運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
31件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1997-11-27 第141回国会 参議院 法務委員会 第6号

参考人宮脇磊介君) 委員指摘のとおり、与党総会屋野党総会屋というふうにはっきり分かれて存在しているわけではなくて、ある会社に対しては与党総会屋であり、ある会社に対しては野党総会屋であると、あるいは専ら野党総会屋をもって業となしているというような、そういうさまざまでございます。  

宮脇磊介

1988-05-24 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

        国 務 大 臣        (内閣官房長官) 小渕 恵三君         国 務 大 臣         (防衛庁長官) 瓦   力君  出席政府委員         内閣官房内閣安         全保障室長   佐々 淳行君         内閣総理大臣官         房会計課長   河原崎守彦君         内閣総理大臣官         房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1988-05-23 第112回国会 参議院 決算委員会 第6号

通商産業大臣   田村  元君        国 務 大 臣        (経済企画庁長        官)       中尾 栄一君    政府委員        内閣参事官        兼内閣総理大臣        官房会計課長   河原崎守彦君        内閣官房内閣広        報官室内閣広報        官        兼内閣総理大臣        官房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1988-05-23 第112回国会 参議院 決算委員会 第6号

政府委員宮脇磊介君) お答えをいたします。  二つのことを分けまして御説明させていただきたいと思いますけれども一つ政府広報に関する責任が一つでございます。政府広報につきましては総理府広報室がございまして、そこが中心になりまして各省庁の広報担当者と連携を緊密に保ちつつその業務を推進しているところでございます。

宮脇磊介

1988-05-17 第112回国会 参議院 内閣委員会 第9号

政府委員宮脇磊介君) 決して見逃していたわけではございませんで、ただ、この日本ビデオ・ネットワークというところにつきましては、この業務内容は、御案内のように、各地方の空港でございますとかあるいはJRの駅の待合室などにビデオの施設を設けまして、そこでテレビのスポット広告などをサービスしていくというものでございまして、全国に六十カ所ぐらいあるものでございますけれども、さようなことから競争入札というような

宮脇磊介

1988-05-13 第112回国会 衆議院 決算委員会 第6号

勝雄君       小川新一郎君    古川 雅司君       大矢 卓史君    野間 友一君  出席国務大臣         運 輸 大 臣 石原慎太郎君  出席政府委員         内閣総理大臣官         房審議官    本多 秀司君         内閣総理大臣官         房会計課長   河原崎守彦君         内閣総理大臣官         房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1988-05-12 第112回国会 参議院 内閣委員会 第8号

                柳澤 錬造君    国務大臣        国 務 大 臣        (内閣官房長官) 小渕 恵三君    政府委員        内閣参事官        兼内閣総理大臣        官房会計課長   河原崎守彦君        内閣官房内閣広        報官室内閣広報        官        兼内閣総理大臣        官房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1988-05-12 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第11号

義男君    角屋堅次郎君       井上 和久君    鈴切 康雄君       川端 達夫君    浦井  洋君       柴田 睦夫君  出席国務大臣         国 務 大 臣         (防衛庁長官) 瓦   力君  出席政府委員         内閣総理大臣官         房審議官    本多 秀司君         内閣総理大臣官         房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1988-04-22 第112回国会 衆議院 決算委員会 第3号

        政審議室長兼内         閣総理大臣官房         外政審議室長  國廣 道彦君         内閣官房内閣情         報調査室長   大高 時男君         内閣総理大臣官         房審議官    本多 秀司君         内閣総理大臣官         房会計課長   河原崎守彦君         内閣総理大臣官         房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1988-04-15 第112回国会 参議院 決算委員会 第2号

内閣総理大臣        官房外政審議室        長        國廣 道彦君        内閣官房内閣安        全保障室長        兼内閣総理大臣        官房安全保障室        長        佐々 淳行君        内閣官房内閣広        報官室内閣広報        官        兼内閣総理大臣        官房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1988-04-15 第112回国会 参議院 決算委員会 第2号

政府委員宮脇磊介君) 少し先回りしたお答えになるかもしれませんけれども、最近税制改革広報を担当させていただいておりまするけれども、これなどはいろいろ御意見のあるところかと思います。例えて税制改革の問題を申し上げさせていただきますが、現在、政府は、税制調査会に望ましい税制の姿についての検討を昨年の十一月十二日にお願いをいたしました。

宮脇磊介

1988-03-25 第112回国会 参議院 予算委員会 第14号

政府委員宮脇磊介君) ただいま御指摘のように、確かに私ども調査におきましては、今お示しの「いっしょに考えませんか。これからの日本とこれからの税。」という税制調査会地方公聴会参考資料を同封いたしております。  これは、アンケート調査有識者等にいたしますためには、それぞれの方々に理解なり知識の濃淡の度合いがございます。

宮脇磊介

1988-03-22 第112回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

        国 務 大 臣        (内閣官房長官) 小渕 恵三君         国 務 大 臣         (総務庁長官) 高鳥  修君  出席政府委員         人事院事務総局         給与局長    中島 忠能君         人事院事務総局         職員局長    川崎 正道君         内閣総理大臣官         房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1988-03-15 第112回国会 参議院 予算委員会 第7号

       会計検査院長   辻  敬一君     ─────────────    政府委員        内閣官房内閣内        政審議室長        兼内閣総理大臣        官房内政審議室        長        的場 順三君        内閣官房内閣広        報官室内閣広報        官        兼内閣総理大臣        官房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1987-05-07 第108回国会 参議院 予算委員会 第6号

       国 務 大 臣        (環境庁長官)  稲村 利幸君    政府委員        内閣官房内閣安        全保障室長        兼内閣総理大臣        官房安全保障室        長        佐々 淳行君        内閣官房内閣広        報官室内閣広報        官        兼内閣総理大臣        官房広報室長   宮脇 磊介君

会議録情報

1979-06-21 第87回国会 衆議院 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

昭和五十四年六月二十一日(木曜日)     午前十時二分開議  出席小委員    小委員長 稲村 利幸君       綿貫 民輔君    佐藤 観樹君       沢田  広君    村山 喜一君       坂口  力君    宮地 正介君       竹本 孫一君    安田 純治君       永原  稔君  小委員外出席者         警察庁刑事局捜         査第二課長   宮脇 磊介君

会議録情報

1979-05-30 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第24号

次郎君    宮地 正介君       高橋 高望君    安田 純治君       永原  稔君  出席国務大臣         大 蔵 大 臣 金子 一平君  出席政府委員         大蔵政務次官  林  義郎君         大蔵省証券局長 渡辺 豊樹君         大蔵省銀行局長 徳田 博美君  委員外出席者         警察庁刑事局捜         査第二課長   宮脇 磊介君

会議録情報

1979-02-28 第87回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

        局長      篠澤 公平君         文部省社会教育         局長      望月哲太郎君         文部省体育局長 柳川 覺治君         文部省管理局長 三角 哲生君         文化庁長官   犬丸  直君         文化庁次長   吉久 勝美君  分科員外出席者         警察庁刑事局捜         査第二課長   宮脇 磊介君

会議録情報

1979-02-21 第87回国会 衆議院 文教委員会 第3号

文部省体育局長 柳川 覺治君         文部省管理局長 三角 哲生君         文化庁長官   犬丸  直君         文化庁次長   吉久 勝美君  委員外出席者         青少年対策本部         参事官     菊池 貞二君         青少年対策本部         参事官     加藤 栄一君         警察庁刑事局捜         査第二課長   宮脇 磊介君

会議録情報

1978-10-20 第85回国会 衆議院 法務委員会 第3号

        法務省矯正局長 石原 一彦君         法務省保護局長 稲田 克巳君         法務省人権擁護         局長      鬼塚賢太郎君         法務省入国管理         局長      吉田 長雄君  委員外出席者         内閣総理大臣官         房参事官    宮島 壮太君         警察庁刑事局捜         査第二課長   宮脇 磊介君

会議録情報

1978-10-20 第85回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

      土井たか子君    馬場  昇君       東中 光雄君    工藤  晃君  出席政府委員         環境政務次官  大鷹 淑子君         環境庁自然保護         局長      金子 太郎君         環境庁水質保全         局長      馬場 道夫君  委員外出席者         警察庁刑事局捜         査第二課長   宮脇 磊介君

会議録情報

  • 1
  • 2