますけれども、例えば株式会社立のものもございますので、その観点については他の省庁においてもそれぞれの所掌に応じて分担していただいていると理解しているところでございます。
○政府参考人(磯田文雄君) 株式会社立の学校は、平成二十二年度十一月末現在で財団法人日本語教育振興協会が認定校として認めた校数でございますが、これが株式会社及び有限会社で二百六十四校でございまして、認定校全体の五八・七%でございます。
内閣府経済社会 総合研究所国民 経済計算部長 豊田 欣吾君 警察庁長官官房 審議官 田中 法昌君 法務省入国管理 局長 高宅 茂君 文部科学省初等 中等教育局長 山中 伸一君 文部科学省高等 教育局長 磯田 文雄
○政府参考人(磯田文雄君) 委員御指摘の親権者の同意を得られない学生等への日本学生支援機構の奨学金貸与につきましては、手続を変更いたしまして、平成二十三年五月二十七日に成立した民法等の改正趣旨を踏まえ、一定の要件の下で法定代理人の同意を貸与段階で不要とするという取扱いを決め、五月三十日付けで同機構から関係のところに周知を行ったところでございます。
秀夫君 大臣政務官 総務大臣政務官 森田 高君 事務局側 常任委員会専門 員 塩見 政幸君 政府参考人 内閣官房内閣参 事官 藤井 直樹君 総務省情報流通 行政局長 田中 栄一君 文部科学省高等 教育局長 磯田 文雄
○政府参考人(磯田文雄君) 学生のボランティア活動につきましては、被災地復興への貢献、あるいは御指摘のように学生の社会性の涵養の観点から有意義であるということから、ボランティア活動の実践を実習、演習等の授業の一環として位置付け、単位を認定することができることを四月一日に各大学等に通知を発出したところでございます。
茂之君 議員 宮本 岳志君 議員 城内 実君 文部科学大臣 高木 義明君 文部科学副大臣 笹木 竜三君 文部科学大臣政務官 笠 浩史君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 山中 伸一君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本件調査のため、本日、政府参考人として文部科学省初等中等教育局長山中伸一君、高等教育局長磯田文雄君、研究開発局長藤木完治君、スポーツ・青少年局長布村幸彦君、厚生労働省医薬食品局食品安全部長梅田勝君、農林水産省大臣官房審議官雨宮宏司君及び国土交通省大臣官房審議官杉浦信平君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
大臣政務官 外務大臣政務官 徳永 久志君 農林水産大臣政 務官 田名部匡代君 防衛大臣政務官 広田 一君 事務局側 常任委員会専門 員 矢嶋 定則君 政府参考人 宮内庁書陵部長 岡 弘文君 文部科学省高等 教育局長 磯田 文雄
○政府参考人(磯田文雄君) 経緯につきまして東京大学に確認しましたところ、大正二年、一九一三年に朝鮮総督府から東京大学に移管されました。大正十二年、一九二三年の関東大震災におきまして全七百九十四冊のうち大部分が焼失し、七十四冊が焼け残りました。その後、七十四冊のうち二十七冊につきましては、昭和七年、一九三二年に同大学から京城帝国大学に移管され、戦後、ソウル大学校に継承されております。
宮本 岳志君 城内 実君 土肥 隆一君 ………………………………… 文部科学大臣 高木 義明君 文部科学副大臣 笹木 竜三君 文部科学副大臣 鈴木 寛君 文部科学大臣政務官 笠 浩史君 厚生労働大臣政務官 岡本 充功君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本件調査のため、本日、政府参考人として文部科学省高等教育局長磯田文雄君及びスポーツ・青少年局長布村幸彦君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(磯田文雄君) 今御指摘のとおり、地域の医療に従事する意欲と熱意を学生に持っていただくということが基本と考えまして医学教育を推進していただいているわけでございますが、我が省におきましては、医学教育の指針であります医学教育モデル・コア・カリキュラムを作成しまして、その中で地域医療に関する項目を設け、地域枠等で入学した学生はもとより、地域枠等以外の学生に対しましても、地域医療に関する教育を行
○政府参考人(磯田文雄君) 御指摘のように、各大学におきましては、国際的な人的貢献並びに国際協力分野で活躍できる人材の育成が大事だということで様々な取組をしておりますが、その中の例といたしまして、青年海外協力隊等の国際協力活動の実践の中で、実習授業等の授業の一環として位置付けられるものを各大学の判断により教育課程の中で取り扱い、単位を付与しているものもございます。
○政府参考人(磯田文雄君) 委員御指摘のとおり、学校教育法上の制度は今お話しいただいたとおりでございますが、私どもといたしましては、厚生労働省さん、それから各地方公共団体、各大学と議論をしながらこの告示について検討しているところでございまして、現在も協力者会議を立ち上げて議論しておりますので、その範囲内で、大きなスキームの中で様々な対応は可能であろうと思っております。
政府参考人 (内閣官房内閣総務官室内閣総務官) 原 勝則君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 三輪 和夫君 政府参考人 (文部科学省生涯学習政策局長) 板東久美子君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 山中 伸一君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣総務官室内閣総務官原勝則君、総務省大臣官房審議官三輪和夫君、文部科学省生涯学習政策局長板東久美子君、初等中等教育局長山中伸一君、高等教育局長磯田文雄君、高等教育局私学部長河村潤子君、研究開発局長藤木完治君及び厚生労働省大臣官房審議官石井淳子君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
農林水産大臣政務官 田名部匡代君 経済産業大臣政務官 中山 義活君 国土交通大臣政務官 市村浩一郎君 環境大臣政務官 樋高 剛君 政府参考人 (内閣府政策統括官) 原田 保夫君 政府参考人 (金融庁総務企画局参事官) 遠藤 俊英君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官原田保夫君、金融庁総務企画局参事官遠藤俊英君、文部科学省高等教育局長磯田文雄君、文部科学省科学技術・学術政策局次長渡辺格君、厚生労働省労働基準局安全衛生部長平野良雄君、農林水産省大臣官房技術総括審議官小栗邦夫君、農林水産省大臣官房参事官藤本一郎君、林野庁次長沼田正俊君、水産庁増殖推進部長成子隆英君、経済産業省大臣官房審議官中西宏典君、経済産業省大臣官房審議官長尾正彦君
農林水産大臣政務官 田名部匡代君 経済産業大臣政務官 中山 義活君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 三輪 和夫君 政府参考人 (文部科学省大臣官房文教施設企画部長) 辰野 裕一君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 山中 伸一君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本件調査のため、本日、参考人として原子力安全委員会委員長代理久木田豊君及び原子力安全委員会委員久住静代君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として総務省大臣官房審議官三輪和夫君、文部科学省大臣官房文教施設企画部長辰野裕一君、初等中等教育局長山中伸一君、高等教育局長磯田文雄君、科学技術・学術政策局長合田隆史君、文化庁次長吉田大輔君、厚生労働省大臣官房審議官石井淳子君、健康局長外山千也君
文部科学副大臣 笹木 竜三君 財務大臣政務官 尾立 源幸君 文部科学大臣政務官 笠 浩史君 文部科学大臣政務官 林 久美子君 政府参考人 (内閣府政策統括官) 泉 紳一郎君 政府参考人 (文部科学省初等中等教育局長) 山中 伸一君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本案審査のため、本日、参考人として原子力安全委員会委員久住静代君及び独立行政法人日本学術振興会理事長小野元之君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣府政策統括官泉紳一郎君、文部科学省初等中等教育局長山中伸一君、高等教育局長磯田文雄君、科学技術・学術政策局長合田隆史君、研究振興局長倉持隆雄君、研究開発局長藤木完治君、スポーツ・青少年局長布村幸彦君、厚生労働省大臣官房審議官篠田幸昌君及
文部科学副大臣 笹木 竜三君 大臣政務官 文部科学大臣政 務官 林 久美子君 事務局側 常任委員会専門 員 古賀 保之君 政府参考人 文部科学大臣官 房文教施設企画 部長 辰野 裕一君 文部科学省高等 教育局長 磯田 文雄
○政府参考人(磯田文雄君) 三月十二日、十三日に予定されていました百七十四校の国公私立大学の大学入試のうち、三十六校の入試が延期又は中止の措置を、六十一校につきましては試験時間の繰下げの措置がとられたところでございます。
○政府参考人(磯田文雄君) それぞれの受験生の受験の機会を最大限確保するということで追試を実施しております。あるいは、実施の準備をしているというところでございます。また、追試が困難な場合には、センター試験の成績を利用しての合否判定、このような対応をしておるところでございます。
農林水産副大臣 篠原 孝君 農林水産副大臣 筒井 信隆君 経済産業副大臣 松下 忠洋君 外務大臣政務官 菊田真紀子君 財務大臣政務官 吉田 泉君 農林水産大臣政務官 田名部匡代君 政府参考人 (総務省大臣官房審議官) 平嶋 彰英君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄
本案審査のため、本日、政府参考人として総務省大臣官房審議官平嶋彰英君、文部科学省高等教育局長磯田文雄君、文化庁次長吉田大輔君、海上保安庁長官鈴木久泰君及び環境省大臣官房審議官森本英香君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
最高裁判所事務総局人事局長 安浪 亮介君 政府参考人 (内閣法制局長官) 梶田信一郎君 政府参考人 (警察庁刑事局長) 金高 雅仁君 政府参考人 (法務省刑事局長) 西川 克行君 政府参考人 (法務省保護局長) 青沼 隆之君 政府参考人 (文部科学省高等教育局長) 磯田 文雄