運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2016-03-22 第190回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号

特に電線類は、強い風ですから、電柱が倒れたりですとか建物破壊されて、その破壊物によって電線が切れたりとか随分甚大な被害がありまして、避難所も含む二万世帯で停電があったというふうに聞いております。実は、過去にも台風のたびにこういったことが起きていまして、今電線類地中化を進めているんですけれども、なかなか大規模な事業になりますので進んでいません。  

石田昌宏

1992-03-12 第123回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

一昨年、党の環境調査団でヨーロッパ、環境問題先進諸国と言われる西ドイツ、オランダ、スウェーデン等に行ってまいりましたが、スウェーデンボルボ社を訪問させていただきましたときに驚いたのですが、ボルボ社の常務が、自分たちがつくり出している自動車というのはまさに環境破壊物である、このように認識している、またそれをボルボ社宣伝に、宣伝文句としてうたいとげている。自動車の存在それ自体を問いかけている。  

東祥三

1970-12-16 第64回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

先ほど破壊物処理、この問題とあわせてひとつあったらということ。  それからもう一つは、この体制ですね。あなたの言われたように、任務についておったために現場に急行できない、この場合の協力体制、これがよくわからぬ。いろいろな組織があるようでありますが、そういう形の薄弱性が今度のこの事件にもあらわれておったように思うわけですけれども、この問題は非常に私は大きな問題だと思います。

小濱新次

1970-12-16 第64回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

そういうわけで、どうにもならない形で周辺から消火に当ったわけですけれども、何とかこの破壊物処理——外から破壊をしてホースを突っ込むという、この姿ができていかなければ、今後もしか搭載した船等事故の場合には、今度のように空気マスクをかぶって中へ決死の勇気を持って入っていくことも、あるいはそれを指揮する人もたいへんでしょう。もしか中で爆発したらばとうとい命が相当失われていくのですよ。

小濱新次

1970-12-16 第64回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

それからもう一点は、先ほど大型船に対する消防体制がまことに幼稚である、この建造の必要と、それから破壊物処理、これに対して対策を講じていかなければならないということ、これが一つ。もう一つオイルフェンスの問題。それからもう一つは無線の問題。海上保安庁はどこの現場へ行っても指揮権を持つわけです。

小濱新次

1966-02-08 第51回国会 参議院 運輸委員会 第2号

ところが、破壊物を回収した結果、与圧客室窓ワク疲労破壊であるという原因が非常にはっきりした。したがって、機体による事故であるということが明瞭になりましたので、直ちにこの耐空性の証明を取り消しまして、使用を停止したといういきさつがあるわけでございまして、本機の場合とは、その性質は御承知のように異なっておるわけでございます。

佐藤光夫

1957-07-23 第26回国会 衆議院 地方行政委員会 第34号

この菅生事件のごときも、私ども警察についてはそうくろうとではございませんが、おとり捜査ということもあるやに聞いてはおるが、それにしてもいかにも行き過ぎであって、自分破壊物を持ち運んだりなんかした、今はもう退職しておるということでありまするが、こういう一連のことをずっと考えてみますると、せっかく警察法を改正いたしましたけれども、その内容たるや前とちっとも変らないだけでなくて、どうも民衆の目が届かないので

中井徳次郎

  • 1