運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-10-30 第119回国会 衆議院 決算委員会 第1号

私は、その大もとになる首都高速道路協会という、これも首都高速道路公団の下にトンネル協会のようなものがつくられて、そして首都高速道路公団から平均〇・九%、六十二年でいえば回数券販売手数料が五億九千万円も支払われているわけですが、都内の石油販売店とか輸送関係業界団体とかいろんなところは全部首都高速道路公団に直接回数券を買いに来ているわけですよね。

小川国彦

1975-06-17 第75回国会 衆議院 商工委員会 第24号

しかし、いま言ったように個人経営有限会社、小さい会社、こういうような、石油販売店ということに考えて答弁してもらいたいのですが、そういう会社が過去の記録で明らかになっているというのを持ってくる場合には、その会社の何か書類だけでよろしいんですか。それともあなたはこの場合に納税証明書が必要じゃないか、こう言っておるんです。

板川正吾

1973-12-10 第72回国会 衆議院 商工委員会 第3号

もっとも、つい先日の石油販売店の許可の件について司直が手を入れているという事実はあるようです。そこで、こういうことがあったらどうなさいますか、承りたい。  私どもの党へ訴えがあるのですね。個人タクシーさんは、キャッシュ・オン・デリバリーでなくて、切符を早くから買っておるのです。金を出して油をもらえる券が一冊の束になっている。それを向こう半年分この個人タクシーさんは買っている。

加藤清二

1973-04-21 第71回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第10号

ただ、この間に特約店が入りました場合、それが地方の大きな石油販売店であるか、あるいはいま御指摘のありました商社が入るかという段階があるわけでございまして、これは届け出の段階では明確につかめておりませんので、私どもとしても、そういう事実がはっきりあるのかどうかということについては、明確にはつかんでおりません。

根岸正男

1966-02-23 第51回国会 衆議院 商工委員会 第7号

そこで次に石油販売関係で伺いたいのですが、石油販売店がいわゆる正札販売をいたしておりますね。この正札販売というのは正札をつけて品物を売る、定価を書いて表示しておいて定価どおり品物を売る、こういうのがいわゆる正札販売だろうと思うのです。これはデパートの販売方法と同じであって、販売秩序としては正札販売方法自体は何ら非難すべきものはないのじゃないか。

板川正吾

1956-03-29 第24回国会 参議院 大蔵委員会 第14号

最近における石油販売店拡張ぶりというものは驚くべきもので、あれは個人かどうかしりませんけれども、とにかくあらゆる中心街の要点へもっていってガソリン・スタンドが林立してきたということからみて、これは相当なものだということがわかる。そういうような観点からみてみるというと、どうしてもやはり消費者というものがこれに利潤を相当吸い上げられているということがわかるのです。

岡三郎

1953-02-18 第15回国会 参議院 建設・大蔵連合委員会 第2号

ところでその登録販売店になりまするのは、一定の資格を備えているものは全部企業の自由という立場から殆んど全部これを政府のほうにおかれてはこれを配給所、即ち石油販売店として登録を認めたのであります。その結果石油配給統制会社の時代において日本全国で約千軒の配給所があつたのであります。

森平東一

  • 1