1986-03-07 第104回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号
○大西主査 これにて和田真夫君の質疑は終了いたしました。 以上をもちまして自治省所管についての質疑は終了いたしました。 これにて本分科会の審査はすべて終了いたしました。 この際、一言ごあいさつ申し上げます。 分科員各位の御協力によりまして、本分科会の議事を終了することができました。ここに厚く御礼を申し上げます。 これにて散会いたします。 午後九時七分散会
○大西主査 これにて和田真夫君の質疑は終了いたしました。 以上をもちまして自治省所管についての質疑は終了いたしました。 これにて本分科会の審査はすべて終了いたしました。 この際、一言ごあいさつ申し上げます。 分科員各位の御協力によりまして、本分科会の議事を終了することができました。ここに厚く御礼を申し上げます。 これにて散会いたします。 午後九時七分散会
そのほか監査役に鳥生真夫さんというのがいる。この方は元高知営林局の局長、現在田中内閣の林政審議委員。こういう方々が——林野弘済会に長年勤続された方が一生懸命公益のためにやるなら私はわかるのですよ。林野弘済会と同じ場所におって、同じ事務所の中で、一方では株式会社奥日光森林観光公社——公社なんという名前をつけておるが、株式会社です。そしてそこに全部巣くっているのです。
中畑 三郎君 日本国有鉄道参 与(厚生局長) 吾孫子 豊君 日本国有鉄道参 与 (広島鉄道管理 局長) 磯崎 叡君 参 考 人 歌崎 藤作君 参 考 人 高田 正雄君 参 考 人 本間 大英君 参 考 人 横手 真夫君
参考人の方は、国鉄労働組合の書記長横山利秋君、それから国鉄労働組合東京中央本部の歌崎藤作君、国鉄労働組合大阪地方本部の横手真夫君、それから国鉄労働組合広島地方本部の本間大英君、南近畿地方本部の高田正雄君というような方々でございます。 なお私ども、組合側に資料の提出を要求しておきましたが、まだ出ておりません。それで至急御提出を願うようにただいま督促をしておきました。
本件につきまして、前々回の委員会におきまして決定いたしました参考人の横山利秋君、歌崎藤作君、横手真夫君、本間大英君、岩井章君のうち、岩井君は欠席しておりますが、岩井君を除くほかの方々が本日御出席になつております。なお国鉄当局からは吾孫子説明員、山田説明員、井上説明員、磯崎説明員、中畑説明員、植田政府委員が出席いたしております。長崎総裁も間もなく出席すると思います。