運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-03-22 第87回国会 参議院 大蔵委員会 第8号

具体的には、三月の二十六日にジュネーブで産油国石油大臣会議——これは懇談会と称しておりますが、これが開かれますけれども、ここでどういうような空気になるのか、それから、そこで統一的な線が仮に出なかった場合には、六月にOPEC臨時総会がございます、そのときにどういう線が出るのかということをわれわれとしては注目せざるを得ないというのが現状でございます。

箕輪哲

1978-11-10 第85回国会 衆議院 商工委員会 第8号

天谷説明員 十二月十五日にOPEC石油大臣会議があるわけでございますが、その際、イラン石油生産が回復に向かっているかどうか、それからまた、サウジアラビア等増産に転じているという情報がありまして、かなり確実であろうと思っておりますが、このサウジアラビア等増産がどの程度行われているか等々の見通し、いまのところ必ずしも確定できないいろいろな要素がございますが、このイラン情勢が悪化して生産が減少に

天谷直弘

1974-03-12 第72回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

案内のとおり、昨年の十一月の四日、五日の、アラブ石油大臣会議におきまして、石油生産を二五%削減するということが決定されました。これが非常に世界的に大きな波紋を呼び起こしました。わが国といたしましては、この石油削減につきましてぜひ友好国の扱いをしてほしいという申し入れをして、十一月の下旬にそのようになりましたことは御案内のとおりでございます。

松川道哉

1973-11-08 第71回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

あるいは友好国、あるいは中立国敵対国等に分類するというような動きがございますが、十月十七日の、そのアラブ石油輸出国石油大臣会議では、友好国というのはアラブに対し友好かつ実質的な援助を行なってきた国とされておるようでございます。実際上の消費国を分類する際の統一基準のごときものがあるかどうかは、いまだ明らかにされておりません。

宮崎弘道

  • 1