運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1987-03-24 第108回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第3号

鉄鋼業界が大変苦しい立場に立たされておることもよくわかりますし、確かに私ども石炭、原料炭を押し売りしたいといいますか、押し売りに近い形で押しつけたということも事実でございます。事実でございますけれども、なだらかなということをあくまでも実現しようとすれば余り急激な形になってもどうかと心配はしておりますが、今のところ全然その話は参っておりません。

田村元

1981-03-03 第94回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第4号

それから改質系でございますと、これはナフサ、ブタン石炭、原料によって違ってまいると思いますけれども、大体水素それからメタン、この辺が中心でございます。それから一酸化炭素が入っている。それからブタンエアの場合にはブタンが二二%ぐらい、あと窒素が六二%ぐらいということになっております。比重あるいは発生熱量、その点については先生の御指摘のとおりでございます。

志賀学

1969-07-09 第61回国会 衆議院 商工委員会 第41号

本田政府委員 ガス料金につきましては、三十五年以来大体安定して、大きな変動を見ずにまいっておりますが、ただ三十五年当時に、石炭原料から石油原料に移るというような事態がございましたので、カロリーアップあるいは原料転換によるメリット等に伴ないまして、八十九件は値下げを実施いたしております。

本田早苗

1951-11-15 第12回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

ところがみすみす石炭原料があつてもその石炭を利用することができない。そういうようなときは、通産省の同一官庁である石炭庁と中小企業庁とがもつと敏速にこれが対策を立て、すぐ実践されるというふうに思つておつたんです。ところがなかなか埒があかないんです。何故政府は一体火力発電を利用して電力の不足を補うという措置がとれなかつたかということをお聞きしたい。

野溝勝

1951-08-15 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第43号

石炭においても、少くとも現下石炭の値上りが及ぼす鉄鋼への影響、鉄鋼製品の値下りに対する石炭原料の値上げ、これらのものから来る鉄鋼産業の危機というような問題は、ちようど現下肥料工業と、何らかわらない。私どもはこの需給制を行わなければならぬとすれば、それはかくのごとき現状にある鉄鋼においても、その他の産業においても十分言われなければならぬと思う。

今澄勇

1949-11-12 第6回国会 衆議院 通商産業委員会 第6号

こういうように石炭原料も、鉄鉱石原料も近くに持つてつて、そうして、日本の船が自分の自由にこれを持つて来られる時代になりましたならば—言いかえれば今オーシヤン・ゴーイングの船を改修いたしておりますが、これが改修されることになりますれば、日本鉄鋼業というものは決して成立たぬものでも何でもない、私はかように考えておるのであります。

稻垣平太郎

  • 1