運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-12-22 第37回国会 衆議院 法務委員会 第6号

それで今度警視総監並びに石岡公安部長を中心にしてお聞きしたいと思いますが、先般山口二矢の慰霊祭が日比谷の公会堂で行なわれた際に、警視庁左翼担当の警部三名が喪章をつけて参列をした、こういう問題について、先般警察庁にはお聞きいたしたのでありますが、これはわれわれ社会党といたしましては、淺沼委員長があの立会演説の最中に刺し殺されている、そしてその涙のかわかないうちに、同じ場所でこの慰霊祭が持たれて、全国

坂本泰良

1960-12-22 第37回国会 衆議院 法務委員会 第6号

坂本委員 刑事局長がおられる間がいいと思うのですが、先ほど石岡公安部長の報告によると、調べた右翼団体慰霊祭に出てきたほとんど全部を調べた、こういうようなふうに聞いたわけですが、警視庁の方でその調査をされて、これは警視庁の方としては、浅沼刺殺事件の捜査はもちろんでありましょうが、前国会でも問題になりましたように、暴力行為絶滅の決議がありました。

坂本泰良

1960-12-22 第37回国会 衆議院 法務委員会 第6号

○柏村政府委員 先ほど石岡公安部長から申し上げましたように、右翼——右翼に限りませんけれども、団体資金調達の一般的な仕方というようなものについては、ある程度推察もし、また実証を得ることもございますけれども、個々の団体につきまして、具体的にどういう方法でだれから幾ら得たということを正確につかむことは、非常に困難なのでございます。

柏村信雄

1960-12-16 第37回国会 衆議院 法務委員会 第4号

坂本委員 どうも今の答弁でわれわれが納得できないのは、石岡公安部長は、最初は警視庁はそういうのは入っていないと否定していた。ところが第三者がそれで見ておって否定できないから、初めて入ったということを認めて、その言いわけに情報収集の手段として香典を持って、受付で入った。今警視総監は出てこられないわけですが、こういうような状況があるわけなんです。

坂本泰良

1960-12-01 第36回国会 参議院 法務委員会 閉会後第2号

それからそれに対して警視庁の方は、本日出席されておる石岡公安部長談話までがここに載っておる、これはあなた自身すでにごらんになっていると思う。その談話の最終の結びは、「いまの段階では山口単独犯行であるといい切ることは出来ない。」きわめて明確な表現で言うておるわけです。この警視庁公安部長としての談話は、これは間違いないでしょう。

亀田得治

  • 1