2021-11-12 第206回国会 衆議院 予算委員会 第1号
秋葉 賢也君 秋本 真利君 井野 俊郎君 井上 貴博君 伊藤 達也君 石破 茂君 石原 宏高君 今村 雅弘君 岩屋 毅君 江藤 拓君 衛藤征士郎君 小倉 將信君 金田 勝年君 北村 誠吾君 佐々木 紀君 齋藤 健君 田中 和徳君 武井 俊輔君
秋葉 賢也君 秋本 真利君 井野 俊郎君 井上 貴博君 伊藤 達也君 石破 茂君 石原 宏高君 今村 雅弘君 岩屋 毅君 江藤 拓君 衛藤征士郎君 小倉 將信君 金田 勝年君 北村 誠吾君 佐々木 紀君 齋藤 健君 田中 和徳君 武井 俊輔君
令和三年十一月十一日 秋葉 賢也君 井野 俊郎君 井上 貴博君 伊東 良孝君 石破 茂君 石原 宏高君 稲田 朋美君 岩屋 毅君 江渡 聡徳君 大串 正樹君 門山 宏哲君 後藤田正純君 齋藤 健君 柴山 昌彦君 新藤 義孝君 鈴木 淳司君
井坂 信彦君 泉 健太君 梅谷 守君 枝野 幸男君 中村喜四郎君 馬場 伸幸君 岬 麻紀君 石井 啓一君 玉木雄一郎君 志位 和夫君 吉良 州司君 山本 太郎君 予算委員 秋葉 賢也君 秋本 真利君 井野 俊郎君 井上 貴博君 伊藤 達也君 石破
――――――――――――― 憲法審査会委員 秋葉 賢也君 井野 俊郎君 井上 貴博君 伊東 良孝君 石破 茂君 石原 宏高君 稲田 朋美君 岩屋 毅君 江渡 聡徳君 大串 正樹君 門山 宏哲君 後藤田正純君 齋藤 健君 柴山 昌彦君 新藤 義孝君
秋葉 賢也君 秋本 真利君 東 国幹君 畦元 将吾君 麻生 太郎君 甘利 明君 五十嵐 清君 井出 庸生君 井野 俊郎君 井上 信治君 井上 貴博君 井林 辰憲君 井原 巧君 伊東 良孝君 伊藤 信太郎君 伊藤 忠彦君 伊藤 達也君 池田 佳隆君 石井 拓君 石川 昭政君 石田 真敏君 石破
秋葉 賢也君 秋本 真利君 東 国幹君 畦元 将吾君 麻生 太郎君 甘利 明君 五十嵐 清君 井出 庸生君 井野 俊郎君 井上 信治君 井上 貴博君 井林 辰憲君 井原 巧君 伊東 良孝君 伊藤 信太郎君 伊藤 忠彦君 伊藤 達也君 池田 佳隆君 石井 拓君 石川 昭政君 石田 真敏君 石破
秋葉 賢也君 秋本 真利君 東 国幹君 畦元 将吾君 麻生 太郎君 甘利 明君 五十嵐 清君 井出 庸生君 井野 俊郎君 井上 信治君 井上 貴博君 井林 辰憲君 井原 巧君 伊東 良孝君 伊藤 信太郎君 伊藤 忠彦君 伊藤 達也君 池田 佳隆君 石井 拓君 石川 昭政君 石田 真敏君 石破
秋本 真利君 麻生 太郎君 畦元 将吾君 穴見 陽一君 甘利 明君 安藤 高夫君 安藤 裕君 井出 庸生君 井野 俊郎君 井上 信治君 井上 貴博君 井林 辰憲君 伊東 良孝君 伊藤 信太郎君 伊藤 忠彦君 伊藤 達也君 伊吹 文明君 池田 道孝君 池田 佳隆君 石川 昭政君 石田 真敏君 石破
本村伸子君紹介)(第七〇一号) 三三七 同(森山裕君紹介)(第七〇二号) 三三八 同(八木哲也君紹介)(第七〇三号) 三三九 同(山口俊一君紹介)(第七〇四号) 三四〇 同(山口壯君紹介)(第七〇五号) 三四一 同(吉野正芳君紹介)(第七〇六号) 三四二 同(井野俊郎君紹介)(第七三五号) 三四三 同(井林辰憲君紹介)(第七三六号) 三四四 同(伊藤忠彦君紹介)(第七三七号) 三四五 同(石破茂君紹介
令和三年六月十六日(水曜日) 午前十一時二十分開議 出席委員 委員長 金田 勝年君 理事 後藤 茂之君 理事 齋藤 健君 理事 橋本 岳君 理事 藤原 崇君 理事 細田 健一君 理事 山際大志郎君 理事 奥野総一郎君 理事 辻元 清美君 理事 浜地 雅一君 秋葉 賢也君 秋本 真利君 伊藤 達也君 石破 茂君
令和三年六月十六日(水曜日) 午前十時四十分開議 出席委員 会長 細田 博之君 幹事 岩屋 毅君 幹事 江渡 聡徳君 幹事 小林 鷹之君 幹事 齋藤 健君 幹事 新藤 義孝君 幹事 中谷 元君 幹事 奥野総一郎君 幹事 山花 郁夫君 幹事 北側 一雄君 秋葉 賢也君 石破 茂君 稲田 朋美君 大串 正樹君
秋本 真利君 麻生 太郎君 畦元 将吾君 穴見 陽一君 甘利 明君 安藤 高夫君 安藤 裕君 井出 庸生君 井野 俊郎君 井上 信治君 井上 貴博君 井林 辰憲君 伊東 良孝君 伊藤 信太郎君 伊藤 忠彦君 伊藤 達也君 伊吹 文明君 池田 道孝君 池田 佳隆君 石川 昭政君 石田 真敏君 石破
同(高村正大君紹介)(第一七七〇号) 同(櫻井周君紹介)(第一七七一号) 同(塩谷立君紹介)(第一七七二号) 同(高木錬太郎君紹介)(第一七七三号) 同(馳浩君紹介)(第一七七四号) 同(日吉雄太君紹介)(第一七七五号) 同(藤原崇君紹介)(第一七七六号) 同(山井和則君紹介)(第一七七七号) 同(山本有二君紹介)(第一七七八号) 同(井上一徳君紹介)(第一八七八号) 同(石破茂君紹介
これは、国会での御審議があったんで、それに立ち入ることはちょっと私は控えさせていただきたいと思いますが、企業の農地所有したときに今おっしゃったいろんな懸念があるということについて、これは、一番最初に会議のとき、石破さん、石破大臣がいわゆる石破四原則というのを出されたんですね。やっぱり、転用されないこと、ペナルティーを科すこととかいう形で。
令和三年五月十日(月曜日) 午前八時五十八分開議 出席委員 委員長 金田 勝年君 理事 後藤 茂之君 理事 齋藤 健君 理事 橋本 岳君 理事 藤原 崇君 理事 細田 健一君 理事 山際大志郎君 理事 奥野総一郎君 理事 辻元 清美君 理事 浜地 雅一君 秋葉 賢也君 秋本 真利君 伊藤 達也君 石破 茂君
そして、もう一つ石破大臣がおっしゃっていたのは、国家戦略特区にふさわしいような内容でなければならないんだと言っていましたけれども、おっしゃっていましたけれども、その法律の一条には、社会経済の構造改革や国際競争力の強化につながるふうにその国家戦略特区というのを実施していくという目的規定があるわけです。
そして、五年前の国会で、当時の石破地方創生担当大臣は次のようにおっしゃっているんですね。その転用の懸念等が払拭されたというだけでは当然駄目で、この法律の趣旨に鑑みて、本来その国家戦略特区にふさわしいような効果が上がっているのかを検証する必要があるんだと。
令和三年五月六日(木曜日) 午前十一時十四分開議 出席委員 会長 細田 博之君 幹事 岩屋 毅君 幹事 江渡 聡徳君 幹事 小林 鷹之君 幹事 齋藤 健君 幹事 新藤 義孝君 幹事 中谷 元君 幹事 奥野総一郎君 幹事 山花 郁夫君 幹事 北側 一雄君 秋葉 賢也君 井野 俊郎君 石破 茂君 稲田 朋美君
令和三年四月二十二日(木曜日) 午前十時一分開議 出席委員 会長 細田 博之君 幹事 岩屋 毅君 幹事 江渡 聡徳君 幹事 小林 鷹之君 幹事 齋藤 健君 幹事 新藤 義孝君 幹事 中谷 元君 幹事 奥野総一郎君 幹事 山花 郁夫君 幹事 北側 一雄君 秋葉 賢也君 井野 俊郎君 石破 茂君 稲田 朋美君
○国務大臣(坂本哲志君) 委員おっしゃいました平成二十七年の七月七日、本制度創設のための法案審議の際に、本事業を受け入れる外国人材の日本人労働者と、それから、との均衡待遇の確保について質問いただいたときに当時の石破大臣からの答弁があったということは承知をしております。 この外国人材の均等待遇の確保につきましては、法律に基づいて定められている指針に規定をされております。
当時の厚労副大臣は、均等また均等待遇を直接的に規定した労働関係法令はないと答え、当時の特区担当の石破大臣は、家事支援外国人労働者が守られる具体的な制度設計、運用上担保される仕組みというか、体制をつくることを約束しています。 その後、そういった体制はできていたのでしょうか。厚生労働省、そして坂本大臣にお伺いいたします。
会長 細田 博之君 幹事 岩屋 毅君 幹事 江渡 聡徳君 幹事 小林 鷹之君 幹事 齋藤 健君 幹事 新藤 義孝君 幹事 中谷 元君 幹事 奥野総一郎君 幹事 山花 郁夫君 幹事 北側 一雄君 秋葉 賢也君 石破 茂君 稲田 朋美君 大串 正樹君 大塚 拓君 鬼木 誠君 城内 実君 黄川田仁志君
平成二十八年の国会審議で、当時、石破担当大臣でございますけれども、特区にふさわしい効果が上がっているという状況の検証、評価は当然必要、こう答弁しているわけであります。先ほど大臣からもありましたが、耕作放棄地が発生していないとか、あるいはこれを説明するときに、産廃置場になっていないというのは、これは何も評価ではないですよね。
)(第六九九号) 同(村井英樹君紹介)(第七〇〇号) 同(本村伸子君紹介)(第七〇一号) 同(森山裕君紹介)(第七〇二号) 同(八木哲也君紹介)(第七〇三号) 同(山口俊一君紹介)(第七〇四号) 同(山口壯君紹介)(第七〇五号) 同(吉野正芳君紹介)(第七〇六号) 同(井野俊郎君紹介)(第七三五号) 同(井林辰憲君紹介)(第七三六号) 同(伊藤忠彦君紹介)(第七三七号) 同(石破茂君紹介
恥ずかしながら、私も昔、民主党が政権を取っていたときに与党側にちょっといさせていただいたことがあったんですが、野党の政調会長、茂木さんもされておられましたけれども、当時は石破さんがされていたような気がするんですけれども、石破さんが警察比例という言葉を君たち知っているかみたいなことを言っていただいて、改めて認識したというのは恥ずかしい状況でありますけれども。