運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-07-11 第101回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第7号

それから低カロリーガス化の方は、発電用クリーンガスの製造及びこれを用いた高効率発電を目的としまして、現在一日四十トンのパイロットプラント運転試験中でございまして、この後者の方は石炭ガス化技術開発委託費でやっております。  予算関係は、高カロリーガス化関係は約十七億、低カロリーガス化関係予算が二十二億ということになっております。

檜山博昭

1979-02-10 第87回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第2号

石炭ガス化技術開発委託費等の技術開発関係予算及び坑内骨格構造整備拡充事業費補助金拡充重点を置いております。また、将来の炭量維持拡大に資するため、引き続き国内炭開発可能性調査炭鉱周辺石炭資源開発調査を実施することといたしております。  石炭鉱山における坑内骨格構造整備拡充は、保安を確保しつつ長期安定出炭を図っていく上できわめて重要であります。

高瀬郁彌

1974-05-31 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第20号

戸田菊雄君 次に、そういうものを含めて、いま電力会社にどのくらい政府で補助もしくは助成をしているかということになりますと、これは資料——通産省資料ですけれども、石炭ガス化技術開発委託費これで一億七千二百万円、石炭ガス化実用化試験研究費補助、これ二億ちょっと、石炭増加引取交付金二十二億六千九百万等々、ずっと各項目ごとにいきますと、合計で四十九年度で約千百三十九億二千七百万、これぐらいやっておるわけですね

戸田菊雄

1974-02-25 第72回国会 衆議院 石炭対策特別委員会 第4号

その予算の中心は石炭だ、ガス化とか液化とかいうことにやるようにしておる、こういうふうにおっしゃっておったのですが、この予算面を見ると、ほんのわずかの一これはこちらではわずかだが、科学技術庁のほうではたくさんやっているとおっしゃることかどうか知りませんが、ことしの予算では石炭ガス化技術開発委託費として一億七千二百万だけ組んであるようであります。ぼくの予算の見方が悪かったら訂正してもらいたい。

鬼木勝利

  • 1