運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2008-11-18 第170回国会 衆議院 本会議 第11号

例えば、IMFが最近、短期流動性のファシリティーを導入したのは御存じのとおりです。ここでは財政金融政策の引き締めといった政策要件は課されませんが、借入国が良好な経済実績を有しているかどうかについて審査することといたしております。  日本一国融資を実施することについてお尋ねがありました。  IMFに対して行う融資は、我が国の外国為替特別会計の保有する外貨準備を活用するものであります。

麻生太郎

2008-05-21 第169回国会 衆議院 外務委員会 第15号

具体的には、御指摘のとおり、二〇〇〇年ですが、短期流動性を確保しようという目的を持ちまして、二国間の通貨スワップ取り決め、これをネットワーク化するということを柱とするチェンマイ・イニシアチブが合意されております。この規模でございますが、これは二〇〇七年四月現在の数字でございますけれども、八百四十億ドルの規模になっているということでございます。

石川和秀

2005-02-24 第162回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第2号

その中では、為替安定のための短期流動性のメカニズムをつくるとか、共通通貨単位、いわゆるECU、欧州通貨単位でございますが、といったものをつくるということで域内協調を進めてきました。  一九九九年の単一通貨ユーロの導入と、それによります中央銀行、当初は十一、後に十二の中央銀行を統合して、欧州中央銀行、ECBをつくるということになってまいりました。

河合正弘

1999-06-30 第145回国会 衆議院 大蔵委員会 第15号

先生御指摘のとおり、預金保険機構向けの貸し出しの増加がバランスシートを拡大させ、それが日本銀行の財務の健全性という点でも、海外あるいは国内含めまして、日本銀行バランスシート健全性に対する懸念も実際あることも事実でございますし、また、私どもは、本来、金融政策を運営する場合、マーケットに向かって金融調節を実施いたしておりますが、金融調節の基本は短期流動性の資産を駆使することによってやるわけでございますが

小畑義治

  • 1