運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-06-14 第84回国会 衆議院 外務委員会 第24号

砂糖協定におきましては、古くから、アメリカ砂糖特恵及び英連邦砂糖協定に基づく特恵というのが大きく占めておりまして、砂糖協定の対象になる、自由市場における砂糖取引というのは実は少なかったわけでございますが、最近は米国砂糖法に基づく特恵とか英連邦特恵がなくなりましたので、自由市場における取引が世界中における取引の七五%程度を占めるようになりました。

羽澄光彦

1978-06-02 第84回国会 衆議院 外務委員会 第22号

加盟していない輸入国というのでは、余り大きな国はございませんで、いままでアメリカ砂糖法に基づくいろいろな特恵の取り決めとかいうのも七四年で失効いたしまして、アメリカもこれに入ることになっておりますし、ECも入る、それから英連邦特恵砂糖に関してはつとになくなっておりますので、主な輸入国はみんな入っておると思います。  

羽澄光彦

1974-10-28 第73回国会 衆議院 農林水産委員会いも、でん粉及び甘味資源等に関する小委員会 第2号

米国につきましても、国内のサトウキビ、てん菜糖生産のほかに、アメリカ砂糖法による輸入割り当てというものがございます。キューバ紛争以来、キューバのものをブラジルなり、豪州なり、南米の諸国なり、フィリピンなり、そういうところから輸入をしておったということで、いまちょっと正確な自給率はございませんので、大体の事情だけ御説明いたしました。

森整治

1974-03-22 第72回国会 参議院 地方行政委員会 第5号

それに加えまして、アメリカ国内物価対策の観点から、従来砂糖法割り当てておりました割り当てワクを大幅に拡大して、自由市場からの買い付けを行なう。あるいは英連邦特契の問題がある。さらにこの二月になってからの上昇は、アラブ各国が非常に高い金で砂糖を買いあさっているというふうな状況が加わりまして、非常に投機的な要因が強いのではないかというふうに考えられるのでございます。

永井和夫

1969-06-05 第61回国会 参議院 外務委員会 第13号

政府委員鶴見清彦君) 特恵市場につきましては、先ほどちょっと触れましたごとく、アメリカとの場合ではアメリカのシュガー アクト——砂糖法によりまして、主として中南米諸国、アジアではフィリピンでございますが、こういう国々との間の特恵市場での購入というものが行なわれますし、またさらに、先ほど申し上げましたが、イギリス英連邦諸国との間で英連邦砂糖協定というのがございまして取引が行なわれております。

鶴見清彦

1969-05-09 第61回国会 衆議院 外務委員会 第18号

これも非常に大きな量でございますが、ただ、この輸入はほとんど全量特恵取引に基づきます輸入でございまして、毎年米国砂糖法に基づきまして割り当てをきめまして、そしてこの割り当ての中で、高い価格中南米諸国あるいはフィリピン等諸国から砂糖を買いつけております。これは特恵価格の買いつけでございまして、いわば統制された市場でございます。

溝口道郎

1967-12-22 第57回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

渡辺勘吉君 だから私大臣に伺うのですよ、限かれた人数でいままでの仕事をやっているほかに、こういう大体歴史的に考えてみれば、昭和三十四年の二月に、農林省議で決定したときから、これは政府政治責任が明らかににしきの御旗を立てて北東北にはビートをやりなさいという方針を立てたのですよ、それを裏づけるために甘味資源特別措置法が出、砂糖法が出、いろいろな法律の裏づけがあり、黒い霧が流れ、いろいろな紆余曲折を経

渡辺勘吉

1964-03-24 第46回国会 参議院 農林水産委員会 第17号

砂糖は国際的にみると、米国も英国も砂糖法によって事実上輸入規制をしており、日本にも「砂糖を自由化せよ」という国際世論はなかった。それを池田首相が“非常手段”を承知のうえで強行したのは、わが国自由化率国際公約どおり九〇%以上にしたがったのが、最大の動機、と業界はみている。」これは業界の見解です。同じ日——自由化を断行した八月三十一日の共同通信は次のように取り上げております。

渡辺勘吉

1963-05-08 第43回国会 参議院 本会議 第18号

アメリカでは、一九四八年砂糖法制定によって、テンサイ及びカンシャ生産に対する補助金ひもつき財源として砂糖物品税を徴収し、これを生産者農民に交付しております。わが国も法的にひもつき財源を確保して生産振興に積極的に寄与すべきものと思うが、御意見はどうでありますか。これが第一の質問であります。  

渡辺勘吉

1958-10-29 第30回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

○中村(時)委員 ちょっと、質問をする前に資料の提供を要求したいと思いますが、まず第一に、英、米、西独が砂糖法を作ってテンサイ糖保護政策をとっておるわけですが、それに基いた一つ資料を提出していただきたい。同時に、これらの国々が関税問題をどういうふうな方法で取り上げておるか、その問題も一つお願いをいたします。もう一つ別資料を出していただきたい。

中村時雄

1951-11-28 第12回国会 衆議院 農林委員会 第14号

団体営土地改良事業費国庫補助増額等に関    する請願小平久雄君外二名紹介)(第三    五八号) 二九 厚狭干拓東地区工事促進に関する請願(    坂本實君外二名紹介)(第三五九号) 三〇 同(吉武惠市君紹介)(第三六〇号) 三一 開拓地におけるしし被害防止に関する請    願(今井耕紹介)(第三六一号) 三二 萩野地内国有林砂防工事施行請願(    圖司安正紹介)(第三六二号) 三三 砂糖法制定

会議録情報

1951-11-28 第12回国会 参議院 本会議 第24号

福島県中畑村所在の財団法人日本酪農講習所国営に関する請願委員長報告)  第一〇九 十勝岳山ろく治山事業促進に関する請願委員長報告)  第一一〇 土地改良災害復旧事業費国庫補助増額等に関する請願委員長報告)  第一一一 土地改良事業費災害復旧事業費および地盤沈下対策事業費等国庫補助増額に関する請願委員長報告)  第一一二 団体営土地改良事業費国庫補助復活等に関する請願委員長報告)  第一一三 砂糖法制定

会議録情報

1951-11-16 第12回国会 衆議院 農林委員会 第11号

二  号)  都市に於ける農地調整法適用の緩和に関する陳  情書(第八〇  三号)  農地事務局存続に関する陳情書  (第八〇四号)  農地拡張及び改良事業費大幅増額に関する陳  情書(第八〇五  号)  装蹄師免許制度存続に関する陳情書外一件  (第八〇六号)  国営小瀬田開拓地区内杉造林地帯存置に関する  陳情書外一件  (第八〇七号)  日本茶業復興伸展に関する陳情書  (第八〇八号)  砂糖法制定

会議録情報

1951-10-27 第12回国会 衆議院 農林委員会 第5号

 (内藤隆紹介)(第三五七号)  団体営土地改良事業費国庫補助増額等に関する  請願小平久雄君外二名紹介)(第三五八号)  厚狭干拓東地区工事促進に関する請願坂本  實君外二紹介)(第三五九号)  同(吉武惠市君紹介)(第三六〇号)  開拓地におけるしし被害防止に関する請願(  今井耕紹介)(第三六一号)  萩野地内国有林砂防工事施行請願(図司  安正君紹介)(第三六二号)  砂糖法制定

会議録情報

  • 1