運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
120件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-05-27 第5回国会 衆議院 水産委員会 第19号

砂間委員 聞くところによりますと、この工事はじき始まるらしいのです。大体一箇月以内くらいにやつてしまえというふうなことであるらしいのでありますが、そうすると至急対策を立てていただかないと重大なる問題がある。もしどうしても浚渫しなければならぬということになりますならば、その浚渫した土砂の捨場であります。

砂間一良

1949-05-27 第5回国会 衆議院 水産委員会 第19号

砂間委員 ちよつと別の問題でありまするが、水産廰長官にお伺いしたいと思います。聞くところによるますと、東京湾港臨湾を今度浚渫することになつた、その浚渫した土砂で三番お台場り市側の方を理立てることになつたそうでありますが、この工事のために約八万坪の区資漁業が重大な災害を受ける。それから六十五万坪ののりに対しても非常に大きな影響を與える。少し誇大かもしれませんが、内湾の漁衆の半分がだめになる。

砂間一良

1949-05-27 第5回国会 衆議院 水産委員会 第19号

飯山政府委員 ただいまの砂間委員東京湾港の浚渫工事の関して、東京湾の五千の漁民庶民が非常なる危機に際会しているというお話を承つたのでありまするが、私の手元にはまだその事実を達しておりません、従つて詳細は承知しておりませんが、しかしこの問題ほ非常に大きな問題でありまするので、実際について私の方から調査をいたしまして、その対策を十分遺憾ないように講じたいと、かように考えております。

飯山太平

1949-05-23 第5回国会 衆議院 水産委員会 第18号

ただいま砂間委員からお尋ねの、賠償金関係する漁業権証券の問題でありますが、これは、二十五年の長期にわたつておるのでありますが、特別会計法を設定するというお考えでありますか、この点をお尋ね申し上げます。特別会計でないと、二十五年の間、本省内の経理の関係を私どもは心配するのであります。この点を一應確かめるおきたいと思います。

西村久之

1949-05-23 第5回国会 衆議院 水産委員会 第18号

川村委員 ただいま砂間委員から質問がありましたが、私はそれより根本問題としてお伺いしたいことは、今回われわれに提出されておるところの漁業法は、非常に画期的な、しかもこれまでの慣習とかあるいは特徴とか官僚独善とかを一掃して、漁業民主化漁場総合的高度利用のよつて生産の増強をはかるとともに、生産者の利益を均活するというのが目的なように、私は内容を考えるのであります。

川村善八郎

1949-05-20 第5回国会 衆議院 水産委員会 第16号

砂間委員 請願要旨は、漁民民主化と水面の高度利用の見地から、近く改正漁業法が立法化されるよしでありますが、地元漁民の有する現行地先專用漁業権撤廃にかわる根付漁業権において、回遊性魚類、特にここではいかでありますが、これが自由漁業として除外されるため、静岡縣田方群対馬村では魚付林によるいか漁場が他区の大型船に撹乱され、該村漁民は現在死活問題に追い込まれております。

砂間一良

1949-05-20 第5回国会 衆議院 水産委員会 第16号

砂間委員 漁業権に関する請願第九〇二号についてでありますが、本請願要旨は、三重縣北牟婁郡九鬼村当局並びに漁業会は、從來から零細漁民漁業会加入を阻止しまたは内規により不当な資格制限を加え、監督廳もこれを放任しているので、これら漁民は生活に窮し、漁村の民主化に著しく妨げられている。ついては、左記の事項を実現されたいというのである。

砂間一良

1949-05-20 第5回国会 衆議院 水産委員会 第16号

砂間委員 請願要旨は、終戰後日本の漁区が非常に狭められて参りまして、しかもこれで外地なんかで漁業をやつておりました船などがみんな引揚げて参る。あるいは遠洋にいつてつた船が、遠く出られませんで近海ヘみんなやつて來た。そのために非常に競爭が激しくなりまして、いろいろな混乱が起つておる。また一面におきましては漁業資源が濫獲されまして、漁場荒廃が起つております。

砂間一良

1949-05-12 第5回国会 衆議院 水産委員会 第12号

砂間委員 今の小高委員沿岸漁場の問題に関連いたしまして、簡單質問したいと思うのであります。今度の漁業法案全体を見まして、非常に大きな手落ちといいますか、欠陥と思われます点は、許可漁業なかんずく地方許可の問題について全然触れておらない、この点が現に千葉縣あたりでもさばの一本づりと揚繰網との問題が非常に紛擾を起しておるようでありますが、これに類した漁場紛争というものが非常に多いのです。

砂間一良

1949-05-12 第5回国会 衆議院 水産委員会 第12号

砂間委員 関連して——今の問題につきましていろいろ意見があります。意見は討論になつたときにゆずりますが、これはどう考えても不合理だと思います。免許料許可料の料金の問題ですが、これに個人が経営するときにとるといたしまして、協同組合経営の場合には、これを免除するというふうに修正する御意向があるかどうか。その点をひとつお伺いしたいと思います。

砂間一良

1949-05-11 第5回国会 衆議院 水産委員会 第11号

砂間委員 この水産業解体整理特別措置法は、この前の国会で通告しました水産業協同組合の制定に伴う水産業団体整理等に関する法律案、これに基いて協同組合ができた場合に、水産団体資産を移轉するについて、いろいろな特別措置を講ずるというのが本案の趣旨だと思うのであります。ところで問題は、旧水産業團体資産をいかに保全されておるかということが第一の問題だと思うのであります。

砂間一良

1949-05-11 第5回国会 衆議院 水産委員会 第11号

砂間委員 私は單に千葉縣水だけの問題として問題にしておるわけではない。こういうよう事例が全国に相当あることは、私確信を持つて言えると思う。その一例として言つておるわけでありますから、決して小さな問題ではない。さような意味におきまして、今の藤田次長お答えはきわめて漠然としておりまして、善処するとか何とか言つて一向要領を得ておらぬ。

砂間一良

1949-05-09 第5回国会 衆議院 水産委員会 第10号

砂間委員 森農林大臣に、まず最初の水産業團体整理特別措置法提案理由の問題に関連いたしまして、少し御質問したいと思うのであります。水産業協同組合を設立するにあたりまして、旧水産業團体資産保全ということが非常に問題になりまして、農林省におきましても、この保全につきましていろいろ措置をとつて参つたと思うのであります。

砂間一良

1949-05-09 第5回国会 衆議院 水産委員会 第10号

砂間委員 先ほど藤田説明員より、各省設置法に関連して、水産廳機構は大体現状のままだというふうな御説明があつたのでありますが、しかし機構はかわらなくても、定員が非常に縮小されるとか、何とかいうことになりますと、やはりこの運営の上におきまして、いろいろ実質的にかわつて來可能性があると思うのであります。この定員法の方はいつごろ御提出になるお見込みか。

砂間一良

1949-04-28 第5回国会 衆議院 水産委員会 第9号

砂間委員 補給金をどこへ出すかという、その出し方について少しお伺いしたいと思うのです。三十一億出すとしましても、それを最も有効に使うということが必要だと思うのですが、大体政府のこれまでの方針などによりますと、貿易公團から輸入資材を第一次的に拂下げるときに出すような方針じやないかと思うのです。

砂間一良

1949-04-14 第5回国会 衆議院 水産委員会 第7号

田口委員 先ほど砂間委員から、どうも補給金を出してよいか惡いかというような、はつきりしないような御意見があつたようでございます。夏堀委員及び五島委員からは、ぜひ出さなければ困る、こういう御意見があつたようであります。賢明なる物價廳あるいは安本方面におきましては、ぜひ國家的に出すべきものである、こういう信念はちつともゆるいではいないと思いますが、私は念のためにその点はつきりしておきたいと思います。

田口長治郎

1949-04-14 第5回国会 衆議院 水産委員会 第7号

五島委員 ただいま砂間委員からも意見が出ましたので、私は簡單にこの結末を申し上げますが、物價廳といたしましては、先ほどの御答弁によりまして、補給金ということに進んで来ていただいておることは了承いたしました。しかしながら今砂間委員が申されましたようなことが、一つ理由として商工省あたりに取上げられておるということをお考え願いたいのであります。

五島秀次

1949-04-06 第5回国会 衆議院 水産委員会 第5号

飯山政府委員 砂間委員の御質問は、目下協同組合が、旧漁業会解散準備中であつて、その準備が四月十五日に大体終る、そして新協同組合に移る、こういうことに運ぶことになつたのであります。先ほどお話のありました具体的な事項について私は承知いたしませんが、御承知の通り官職協同組合の設立に積極的に干渉してはいけない、つまり漁民みずからの考え方でやるのだ。

飯山太平

1949-04-05 第5回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第3号

砂間委員 ただいまのお話公共事業費わくがもうきまつておるから、どうにもならぬというふうなお話つたと思うのですが、しかし公共事業費わくをきめたのは閣議でありまして、きのう百田内閣総理大臣施政方針演説の中にもありましたように、今年の予算というものは日本政府の責任においてやつたということを、重ねてくどくどしく強調しておりました。

砂間一良

1949-04-05 第5回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第3号

砂間委員 河川の改修もほとんど十分なされておらぬし、災害復旧工事も非常に遅れておる。それから國土荒廃現状というようなことにつきまして、いろいろ御説明がありましたが、こういうことは、詳しく御説明くださらなくても、大体委員の方は皆おわかりになつておるのではないか、と思います。ただ政府といたしまして、これに対してどういう対策を持つておるかという点について、もつと突つ込んだ方針をお聞きしたい。

砂間一良

1949-04-02 第5回国会 衆議院 水産委員会 第4号

五島委員 それに関連いたしますから申し上げますが、砂間委員長官答弁を求めると言われますので、長官答弁の前に私は御注意をしておきます。  綿糸の配給は商工省であります。しかし需要者の切符のことは水産廳長官のところでやるのだというように言われる砂間委員質問は、どこか的をはずれておりますから、それを御了承の上御回答を願います。

五島秀次

1949-03-30 第5回国会 衆議院 水産委員会 第3号

砂間委員 重要な点は大臣が出席した時にお尋ねしたいと思います。この前の委員会の時、水産廳長官農林中央金庫から十五億の融資が出ておる。これは沿岸零細漁民に対する融資だというふうに申されたのですが、その内容について資料を出していただきたいということをお願いして置いたのです。まだ今日手に渡されないのですが、いつ渡していただけるか。

砂間一良

1949-03-26 第5回国会 衆議院 水産委員会 第2号

砂間委員 私は農林中央金庫の十五億の貸出しの内容につきましては、まだこれまで十分調査しておりませんので、具体的に申し上げられませんが、この機会にぜひ農林省の方も見えておられるようでありますから、農林中央金庫水産業團体に対する貸付の内訳の明細表を、ごく最近のうちに御提出願いたいと思うのであります。

砂間一良

1949-03-19 第5回国会 衆議院 水産委員会 第1号

砂間委員 今後水産問題を取り扱つて行くにつきまして、必要な資料関係方面よりお集めおき願いたいと思います。特にひとつお願い申し上げたい点は、物價総より、魚價の決定についての資料がありましたら、いろいろパリティー計算とか、原價計算とかの問題があると思いますが、魚種別魚價決定の基準と申しますか、そういう資料がありましたら、ひとつお取寄せ願いたいと思います。

砂間一良