運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1993-04-26 第126回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第4号

和憲君        経済企画庁調整        局経済協力第二        課長       永谷 安賢君        経済企画庁国民        生活局国民生活        政策課省資源・        省エネルギー生        活推進室長    枝村 文夫君        経済企画庁総合        計画局計画課長  久米 重治君        経済企画庁経済        研究所国民所得

会議録情報

1987-08-25 第109回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

大蔵省銀行局長 平澤 貞昭君         国税庁次長   日向  隆君  委員外出席者         総務庁統計局統         計調査部消費統         計課長     伊藤 彰彦君         経済企画庁物価         局物価政策課長 熊澤 二郎君         経済企画庁総合         計画局計画官  金子 孝文君         経済企画庁経済         研究所国民所得

会議録情報

1986-02-24 第104回国会 衆議院 決算委員会 第2号

矢部丈太郎君         総務庁行政管理         局管理官    伏屋 和彦君         総務庁統計局統         計調査部労働力         統計課長    大戸 隆信君         防衛庁経理局監         査課長     粟  威之君         防衛施設庁総務         部会計課長   大原 重信君         経済企画庁経済         研究所国民所得

会議録情報

1977-11-01 第82回国会 衆議院 決算委員会 第5号

      藤井 直樹君         経済企画庁総合         計画局長    喜多村治雄君         経済企画庁調査         局長      岩田 幸基君         大蔵省主計局次         長       禿河 徹映君         資源エネルギー         庁次長     大永 勇作君  委員外出席者         経済企画庁経済         研究所国民所得

会議録情報

1977-04-14 第80回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

○国務大臣(倉成正君) 個人消費ですけれども、マクロベースで見ますと、五十二年度は十三・七、実質五・四で見ておるわけでございますけれども、暦年で見ますと、五十一年暦年、一月から十二月までは、もうすでに経済企画庁経済研究所国民所得部でやっております調査が出ているわけですけれども、実質で四・四という数字が出ているわけです。

倉成正

1967-12-15 第57回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

        人事院総裁   佐藤 達夫君         人事院事務総局         給与局長    尾崎 朝夷君         総理府人事局長 栗山 廉平君         防衛庁人事局長 麻生  茂君         経済企画庁総合         計画局長    鹿野 義夫君  委員外出席者         総理府恩給局長 矢倉 一郎君         経済企画庁経済         研究所国民所得

会議録情報

  • 1