2016-05-12 第190回国会 参議院 農林水産委員会 第7号
森林総合研究所法の改正は、独立行政法人改革法で、森林法と一体に扱うものではありません。しかも、森林総研には、森林保険業務を押し付けた上、公共事業も押し付けることになります。水源林造成事業への国の責任が弱まるとの批判が出ています。 本改正案は、森林法、森林組合法、分収林特措法など五つの法案の一括法です。知れば知るほど多くの懸念や意見が出されています。
森林総合研究所法の改正は、独立行政法人改革法で、森林法と一体に扱うものではありません。しかも、森林総研には、森林保険業務を押し付けた上、公共事業も押し付けることになります。水源林造成事業への国の責任が弱まるとの批判が出ています。 本改正案は、森林法、森林組合法、分収林特措法など五つの法案の一括法です。知れば知るほど多くの懸念や意見が出されています。
それから次に、国立研究開発法人森林総合研究所法についてお聞きします。 水源地域や渓流域、急傾斜地などの地理的に条件が悪くて採算性が低い森林は、森林所有者等による手入れが進みにくく、公益的な機能の低下が懸念されているため、こうした資源を涵養するための森林の造成には公的な関与が必要です。
第五に、国立研究開発法人森林総合研究所法の一部改正であります。 早急に施業が必要な奥地水源地域の保安林の整備を推進するため、水源林造成業務について、本則に位置付けることとし、育成途上の森林の整備を行うことができることとしております。 これに伴い、研究所の名称を国立研究開発法人森林研究・整備機構に、法律の題名を国立研究開発法人森林研究・整備機構法に改称することとしております。
次に行かせていただきますが、今回、国立研究開発法人森林総合研究所法の一部改正をなされるということであります。
第五に、国立研究開発法人森林総合研究所法の一部改正であります。 早急に施業が必要な奥地水源地域の保安林の整備を推進するため、水源林造成業務について、本則に位置づけることとし、育成途上の森林の整備を行うことができることとしております。 これに伴い、研究所の名称を国立研究開発法人森林研究・整備機構に、法律の題名を国立研究開発法人森林研究・整備機構法に改称することとしております。
国立健康・栄養研究所というのは、一昨年の国会で医薬基盤研究所法というのが改正をされまして、昨年、平成二十七年四月に医薬基盤研究所と統合された一つの法人になったわけですね。
平成二十五年度一般会計歳入歳出決算、 平成二十五年度特別会計歳入歳出決算、平成 二十五年度国税収納金整理資金受払計算書、 平成二十五年度政府関係機関決算書 第五 平成二十五年度国有財産増減及び現在額 総計算書 第六 平成二十五年度国有財産無償貸付状況総 計算書 第七 活動火山対策特別措置法の一部を改正す る法律案(内閣提出、衆議院送付) 第八 国立研究開発法人放射線医学総合研究所 法
○議長(山崎正昭君) 日程第八 国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)を議題といたします。 まず、委員長の報告を求めます。文教科学委員長水落敏栄君。 ───────────── 〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕 ───────────── 〔水落敏栄君登壇、拍手〕
国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に参考人として国立研究開発法人日本原子力研究開発機構理事大山真未君の出席を求めることに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○委員長(水落敏栄君) 国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。
○国務大臣(下村博文君) この度、政府から提出いたしました国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。
田村 智子君 松沢 成文君 国務大臣 文部科学大臣 下村 博文君 副大臣 文部科学副大臣 藤井 基之君 事務局側 常任委員会専門 員 美濃部寿彦君 ───────────── 本日の会議に付した案件 ○国立研究開発法人放射線医学総合研究所法
国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案を議題といたします。 政府から趣旨説明を聴取いたします。下村文部科学大臣。
平成二十七年六月十一日(木曜日) ————————————— 議事日程 第二十五号 平成二十七年六月十一日 午後一時開議 第一 国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出) 第二 廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び災害対策基本法の一部を改正する法律案(内閣提出) 第三 不正競争防止法の一部を改正する法律案(内閣提出) 第四 道路交通法の一部
————◇————— 日程第一 国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○議長(大島理森君) 日程第一、国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案を議題といたします。 委員長の報告を求めます。文部科学委員長福井照君。 ————————————— 国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案及び同報告書 〔本号末尾に掲載〕 ————————————— 〔福井照君登壇〕
————————————— 議事日程 第二十五号 平成二十七年六月十一日 午後一時開議 第一 国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出) 第二 廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び災害対策基本法の一部を改正する法律案(内閣提出) 第三 不正競争防止法の一部を改正する法律案(内閣提出) 第四 道路交通法の一部を改正する法律案(内閣提出、参議院送付)
国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案について質問をいたします。 今回の法案は、いわゆる放医研を国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構にするというものです。
————————————— 国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案に対する修正案 〔本号末尾に掲載〕 —————————————
内閣提出、国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案及びこれに対する修正案について採決いたします。 まず、松本剛明君外二名提出の修正案について採決いたします。 本修正案に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
石川 昭政君 前田 一男君 助田 重義君 瀬戸 隆一君 長坂 康正君 宮川 典子君 宗清 皇一君 谷川 とむ君 本村賢太郎君 笠 浩史君 宮本 岳志君 畑野 君枝君 同日 辞任 補欠選任 瀬戸 隆一君 安藤 裕君 ————————————— 六月二日 国立研究開発法人放射線医学総合研究所法
○下村国務大臣 このたび政府から提出いたしました国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案について、その提案理由及び内容の概要を御説明申し上げます。
○福井委員長 次に、内閣提出、国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案を議題といたします。 趣旨の説明を聴取いたします。下村文部科学大臣。 ————————————— 国立研究開発法人放射線医学総合研究所法の一部を改正する法律案 〔本号末尾に掲載〕 —————————————
平成二十六年五月十四日(水曜日) 午前十時六分開議 ━━━━━━━━━━━━━ ○議事日程 第二十一号 平成二十六年五月十四日 午前十時開議 第一 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を 改正する法律案(内閣提出、衆議院送付) 第二 原子力損害賠償支援機構法の一部を改正 する法律案(内閣提出、衆議院送付) 第三 都市再生特別措置法等の一部を改正する 法律案(内閣提出
○議長(山崎正昭君) 日程第一 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)を議題といたします。 まず、委員長の報告を求めます。厚生労働委員長石井みどり君。 ───────────── 〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕 ───────────── 〔石井みどり君登壇、拍手〕
休憩前に引き続き、独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を行います。 質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(石井みどり君) 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案を議題といたします。 本案の趣旨説明は既に聴取しておりますので、これより質疑に入ります。 質疑のある方は順次御発言願います。
東 徹君 福島みずほ君 国務大臣 厚生労働大臣 田村 憲久君 副大臣 厚生労働副大臣 土屋 品子君 大臣政務官 厚生労働大臣政 務官 赤石 清美君 ───────────── 本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○独立行政法人医薬基盤研究所法
○委員長(石井みどり君) 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案を議題といたします。 政府から趣旨説明を聴取いたします。田村厚生労働大臣。
————————————— 議事日程 第十号 平成二十六年四月十日 午後一時開議 第一 防衛省設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出) 第二 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出) 第三 健康・医療戦略推進法案(内閣提出) 第四 独立行政法人日本医療研究開発機構法案(内閣提出) 第五 第三海兵機動展開部隊の要員及びその家族の沖縄からグアムへの移転の実施
平成二十六年四月十日(木曜日) ————————————— 議事日程 第十号 平成二十六年四月十日 午後一時開議 第一 防衛省設置法等の一部を改正する法律案(内閣提出) 第二 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出) 第三 健康・医療戦略推進法案(内閣提出) 第四 独立行政法人日本医療研究開発機構法案(内閣提出) 第五 第三海兵機動展開部隊の要員及
————◇————— 日程第二 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出)
○議長(伊吹文明君) 次に、日程第二、独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案を議題といたします。 委員長の報告を求めます。厚生労働委員長後藤茂之君。 ————————————— 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案及び同報告書 〔本号末尾に掲載〕 ————————————— 〔後藤茂之君登壇〕
————————————— 本日の会議に付した案件 政府参考人出頭要求に関する件 参考人出頭要求に関する件 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出第五八号) 難病の患者に対する医療等に関する法律案(内閣提出第二四号) 児童福祉法の一部を改正する法律案(内閣提出第二五号) 厚生労働関係の基本施策に関する件 ————◇—————
内閣提出、独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案を議題といたします。 本案に対する質疑は、去る四日に終局いたしております。 これより討論に入るのでありますが、その申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。 内閣提出、独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案について採決いたします。 本案に賛成の諸君の起立を求めます。 〔賛成者起立〕
本日は、独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案ということであります。 私は、内閣委員会、今回、日本版NIHということで、そちらの方も担当させていただきまして、きのうの連合審査も菅官房長官に何度かお話をさせていただきました。
————————————— 本日の会議に付した案件 理事の辞任及び補欠選任 政府参考人出頭要求に関する件 独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案(内閣提出第五八号) ————◇—————
○後藤委員長 内閣提出、独立行政法人医薬基盤研究所法の一部を改正する法律案を議題といたします。 この際、お諮りいたします。
第二に、独立行政法人森林総合研究所法の一部改正であります。 独立行政法人森林総合研究所の目的及び業務の範囲に森林保険に係るものを追加するとともに、同研究所が森林保険の業務に要する費用に充てるための長期借入金、債券発行及びこれらについての政府による債務保証等、同研究所による森林保険の運営に必要な規定の整備を行うこととしております。 第三に、特別会計に関する法律の一部改正であります。