運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2949件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-05-22 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第13号

確かに、単年度主義ということはもちろんでありますし、また、こういったことが財政硬直化というものをもたらすというふうな御指摘もあろうかというふうに思いますけれども、しかしながら、これからの公共事業投資のあり方としては、私は、中長期的な見通しをしっかりと示していく、こういうことがより一層求められてくるんじゃないかというふうに思いますので、この点については、ぜひ不断の検討をしていただきますように、強く要請

広田一

2019-05-17 第198回国会 衆議院 法務委員会 第17号

ただ、結果として、効果としての違いがあれど、それはそれでという話でしたが、ただ、やはり、そのぐらい、三十数年前に法改正にかかわった方の平成五年の解説本ですけれども、非常にかたくというか、その時代硬直化した感覚というのが表現の端々に伝わってくるというのが私の率直な思いですね。  それで、この昭和六十二年の、昭和時代法改正であれ、事前に中間試案が出ているわけです。

黒岩宇洋

2019-05-16 第198回国会 衆議院 本会議 第24号

こうした米国製兵器大量購入軍事費全体を押し上げ、財政硬直化を招く要因になっているのではありませんか。  新大綱、中期防は、F35ステルス戦闘機百五機の大量調達、六千億円を超えるとも言われるイージス・アショアの導入を盛り込んでいますが、トランプ大統領は過去の日米首脳会談で、こうした兵器の売り込みを明言してきました。アメリカ言いなり兵器調達は直ちに中止すべきではありませんか。  

赤嶺政賢

2019-05-09 第198回国会 参議院 内閣委員会 第14号

その中で、一旦容認ということのそれを読み取ったわけですけれども、まだまだやはり継続して地方の側に寄り添った形で、この財源問題というのは相当あるんだろうと思いますので、やはり消費税増税分、そこの問題も我々は指摘しているわけですけれども、その分でと言いますけれども、やはり地方財政硬直化ということはあるんだろうと思いますので、その点、しっかりと総務省とも連携をしながら進めていくことだと思います。  

木戸口英司

2019-04-10 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

先般、防衛費に関する特定調達措置法で、長期の分割払いが財政硬直化を招くと批判されましたけれども、現状国債依存はその比ではないわけですね。例えば、今年度予算でいきましても、二十三兆円、つまり財政の二三%が硬直化している。普通で考えると、これが少なくとも六十年以上は続くんだろうと思っております。  

青山雅幸

2019-04-08 第198回国会 参議院 決算委員会 第3号

一般会計におけるほかの予算がほぼ横ばいで推移してきているのに対し、社会保障費のみが急増しているという財政硬直化を招いている状況でございます。  プライマリーバランスを改善させるということが必須であるとしますと、年金資産運用益を除けば、あとは保険料か税金かと、支えるものはということになってまいります。

竹谷とし子

2019-04-04 第198回国会 参議院 決算委員会 第2号

そういう点でいうならば、この五年でも国会のチェックが利くのかが問題なのに十年まで延ばしますというのは、まさに財政民主主義に反し、国会予算審議権を侵害をし、財政硬直化させる暴挙であり、やっぱり元に戻すべきだということを強く求めておきたいと思います。  また、国会としては、兵器爆買いや軍事大国化はやっぱり厳しく監視をしていかなきゃならぬ、そんな決意を新たにさせられました。  

又市征治

2019-03-27 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

第二は、法案財政硬直化を一層進めることです。  安倍政権の下で進む軍備の大増強によって、装備品役務等調達のための軍事費の後年度負担はどんどん膨らみ、国民負担増大とともに予算硬直化を深刻なものにしています。  二〇一五年の法案審議の際、当時の防衛大臣は、長期契約について、財政硬直化を招くことがないよう実施すると答弁しました。

井上哲士

2019-03-27 第198回国会 参議院 本会議 第10号

反対をする第一の理由は、武器購入について国庫債務負担行為を十年までとすることは、憲法八十六条が規定する予算年度主義を踏みにじり、財政硬直化させ、十年にわたり未来の国会国会議員を縛り、国会予算審議権を侵害するものだからです。  現行法が審議された二〇一五年、当時の中谷防衛大臣は、財政硬直化を招くことがないように実施すると答弁をしました。しかし、財政硬直化がますます強まっています。  

福島みずほ

2019-03-27 第198回国会 参議院 本会議 第10号

委員会におきましては、現行法制定の経緯と長期契約の実績及び効果長期契約による縮減効果計算方法特定防衛調達に係る国庫債務負担行為国会予算審議権との関係、FMS調達による装備品長期契約の対象とする際の要件、FMSを含む海外調達において為替変動リスクに対処する必要性長期契約による財政硬直化法律有効期限延長で強まる懸念等について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。  

渡邉美樹

2019-03-27 第198回国会 参議院 本会議 第10号

第二は、法案財政硬直化を一層進めることです。  安倍政権の下で進む軍備の大増強によって軍事費の後年度負担はどんどん膨らみ、国民負担増大とともに、予算硬直化を深刻なものにしています。  二〇一五年の参議院外交防衛委員会における法案審議の際、当時の防衛大臣は、長期契約について、財政硬直化を招くことがないように実施すると答弁しました。  

井上哲士

2019-03-19 第198回国会 参議院 総務委員会 第5号

この一番左のグラフ現状なんですけれども、この現状から真ん中のグラフの求める姿、これは地方がですね、求める姿のように、幼保無償化に係る影響が積み上がって地財規模が全体として伸びればいいんだけれども、右のグラフ懸念する姿のように、従来の歳出削減で調整されて地方財政運営硬直化する懸念がある。  

杉尾秀哉

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

その中で、新規の後年度負担予算硬直化要因となると指摘した上で、一五年度予算については、新規年度負担が大きく増加し、その抑制は不可欠だと述べた上で、長期契約法に基づく装備品調達増加の一因だと、こういうふうに述べているんですね。つまり、この法律ができたことがその要因だと、最初の予算編成でこう言っているわけですよ。

井上哲士

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

中期防期間中、それ以前と比較して、長期契約に基づく装備品のまとめ買いなどにより、新規年度負担額が大きく増加、この結果、予算硬直化を招くとともに、平準化されない形で歳出規模増大を招きかねない状況と、こういうふうに指摘をして、新規の後年度負担は、翌年度以降の歳出化経費としての予算硬直化要因となるため、その水準をできるだけ抑制していく必要があると、こういうふうになっておりますけれども、今の大臣

井上哲士

2019-03-19 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

会議で質問に立ちまして、五年前の特措法制定の際の防衛大臣の、財政硬直化を招くことがないように実施するという答弁を示して、その後、特別防衛調達も含めた装備品役務等調達のために後年度負担累積額が年々増加し、特措法を施行した一五年度からほぼ一兆円も増え、五兆三千六百十三億円に達しており、一九年度当初予算案規模をも上回る異常な状態だと私は指摘をいたしました。

井上哲士

2019-03-15 第198回国会 参議院 本会議 第9号

防衛調達の支出の年限を延ばして後年度負担を増やせば、将来の予算硬直化をひどくすることは明瞭です。  二〇一五年に本法案を審議した際、当時の防衛大臣は、財政硬直化を招くことがないよう実施すると答弁していました。しかし、その後、特別防衛調達も含めた装備品役務等調達のために後年度負担累積額は年々増加し、特措法を施行した一五年度からほぼ一兆円も増え、五兆三千六百十三億円に達しています。

井上哲士

2019-03-12 第198回国会 衆議院 本会議 第11号

また、後年度負担は、将来の予算を縛るもので、予算硬直化につながります。  日本を取り巻く安全保障環境は目まぐるしく変わっており、著しく後塵を拝しているサイバー領域宇宙領域などの防衛能力強化資源を集中したり、ゲームチェンジャーのような武器が開発された場合、多くの資源を振り向ける必要も発生します。  

斉木武志

2019-03-12 第198回国会 衆議院 本会議 第11号

第二は、長期契約を含む防衛装備大量調達財政硬直化を招いているからであります。  政府は、現行法を審議した四年前、財政硬直化を招くことがないように実施すると説明しましたが、現実には、兵器調達に伴う後年度負担が急増し、補正予算へのツケ回しが常態化する、極めて深刻な事態に立ち至っています。政府の責任は重大であります。  

宮本徹

2019-03-08 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

法案は、中期防防衛装備品調達整合性のとれる兵器ローンが膨張し、財政硬直化を招くものであります。  さて、岩屋大臣、昨年十二月十四日の辺野古埋立予定地海上土砂投入開始に際し、翌十五日の記者会見で、辺野古基地建設日米同盟のためではありません、日本国民のためでございますと発言しております。岩屋大臣は、日本国民の中に沖縄県民は含まれないとお考えですか。

照屋寛徳

2019-03-08 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

次に、財政硬直化を招く後期後年度負担が急激に膨張している状況に鑑み、これ以上の長期にわたる硬直化を助長することを認められないという点であります。  続いて、企業にとって予見可能性が改善したとしても、利益圧迫につながり、日本国内事業撤退防止生産技術安定化に悪影響を及ぼす可能性がある。この懸念を拭い去れないことであります。  

渡辺周

2019-03-08 第198回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

第二は、長期契約を含む防衛装備大量調達財政硬直化を招いているからです。  政府は、現行法を審議した際、財政硬直化を招くことがないように実施すると説明しましたが、現実には、後年度負担が急増し、補正予算へのツケ回しが常態化する深刻な事態です。  その上、政府は、昨年末、史上最大軍拡計画を閣議決定しました。

宮本徹

2019-03-07 第198回国会 衆議院 本会議 第10号

○国務大臣麻生太郎君) 宮本議員から、債務負担行為年限特例財政民主主義と歴史の教訓、防衛予算硬直化について、計三問お尋ねがあっております。  まず、国庫債務負担行為年度特例についてのお尋ねがありました。  財政法は、将来にわたる財政弾力性を阻害することのないよう、国庫債務負担行為年限を原則五カ年度以内と定めております。  

麻生太郎

2019-03-07 第198回国会 衆議院 本会議 第10号

現行法が審議された四年前、当時の中谷防衛大臣は、財政硬直化を招くことがないように実施すると答弁しました。  ところが、現実には、契約の翌年度以降に分割で支払う後年度負担が年々増大し、一九年度は、当初予算を上回る、過去最大の五兆三千六百十三億円に上っています。後年度負担補正予算へのツケ回しは常態化し、防衛省国内防衛関連企業装備品の代金の支払い延期を要請する事態にまでなっております。

宮本徹

2019-03-04 第198回国会 参議院 予算委員会 第3号

このうち、市場機能の低下については、確かに大規模国債買入れに伴って金利形成硬直化するという問題がありました。そこで、昨年七月、市場金融金融市場の調節あるいは資産買入れをより弾力化していくということを決定いたしまして、その後の国債の値動きなどを踏まえますと、こうした措置市場機能度の改善を図るという点でおおむね所期の成果を上げていると認識しております。  

黒田東彦

2018-11-26 第197回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

その結果、ノルウェーなどでも、このTAC制度は必ずしも効率的に動いているとは思えない面もありまして、画一的な管理手法硬直化するといったケースもあるように聞いております。  TACというもの、MSY利用に基づくTACというものを全ての漁業種類に敷衍をするという上では、まだ科学的な検討が終わっていないのではないかというふうに考えます。  

佐野雅昭

2018-06-07 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第21号

先ほど申しましたとおり、規制改革については、農業、林業、水産業、流通とあらゆる分野において、現状硬直化し問題が生じているものがあれば、課題を明らかにし、改革を断行すべきと思っております。しかしながら、改革と名がつくと、自分たちが排除されたりするのではないかと現場から不安の声が上がったり、現場も知らない規制改革推進会議に押しつけられているんじゃないかと懸念する声も聞こえてまいります。  

森夏枝