運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-05-18 第101回国会 衆議院 建設委員会 第8号

そのうち、中島川については、特に国指定重要文化財でございます眼鏡橋を初めとする数多くの石橋群問題等、地元において解決しなければならない問題が数多くございます。このため、ただいま先生からお話がございましたように、長崎県におきましては、県知事の諮問機関として長崎防災都市構想策定委員会が設置されて、昨年十月に答申を得たところでございます。

井上章平

1982-08-11 第96回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

延長六・五キロ、幅わずか十メートル足らずのこの小河川は、国の重要文化財である目鏡橋を中心に十一の石橋群がかけられております観光客の憩いの場となっているところでありますが、しかし、見た目にも流域面積の狭い河川で、満潮とも重なったため、この記録的な集中豪雨には全く無力であり、あふれ出た濁流、土砂は見る間に繁華街浜町商店街を泥海の町としてしまったのであります。

鈴木和美

1982-07-30 第96回国会 衆議院 本会議 第30号

静かな祈りと坂の長崎の町は、無残にも土砂瓦れきの町と化し、根こそぎ流失した石橋群、陥没した道路等災害の悲惨さを物語っておりました。  また、被害の範囲は、長崎県のみにとどまらず、九州、四国等十四県にも及んでおり、死者、行方不明は三百人をはるかに超え、家屋の全壊、流失等は千六百戸という大災害となっています。  

小渕正義

  • 1