運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-02-05 第186回国会 参議院 予算委員会 第2号

当時、私、自民党幹事長でありまして、そのとき幹事長石原伸晃幹事長であったんですが、調査をすべきという命を受けて、私、調査に行ってまいりまして、那覇地検検事正次席検事、それから石垣島、海上保安庁の実際中国船長を逮捕したその海上保安官にも会ってまいりましたけれども、このビデオが出る出ないというのは、行政上の秘密文書だからという理由ではないということは明確であります。

森まさこ

2013-04-19 第183回国会 衆議院 政治倫理の確立及び公職選挙法改正に関する特別委員会 第10号

前の、八月二十七日の、今紹介した国対委員長の議長申し入れ、それから、その後、当時、石原伸晃幹事長がこういうことを言っているわけです。これは、今でも自民党のホームページに出ているわけです。石原幹事長のぶら下がり会見、これは去年の八月二十八日でございます。ここにこう書いてあるんです。  「普通の法律の強行採決とは、わけが違います。

佐々木憲昭

2011-05-16 第177回国会 参議院 決算委員会 第5号

まさに、作業環境が非常に悪い、これから気温が高くなる、食事も栄養不足が指摘されている、疲労が増し、体調不良、命の危険が心配される、このことを地元議員として何度も申入れをしてきましたが、一向に改善されないということで、自民党幹事長である石原伸晃幹事長とともに十三日にJヴィレッジの視察をしまして、一緒に現場を見、そして石原幹事長の方から東電に改善が申入れをされたということでございます。  

森まさこ

2010-10-14 第176回国会 参議院 予算委員会 第2号

何か石原伸晃幹事長の質問じゃないんですけど、おどおどしている感じがします。何か国際社会に対してステートメントを発するのに、物すごく逡巡しておどおどしていると。  中国に何でこんなに気を遣わなきゃいけないんですか。はっきり総理が人権問題について言うことが国益に沿うと思うから、私はこうやって申し上げているんです。もっと総理、はっきり言ってください。中国政府に対して釈放を求めたい、今言ってください。

山本一太

  • 1