運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
27件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1990-09-13 第118回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

そこで、少し角度を変えますが、ある程度原油価格が上がりましても、それを物価の上昇に向かう方向にならないように、いろいろ実際に物を生産する場合のそれぞれの過程において、それを吸収するというような努力をしなければならぬわけでございますが、先ほどのお話を聞いておりまして、鉄とか金属とか化学、紙・パルプ、石油精製事業などが、つまり素材型が随分影響が大きく て、そして加工型はさほどでない、これはごく常識的に考

小森龍邦

1977-10-25 第82回国会 衆議院 商工委員会 第1号

最初ドル建て円払いという意味ですが、日本石油精製事業というものは、ヨーロッパの石油精製事業と条件はほとんど変わらないと私は思います。というのは、中東の原油というものを両方とも輸入して、そしていろいろな油を近代的な設備でつくっておりますから、アルミニウムにおける日本電力高という問題とは根本的に事情が違うと思います。

鈴木治雄

1974-03-27 第72回国会 衆議院 運輸委員会 第19号

この昭和四十二年以降のことをちょっと申し上げますと、千葉県はこの一環の開発計画に従いまして、漁業補償誘致企業等の検討を開始しておりまして、昭和四十五年二月には漁業補償についての交渉が妥結したのをはじめ、誘致企業につきましても、このときは石油精製事業、石油化学金属精錬を中心にその概要がほぼまとまった次第でございます。

竹内良夫

1973-04-09 第71回国会 参議院 予算委員会 第18号

その他、外貨の有効利用と物価安定に資するため、備蓄公団というべきものの設置構想石油精製事業の再編成の方向、今後のエネルギー政策のあり方、セメント、木材等需給状況、値上がりの実情と原因及び対策、瀬戸内海における工場排水取り締まり状況などについて質疑が行なわれましたが、政府側の見解及び対策につき、それぞれ答弁がありました。  

川上為治

1972-05-23 第68回国会 衆議院 商工委員会石炭対策特別委員会連合審査会 第1号

ども鉄鋼業であるとかあるいは石油精製事業であるとか造船産業であるとか、こういった大量の物資を海外から原材料を輸入しまた製品を輸出するといったような産業は、これはどうしても臨海工業地帯立地をしなければ成り立たないことは当然でございますけれども、自余の一般の産業工作機械あるいはまた家電産業等々、こういった必ずしも臨海地帯立地を要しない産業につきましては、思い切ってこの際東京、大阪、九州を通ずるこの

藤井丙午

1972-05-09 第68回国会 参議院 内閣委員会 第9号

政府委員田中芳秋君) 沖繩石油企業といたしましては、中城湾でエッソ日産八万バーレル、それから東洋石油日産二万八千バーレル、それから平安座島でガルフが十万バーレル、こういう石油精製事業が開始されておるわけであります。これらはいずれも復帰前に琉球政府認可をいたしたものでございます。

田中芳秋

1969-02-27 第61回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

○伊藤(惣)分科員 私たちが行って調べてきたのですが、現在、沖繩石油精製事業認可の免許が交付されておりますね。それはガルフという日産十万バーレルぐらい生産できる大きな石油会社、またカイザーという石油会社、これも日産三万五千バーレル、さらにカルテックス、これは四万バーレル生産する会社エッソ、これは日産八万バーレル、このような大きな米国の石油会社が入っているわけですね。

伊藤惣助丸

1966-06-22 第51回国会 衆議院 商工委員会 第44号

それならば先ほど来申し上げているとおり、石油精製事業は、今日、日本において、日本国民経済の桎梏になっている。そして一ドルについて四・五バーレルなんというひもをつけて、そして五千円くらいの原油のところで千円ずつもうけていく、こういうような形、しかも日本経済の赤字の根源をなしている。こういうところに対してまだ施策が行なわれてない。こういう点について政府は抜本的な施策を行なうつもりがあるのかどうか。

桜井茂尚

1963-03-15 第43回国会 参議院 予算委員会公聴会 第2号

というのは、たとえば、石油精製事業を見ればすぐわかるのですが、これは、一応話をしようとしても、なかなか話がまとまらぬと、しかしこれはひとつ、法律で何か強力に調整しなければならぬという問題が出てくると思うのですが、そういう業界の自主調整というものを、もっとうまくやれるような方法というのはないものですか。

川上為治

1962-03-29 第40回国会 衆議院 商工委員会 第24号

すなわち石油精製事業及び設備についての許可制石油輸入業及び販売業届出制生産計画輸入計画届出制等は、秩序保持のためには当然必要であり、標準価格価格が不当に高騰したりあるいは下落した場合に公表するというのでありますから、その点もかなり控え目な行き方と思われます。  経済界には本法を時限法とすべきだという意見があります。

佐久洋

  • 1
  • 2