運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

したがいまして、総務省において、各府省に対して、確認表記載する補助事業等に係る地方負担額等記載方法記載誤りの例について周知徹底したり、都道府県及び市町村実績額へ反映を行ったことなどを確認するための点検項目欄算定資料の様式に設けたり、都道府県及び市町村に対して、事業完了時に実績額を把握し、見込み額との差額を精算することの必要性や適切な精算等を行うための留意点について周知徹底したりするよう是正改善

柿沼茂

2015-05-21 第189回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

確認表といいまして、お互い指摘点確認し合うわけですね。もう簡単に言いますと、先ほどから言っている迂回融資については財務局がきちっと指摘をしております。極めて不適切な取扱いだと、常務理事がやっていると、迂回融資をですね。武生信金も、相違ありません、そのとおりですと迂回融資を認めているわけであります。  

大門実紀史

1970-04-10 第63回国会 参議院 決算委員会 第8号

和田静夫君 会計検査院にお尋ねをいたしますが、会計検査院昭和四十二年度決算検査報告には、付表の第一、第二ということで、昭和四十二年度一般会計決算確認額表既往年度一般会計決算確認表というのがあります。ここに載っているのは防衛庁関係費ばかりです。防衛庁関係経費の性格上、そのこと自体はわからないわけではありませんが、問題は同じ項目のものが三年連続載っているということであります。

和田静夫

1956-02-03 第24回国会 衆議院 決算委員会 第3号

同じく昭和二十九年度一般会計決算の未確認表のうち、六〇八ページの防衛庁関係保安庁保安庁施設費と二つの項になっておりますが、後者は二十二億二千九百七十二万余円になり、前者は五億三千二百五十四万九千余円になっております。これらは前金払精算未了であり、概算払精算未了であり、証明済調査中、こういった記載がされておるのでございますが、これにつきましてその趣旨、内容。  

吉田賢一

1953-07-22 第16回国会 参議院 決算委員会 第15号

のほうから御説明がありましたように、犯罪の全貌は明らかではございませんので、会計検査院といたしましても、二十五年度の決算上五百万円程度のもの、大体当時の基礎から見て、いろいろなことで五百数万円のものがまだわからないというような感じがいたしますので、五百何万円のものは決算上未確認として残しまして、二十六年度でもそれがはつきりいたしませんので、この検査報告の最後のほうの三百八十一ページのところに、既往年度の未確認表

大澤實

  • 1
share