運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

矢野分科員 ありがとうございます。  では、この麻布山水図については都内の古美術商から買われたということですが、要は、先方が買ってくれと言ってきたのか、あるいは、九州国立博物館の側あるいは独立行政法人国立文化財機構が売ってくれというふうにお願いをしたのか。それはどちらですか。

矢野隆司

2009-02-20 第171回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

矢野分科員 そこで、きょうは外務省の方にもお越しをいただいておりますが、この国際貢献について、やはり海外におけるいろいろな情報収集等の強化が必要じゃないか。要するに、在外公館にこの水の問題に対して知見を有するスタッフといいますか人員を補強すべしだという提言や考え方もあるようでございますが、政府においてこのような方策はどのように検討されておられるか、お答えできる範囲で教えていただきたいと思います。

矢野隆司

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

矢野分科員 そこで、この耐震化のそもそもの考え方のスタートラインというのは、平成十六年につくられた水道ビジョンという厚生労働省がまとめた計画がございますが、水道ビジョンといっても、なかなか一般の国民の方になじみが薄いものですから、極めて簡潔に教えていただければと思います。  

矢野隆司

2008-02-28 第169回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

矢野分科員 最後に、先ほど外務省の方からもお話ございましたが、過日のダボス会議福田内閣総理大臣は、洞爺湖サミットを控えて、重要な課題の一つにやはり水というものを挙げておられたやに聞いております。  そこで、今の質問とも関連しますが、洞爺湖サミットを控えて、同種事案厚労省としての再発防止策、あるいは絶対に成功させるんだという決意を含めて、舛添厚生労働大臣から最後お話を伺いたいと思います。

矢野隆司

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

矢野分科員 大変有意義な検討委員会なのかなと思いますが、これは東京大阪と二つをモデルケースにして検討されたということですけれども、地方検討はされるのか、あるいはされないのか。東京大阪モデルケース検討すれば十分地方の場合も当てはまるのでいいのかどうか。そのあたりをちょっと教えていただきたいと思います。

矢野隆司

  • 1