運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1955-07-29 第22回国会 衆議院 法務委員会 第44号

磯崎最高裁判所説明員 請願四件のうちの青森県の五所川原支部と秋田県の湯沢支部につきましては、三十年度予算におきましてその庁舎基礎工事コンクリート打ち工事のできますだけの処置ができております。三十一年度予算におきまして残る工事予算を獲得いたしまして、三十一会計年度末までには両庁舎は完成することになっております。  

磯崎良誉

1954-03-25 第19回国会 衆議院 法務委員会 第27号

磯崎最高裁判所説明員 裁判官鹿児島地方裁判所から判事資格の人が参りまして、事務に当つております。書記官鹿児島地方裁判所管内書記官が参りまして、従前書記事務をいたしておりました者は補助に使いまして、内地の資格者行つて書記事務をいたしております。現在までのところ、別段現地裁判所事務処理に支障があるというようには報告を受けておりません。スムーズに行つておるものと思つております。

磯崎良誉

1954-03-25 第19回国会 衆議院 法務委員会 第27号

磯崎最高裁判所説明員 お答え申し上げます。昨年十二月二十五日仰せの両裁判所が設置されます前に、鹿児島地方裁判所から判事が参りまして、事前に事務の引継ぎをいたしまして、当時治安裁判所に係属しておりました事件、それから巡回裁判所に係属しておりました事件は、それぞれ二つの簡易裁判所鹿児島地方裁判所鹿児島家庭裁判所瀬支部事件として順調に事務を引継いで審理いたしております。

磯崎良誉

1953-11-03 第17回国会 衆議院 地方行政委員会法務委員会公職選挙法に関する調査特別委員会連合審査会 第1号

磯崎最高裁判所説明員 林委員鍛冶委員から重ねて裁判官の任用につきまして、お尋ねでございましたのでお答えいたします。裁判所といたしましてはもちろん裁判所法による資格者を送り込む予定でおります。予定地方裁判所支部判事一人、判事補一人、家庭裁判所支部判事一人、合せまして判事二人、判事補一人、簡易裁判所判事が名瀬、徳之島に一人ずつという方針で、人選をいたしております。

磯崎良誉

1953-11-03 第17回国会 衆議院 地方行政委員会法務委員会公職選挙法に関する調査特別委員会連合審査会 第1号

磯崎最高裁判所説明員 お答え申し上げます。現在宮崎高等裁判所支部がございますが、奄美大島が復帰いたしまして簡易裁判所刑事控訴事件支部の民事、刑事控訴事件が高裁の方に参りますが、その場合におきまして、確かに奄美大島から宮崎までは御一不便であろうと思つております。

磯崎良誉

1950-04-27 第7回国会 衆議院 法務委員会 第35号

磯崎最高裁判所説明員 小豆郡に高松地方裁判所支部等を設置してもらいたいという請願管轄区域内から移転される件数はさほど多くないと思われるのでありますが、高松まで海上一時間半を要しますので、特に天候の荒れているような際には御不便も多いと思います。よく事情を調査いたしまして、御趣旨に沿うように努力いたしたいと思つております。

磯崎良譽

  • 1