運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-03-31 第2回国会 参議院 本会議 第26号

石油配給公團法、配炭公團法肥料配給公團令酒類配給公團法食料品配給公團法飼料配給公團法油糧配給公團法の各配給公團法は、重要な基礎的物資國民生活用物資等であつて徹底的の統制を実施する必要のあるものについて、その一手買収販賣機関設立根拠法として制定されたものでありまして、これらの公團は、普通の割当配給手続によつては適切な配給確保が困難な重要物資について、一手買取販賣を実施して参つたのであります

栗栖赳夫

1948-03-31 第2回国会 衆議院 本会議 第36号

さきに國会を通過し施行せられておりますところの臨時物資需給調整法石油配給公團法、配炭公團法肥料配給公團令酒類配給公明法震糾品混細分陶法飼料配給公團法及び油糧配給公團有効期限は、いずれも本年三月末、すなわち本日をもつて終了するのでありますが、現下の経済情勢は依然これらの法令の存続を必要とする実情にあり、この際なお一箇年間期間の延長をはかろうというのが提案理由の第一でございます。  

大島義晴

1948-03-29 第2回国会 参議院 商業委員会 第1号

石油配給公團法、配炭公團法肥料配給公團令酒類配給公團法食糧品配給公團法飼料配給公團法油糧配給公團法の各配給公團法は、重要な基礎的物資國民生活用物資等であつて徹底的な統制を実施する必要のあるものについて、その一手買取販賣機関設立根拠法規として制定されたものでありまして、これらの公團は普通の割当配給手続によつては適切な配給確保が困難な重要物資について一手買取販賣を実施して参つたのであります

栗栖赳夫

1948-03-29 第2回国会 衆議院 鉱工業委員会 第3号

本案は、去る二十五日に本院に提出され、二十六日に農林委員会付託せられたのでありますが、御承知通り本案は、財政及び金融委員会所管に属する臨時物資需給調整法、及び酒類配給公團法の一部改正農林委員会所管に属する肥料配給公團令食料品配給公團法飼料配給公團法及び油糧配給公團法の一部改正、本委員会所管に属する石油配給公團法及び配炭公團法の一部改正案でありまして、先日委員諸君とお打合せをいたしました

伊藤卯四郎

1948-03-29 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第13号

それは二十六日附に農林委員会付託されました臨時物資調整法の一部を改正する法律案には、石油配給公團法、配炭公團法肥料配給公團法酒類配給公團法飼料配給公團法、及び衣類配給公團法に関する事項が含まれておりますので、本委員会及び鉱工業委員会にも関係がありますので、農林委員会鉱工業委員会連合審査会を開きたいと思いますが御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

梅林時雄

1947-12-07 第1回国会 参議院 商業委員会 第19号

石油配給公團法等の一部を改正する法律案につきまして、豫備審査を三囘ばかりやりまして、そうして各公團につき商工當局責任者及び公團責任者からいろいろその内容について報告を聽取し、これを審査して參りましたのでありますけれども、衆議院におきまして、過日本法案が本會議に上程されまして、そうして正式に參議院に送付されまじたので、今日只今から本審査委員會を開くわけであります。

一松政二

1947-12-07 第1回国会 参議院 商業委員会 第19号

付託事件中小商工業再建に關する陳情(第  百六十四號) ○マッチ産業公團制實施に關する陳  情(第二百八十九號) ○百貨店法を廢止する法律案(内閣送  付) ○石綿輸入促進に關する請願(第二百  六十五號) ○商工協同組合法改正に關する陳情  (第四百二十八號) ○東北證券取引所設置に關する請願  (第三百九十三號) ○石油配給公團法等の一部を改正する  法律案内閣提出衆議院送付) ○

会議録情報

1947-12-06 第1回国会 衆議院 本会議 第73号

昭和二十二年十二月六日(土曜日)     午後三時五分開議     ━━━━━━━━━━━━━  議事日程 第七十二号   昭和二十二年十二月六日(土曜日)     午後一時開議  第一 議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律案議院運営委員長提出)  第二 石油配給公團法等の一部を改正する法律案内閣提出)  第三 会社利益配当等臨時措置法案内閣提出)  第四 未復員者給與法案内閣提出

会議録情報

1947-12-06 第1回国会 衆議院 本会議 第73号

議長松岡駒吉君) 日程第二、石油配給公團法等の一部を改正する法律案議題といたします。委員長報告を求めます。商業委員会理事笹口晃君。   —————————  石油配給公團法等の一部を改正する法律案内閣提出)に関する報告書  [都合により最終号の附録に掲載]   —————————  [笹口晃登壇

松岡駒吉

1947-12-04 第1回国会 衆議院 商業委員会 第22号

松崎 朝治君   唐木田藤五郎君       小枝 一雄君  出席政府委員         食糧管理局長官 片柳 眞吉君         商工政務次官  冨吉 榮二君  委員外出席者        議     員 長野重右ヱ門君         商工事務官   酒井  弘君     ————————————— 本日の会議に付した事件  百貨店法を廢止する法律案内閣提出)(第六  二號)  石油配給公團法

会議録情報

1947-12-01 第1回国会 衆議院 商業委員会農林委員会鉱工業委員会連合審査会 第1号

冨吉政府委員 ただいま議題となりました「石油配給公團法等の一部を改正する法律案」の提案理由並びにその要旨を御説明申し上げます。  石油配給公團配炭公團貿易公團及び肥料配給公團は、おのおの根拠法令に明確に規定されております通り経済の安定をみるまでの臨時的機構であります。

冨吉榮二

1947-12-01 第1回国会 衆議院 商業委員会農林委員会鉱工業委員会連合審査会 第1号

石油配給公團法等の一部を改正する法律案議題といたします。審議にはいります前にお諮りをいたしますが、御承知のごとく会期も余日少く、また各委員会とも多數の法案付託せられておりますので、本連合審査会は本日で終了いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

喜多楢治郎

1947-11-19 第1回国会 参議院 商業委員会 第18号

付託事件中小商工業再建に關する陳情(第  百六十四號) ○マッチ産業公團制實施に關する陳  情(第二百八十九號) ○板ガラス配給機構及び取扱いに關  する陳情(第三百四號) ○百貨店法を廢止する法律案(内閣送  付) ○石綿輸入促進に關する請願(第二百  六十五號) ○商工協同組合法改正に關する陳情  (第四百二十八號) ○東北證券取引所設置に關する請願  (第三百九十三號) ○石油配給公團法

会議録情報

1947-11-13 第1回国会 参議院 商業委員会 第17号

板ガラス配給機構及び取扱いに關  する陳情(第三百四號) ○百貨店法を廢止する法律案(内閣送  付) ○昭和二十二年法律第五十四號私的獨  占の禁止及び公正取引確保に關す  る法律適用除外等に關する法律案  (内閣送付) ○石綿輸入促進に關する請願(第二百  六十五號) ○商工協同組合法改正に關する陳情  (第四百二十八號) ○東北證券取引所設置に關する請願  (第三百九十三號) ○石油配給公團法

会議録情報

1947-11-08 第1回国会 衆議院 農林委員会 第43号

去る十一月四日内閣提出となり、昨七日商業委員會付託をされました石油配給公團法等の一部を改正する法律案内容が、石油配炭産業復興貿易及び肥料等の各配給公團法の一部を改正する法律案でありますし、それら の關係上、商業鑛工業農林の三委員長においてとくと打合わせをいたしましたところ、商業鑛工業農林の三委員會連合審査會を開いて審議することにきまりました。

野溝勝

1947-11-08 第1回国会 衆議院 鉱工業委員会 第31号

        總理廰事務官  小笠 公韶君         石炭廰長官   菅 禮之助君         商工事務官   平井富三郎君  委員外出席者         總理廰事務官  佐々木義武君         商工事務官   齋藤 正年君         專門調査員   谷崎  明君     ————————————— 本日の會議に付した事件  臨時石炭鑛業管理法案内閣提出)(第六四  號)  石油配給公團法

会議録情報

1947-11-08 第1回国会 衆議院 商業委員会 第18号

 榮一君       山口 靜江君    岡野 繁藏君       櫻内 義雄君    坪川 信三君       松井 豊吉君    鈴木 仙八君       小枝 一雄君  出席政府委員         總理廳事務官  向井 鹿松君         商工事務官   冨吉 榮二君  委員外出席者         議     員 小川 半次君     ————————————— 十一月七日  石油配給公團法

会議録情報

1947-08-29 第1回国会 参議院 水産委員会漁船建造の資材及び金融に関する小委員会 第2号

その次は二百六號でありまして、これは漁業用燃油の公正なる配分の確保、圓滑迅速なる需給ということが、漁業生産増強に及ぼす影響が甚大であるから、今囘出來ておりまするいわゆる漁油石油配給公團法に基く販賣業者に輸送なり貯油なりの施設を十分に持つておる水産業團體を指定するようにして貰いたい、こういう案であります。

岡尊信

  • 1