運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-03-23 第96回国会 衆議院 科学技術委員会 第3号

倉本参考人 まず最初に、いま浦河沖地震お話がございましたが、ただいま先生の方からお話のございました「破壊的地震震央分布」の中にその浦河沖のものが載っておらないという点でございますが、この「破壊的地震震央分布」と申しますのは、主として東北地方被害が与えられたものについての震央分布図でございまして、この浦河沖には地震の巣があるということが言われております。

倉本昌昭

1979-05-08 第87回国会 衆議院 決算委員会 第11号

私は昨年度中国に参りまして、北京周辺それから瀋陽、旧満州の、東北地区でございますが、そこに参りまして、海城地震という一九七五年に世界で初めて予知をされました破壊的地震の場所、さらに四川省に参りまして成都から山奥へ三百キロほど入って、松潘平武地震というのが一九七六年にございました。マグニチュード七・二という地震ですが、そういうものの予知状況を見学することができました。  

力武常次

1978-03-22 第84回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第4号

その後、二、三の破壊的地震予知されているのだという報告もございます。  以上、地震予知においていまの四つが四大国でございます。こういうところの知識を総合して地震予知を進めようではないかという努力が国際会議——国際地球物理学連合というものがございますけれども、そこに地震予知委員会を置いていろいろ相談をしているわけでございます。

力武常次

1975-06-18 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

たとえば関東大地震程度破壊的地震コンビナートが襲われたならばどの程度被害があるかについて推定する場合の一つの方法といたしまして、ロングビーチ地震におけるカリフォルニアにあった石油基地被害状況チリ地震によるコンコン製油所被害状況新潟地震における石油製油所被害状況アラスカ地震における油槽基地被害状況がわかっておりますので、これらから統計的に大ざっぱに推測することがあります。

井上威恭

1975-06-18 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

まず第一点ですが、破壊的地震を受けた場合どのような被害を想定されておるか、現在、被害想定の研究はどういうところにいっているかというふうに理解したわけでございますが、先ほど御説明いたしましたように、われわれの方は、コンビナートにおけるウイークポイントを大体調べ上げております。いろいろな地震における状況から、統計的にこの程度被害は起きるだろうということも推定しております。

井上威恭

  • 1