運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-03-28 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

ただなぜそういうことを言うかというと、このあとの報告書に出て参りますように、実は小野田運転掛ないしは石原運転掛の宅で行なった業務研究会というものの内容は、明らかに業務研究じゃないのです。この内容は、全部つまびらかになってきておりますが、出た問題は第二組合をどうしようか。近々に迫った第二組合の結成をどうしようか。第二組合をどう確立していこうか、こういう話が中心だった。

下平正一

1958-03-28 第28回国会 衆議院 運輸委員会 第16号

吾孫子説明員 この報告書に書いてございます通り、静岡駅指導助役興津善作か、運転事故防止のための座談会を二十一、二十二の二日間開きたいと言いうので、駅長はそれに承認を与えた、こういうことでございますが、たまたま当日非常に寒い日であって、それに出席する者は非番者であるので、中にかぜぎみの者もおり、講習室は暖房の設備もなく、気の毒だと思っておった際に、石原運転掛が自分の宿舎を使用してはどうかということを

吾孫子豊

  • 1
share