2005-03-22 第162回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第4号
例えば、県民フォーラムでは、高校生たちのいろんなパネルディスカッションがあったときは、やはりその沖縄の、さっきも言ったように、サンゴ礁の破壊とかいろんな自然保護もやはり科学的にも研究しなければならないと思いますけれども、それはこれからも全く予定してないか、まだその研究チームは四つしかできてないんですけれども、五十まで予定でありますから、何らかの形で沖縄の自然の科学は入るかということと、もう一つは、これも
例えば、県民フォーラムでは、高校生たちのいろんなパネルディスカッションがあったときは、やはりその沖縄の、さっきも言ったように、サンゴ礁の破壊とかいろんな自然保護もやはり科学的にも研究しなければならないと思いますけれども、それはこれからも全く予定してないか、まだその研究チームは四つしかできてないんですけれども、五十まで予定でありますから、何らかの形で沖縄の自然の科学は入るかということと、もう一つは、これも
先ほどの目的のところにも、科学技術をやっていくんだということで、そういう県民フォーラム等も開かれているようですけれども、私は、沖縄の特性を生かした、環境あるいは観光学、安全保障、そういったものに関連した研究分野があって、そうした分野での国際的認知度の高い大学院大学ということであるならば、さっきの泡瀬干潟のように、沖縄みずからがといいますか、国の政策でやむを得ず世界に誇るべき環境が破壊されていっているという
沖縄県も大変望んでいるということで、県民の皆さんにどれだけ要求が広がっているかわかりませんけれども、少なくとも県は一生懸命でありまして、二〇〇四年の三月には、高校生たちをパネリストにして県民フォーラムなんかも開いております。 そのときの稲嶺知事のあいさつなんですが、こういうことをおっしゃっているんですね。
その二つの促進会議等を中心といたしまして、いろいろな取り組みを続けているところでございますが、一つは、広域的な県民フォーラム、そしてさらには規模を小さくした市町村ごとのフォーラム、さらにはもっと規模を小さくいたしました自治会単位あるいは小規模な意見交換会、さらには講演会等々、自来、回数で延べ三百二十回、そして約五万人の県民の方の参加をいただいております。
こういった活動におきます本県の特徴的な取り組みの一つといたしまして、県民の国会等移転に対しましての意見や要望について広く聞いていくことを目的といたしまして、さまざまな職業や分野、反対や慎重な御意見の方々にも大勢参加をしてもらいまして、県内の広域単位を中心に、十数回、この問題についての県民フォーラムを開催してまいりました。
全戸へ配布したりいろいろしていますけれども、そんな形で、先ほどちょっと申し上げたように、県民フォーラムというような形をやって地域の方の御意見を聞くということをやっておるわけで、そういう形の中で少しずつ盛り上がりを見せてきたという実情があります。
○簗参考人 時間がございませんのでうまくまとまるかわかりませんけれども、栃木県では、私もメンバーでございます国会等移転促進県民会議をつくりまして、全国に先駆けて県民フォーラムを行っております。情報提供だけではなく、県民の声を聞きながら進めるということでございまして、市町村単位とか女性対象とか小中学生対象とかやりまして、県民の声としては、百二十四名が意見を発表しております。
広報活動や各種イベントヘの出展、県民フォーラムを行い、県民の生の声をお聞きしている。県内においても着実に関心が高まってきているとの説明がありました。 また、同知事からは、国民全体のコンセンサス形成に向けての尽力、都市計画法の特例法の整備及び地価対策について要望がありました。
そこで今、我々農業団体が主体となって自主フォーラムという、県民フォーラムという機会を持っているんです。県下五カ所でやることになっています。それに対して国で応分な援助はできませんか。共催でやりませんか。