運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1996-11-12 第138回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第2号

エネルギー産業技術総合開発機構NEDO)が研究基盤整備事業の一環として平成元年に設立したものです。土砂川町は、三井砂川炭鉱を中心に栄えた町であり、最盛時には約三万人の人口がありましたが、昭和六十二年の閉山に伴い、現在では六千人弱に減少するとともに、高齢化が進んでおります用地下無重力実験センターは、こうした旧産炭地の振興をも目的としたビッグプロジェクトとして設置されたものであります。

石渡清元

1995-02-10 第132回国会 参議院 中小企業対策特別委員会 第2号

次に、株式会社超高温材料研究センターは、NEDO産業技術研究基盤整備事業として平成二年に第三セクターの会社として設立されました。その目的は、超高温材料の創製とその超高温下での物性、機能等を試験、評価するための諸施設を整備し、幅広く一般の賃貸利用に供しようというものであります。同じ山口テクノパーク内に所在しております。  

中曽根弘文

1988-04-21 第112回国会 参議院 商工委員会 第8号

そこで、研究基盤整備事業についてお聞きしたいんでありますが、これは大臣にお答え願えれば幸いですし、また院長でも結構でございます。  現在予定されている四つの施設はいずれも先端性が要求されるので、これを効果的に活用できるスタッフも必要になってまいります。また、五年程度設備の更新が必要だという声も聞いております。これに対応するには、それにふさわしい人的、財政的裏づけがまた必要でもあります。

市川正一

1988-04-21 第112回国会 参議院 商工委員会 第8号

そうした上に立って、今回の法案の内容に関してでありますが、まず、NEDOが実施する予定研究開発事業、すなわち大型工業技術次世代産業基盤技術医療福祉機器技術、さらに国際共同研究推進事業などは、従来から工業技術院が実施してきたものであり、また、研究基盤整備事業も他の制度の活用で対応できるものでもあります。  

市川正一

1988-04-21 第112回国会 参議院 商工委員会 第8号

それから第二の研究基盤整備事業でございますが、これは今度新規の事業でございまして、この研究基盤整備事業につきましては、そういう開放型の施設というのは、世界的にも、例はないことはございませんが、私どもが想定しているようなものはまだございません。国公立研究機関で一部開放をすることもございますが、法律上の制約もございまして、ごく一部邪魔にならない範囲内で使っていただくという程度でございます。

山本貞一

1988-03-23 第112回国会 衆議院 商工委員会 第5号

研究基盤整備事業について伺いますが、これは全部聞いても大変ですから釜石、清水の海洋バイオ研究センターについて聞くわけですが、もう基金とか出資とか融資とかそういう関係はいいわけですが、第三セクターになると考えられますが、その管理者の構成というのは一体どうなるのか、それでだれが主導権をとるのか、こういう問題ですね。民間企業が入ってきて民間がとるのかどうなのか。

工藤晃

1988-03-23 第112回国会 衆議院 商工委員会 第5号

○山本(貞一)政府委員 研究基盤整備事業につきましては、六十三年度に三プロジェクト四カ所の予定をしておりますことは、先ほども御説明したかと存じます。  その後のことを御質問かと存じますが、研究基盤整備事業につきましては、そのプロジェクトというか、そういう施設必要性あるいはニーズの状況、あるいは関係者の熱意あるいは地元の動向、そういうようなものも全体踏まえなければいけないと思うわけでございます。

山本貞一

  • 1