運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

○国務大臣(萩生田光一君) 原子力機構試験研究炉JRR3については、令和三年二月に運転再開後、現在は各種設備を調整しているところであり、本年六月末にも本格的な供用開始をする予定と承知しています。供用運転開始後は幅広い分野の学術利用産業利用が見込まれますが、医療用RI製造、販売について原子力機構事業者の間で調整が進んでおり、運転再開後速やかに開始される見込みと承知しております。  

萩生田光一

2014-04-01 第186回国会 衆議院 環境委員会 第4号

具体的には、日本原子力研究開発機構研究炉、JRR3、JRR4、材料試験炉、JMTRや、京都大学京都大学研究用原子炉、KURで使用する燃料として、高濃縮ウランから低濃縮ウランへの転換を行ってございます。これらの研究炉は、現在も、中性子利用医療利用等、我が国の原子力基礎基盤を支える活動拠点となっているところでございます。

田中正朗

2010-04-09 第174回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

続いて、J—PARCにおいて、ニュートリノ実験施設及び物質・生命科学実験施設北地区において、研究炉JRR3改造時の廃棄物についてクリアランスを実施している作業現場及び放射性廃棄物保管状況を視察いたしました。  次に、茨城県那珂市の那珂核融合研究所では、岡田理事から臨界プラズマ試験装置JT60の概要及び改修工事に伴って発生する廃棄物についての説明を聴取し、同施設の視察を行いました。  

田中眞紀子

  • 1